• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

抑えられない筑波、負けたくない筑波、笑いの絶えない筑波

エイトのトランスミッションのナラシもそこそこに筑波サーキットへライセンス走行に行ってきました。

下道を使い2時間半かけて筑波サーキットへ到着すると、ヨシフミさん登場。

なんでもZ2☆を今日卸すんですよーとか言い出して


おいおいおいおいおーーーーーい!(怒


と、新品から5周がタイヤの美味しい所なのになんてことをしようとしているのだ(@w@)
そんなわけでガレージに保管してあった使い切りたい245のG/Sコンを貸してあげました。



ホイールはTE37の前進のGT-P(リム鍛造2ピース)9Jです。
デザインは若干古いですが乗り心地は結構良いです。

ヨシフミさんが交換している間に自分はリアルテックへ注文していたミッションオイルとデフオイルを受け取りに行ってきました。

そして戻ってきて自分も走行の準備を始めます。

自分は同じく使い切りたい245のMコンを装着して走らせます。



今日はE1とE2を走ります。

みどー姉さんやハンクラ仕込みさん、あろーずさん等なかなか速いメンツがそろって居るので良い刺激を頂きたいな(^^)と思いましたが、刺激が強すぎて本気モードでレースっぽくなっちゃいました(爆

ナラシもそこそこなのでしっかりしたシフトワークを心掛けてましたが、そんなこと言ってられません。

1本目は前半みどーさんと絡みましたがやっぱりストレート速いわ。
白いハチロクさんも走っていたのでプチGTCCになってしまい、こうなってしまっては自分を抑えられませんでした(^_^;
やっぱり楽しい~~(^^)



ヨシフミさんは1本だけの予定でしたが、CAS2号さんがチケットを譲って頂ける事になったので、それを横でひと汗かいてモジモジしているヨシフミさんへ強引に譲渡させ、尻を叩いて2本目も走らせます(爆
CAS2号さん有難うございました<<(__)>>

2本目は自分の後ろにヨシフミさんがつきましたので、

「オレが引っ張ってSタイヤの使い方を教えてやるぜ!」

とか思ってコースインしたらナント!


すぐ追いつかれました(爆


アキラ先輩涙目で必死に逃げます!
こんなはずじゃなかったのに…そういえば向こうはハマちゃんエンジンじゃねーかよ(涙

自分がMコンだからタイヤが温まるの遅かったんですよーって、とーっても悔しくなかったですよ、全然悔しくなかった、これっぽっちも悔しくなかった。(`皿´)ノ

言い訳は置いといて、そしてヨシフミさんは自己ベストを大幅に更新するスーパーラップを叩き出してタイヤがタレてきたので離脱。

途中あろーずさんの後ろへ付けましたが、さすが速いので本気出して集中しないと置いてかれそうでこちらも必死でした。 みんなおぢさんに優しくねーな(><)(笑

今回は2本ともクーリング無しでたっぷり走ったのでとても満足でした(^o^)
水温も90度で終始安定してましたのでレースでも問題無さそう。

天井の-4kgは凄いですよ。コーナーの切り替えしとか車のロールの振幅が抑えられてピタッと決まります。
ロールケージ着けたくなくなりますよ(涙

やっぱりエイトは色々教えてくれて楽しいね。
手を入れたらちゃんと答えてくれるし、まだまだ学ぶところがあり手放せません。

走行後は、ガレージに戻って片付け。
ヨシフミさんもしっかりタイヤを使い切ってくれました(^^)
来週のエイトリアンカップを走られるそうなので結果が楽しみです。
こりゃ4秒入っちゃうかな?うひょ!(~o~)
謎の添加剤有難うございました<<(__)>>



芝生がいっぱいついているのは走行途中でベラマッチョしかけたらしいです。
その後通過したあろーずさんとアキラ先輩は走路上の芝をもろ被りでしたよ(笑

日が暮れてモナガレ住人様と談笑して楽しいひとときを過ごし、笑いが絶えずいつまでも居たい気持ちを抑え筑波を後にしました。
お土産ご馳走様でした(^^)


そして今日のべ卿アニキも爽やかな笑顔でSタイヤを研いでました。




課題は1コーナーから1ヘアの立ち上がりまでのリズムが非常に悪いです。
シフトダウンのタイミングやブレーキポイントを何度かずらして試してみましたが、丁度良い所が見つからず、3速で回ろうとしたらも~~~~ってなるし(笑
ブレーキを奥まで持って行くとリアがいきなり抜けるし。
ファイナルも4.4ではなく4.7でもうちょっと頑張りたいんだけどなー

こういう時、コース内を歩いてみると色々判ることがあるので久しぶりに歩いてみたいな。



おわり
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/13 18:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

この記事へのコメント

2015年1月13日 20:36
昨日は、お疲れさまでした(^-^)
A050GSのスーパーグリップにハマりそうです。
本当に貸して頂いて、ありがとうございます!
いい経験になりました
猿走りしたので、消しゴムのように左側のタイヤを本当にトドメさしちゃいました(^。^;)
温存できたニュータイヤで、5秒台のせられるように頑張ります!
コメントへの返答
2015年1月13日 20:49
こちらこそお疲れ様でした。

Sタイヤ面白かったでしょ?(^^)

5秒じゃダメでしょ、4秒じゃないと(爆
2015年1月13日 21:41
お疲れ様でした(#^.^#)

オイラはダメダメな上に車もビミョーに壊れ気味(~o~)
ミッションじゃない事を願って、とりあえず車検時にドラシャをリビルトに交換してみます^^;

モナガレでエビセンの粉をかけられたり、
落ちたご飯粒を食わされそうになって喜んでいるアキラ先輩も
相当Mだと思いました(爆)
コメントへの返答
2015年1月14日 9:09
こちらこそ楽しいひととき有難うございました(^o^)

チビックは労わりながらも走り続けてるんだからエライと思います(^^)

アキラ先輩の闇のMな部分を引き出すとはやっぱりタダモノではないな!
とりあえずべ卿アニキのミッション棒で楽しんでくれ(謎
2015年1月13日 22:29
お疲れ様でした!

僕はZ2☆で走っちゃいましたが・・・
街乗りもしちゃいましたが魔法の5周みたいなものは全く感じませんでした(笑)
なんかタイヤに馴染めずタイムも全然出ません。
もう不感症のようです(爆)
コメントへの返答
2015年1月14日 9:12
こちらこそお疲れ様でした(^^)

最初の魔法プレイは自走じゃなくてサラで持ち込んだ人へのご褒美プレゼンツのようですね。
不感症だなんてリエビッチが悲しみます。
アキラ先輩が大根おろしの汁を鼻に入れて治してあげます!
2015年1月14日 0:54
ボクも魔法少女の5周なんてなくて、ファミラの筆おろしより2回目のECUP方がヨカッたよ。
2014秋以降のロットからアレしたのかしら?
コメントへの返答
2015年1月14日 9:18
Delさんが魔法プレイに気付かないなんてタイアに虫が入っていたに違いないです。
すぐTwitterで晒してメーカーにクレーム上げましょう。

自分が感じたのは今のグリップに縦方向のグリップが付加された感じなのでブレーキとか立ち上がり加速に違いを見出せませんでしたかね?

客寄せの為に初期ロットだけインチキ?するのは考えられますがどうなんでしょうね?
2015年1月14日 10:17
フフフ…電動…やらないか(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年1月14日 10:38
みどー姉さんの顔やってみたいって言ったら歯が欠けるから無理って言われました( ̄∀ ̄;)
カンナの歯より硬いみどーさんって何で出来ているんでしょうかね?

もしかしたらタングステンカーバイトとか?(滝汗
2015年1月14日 16:32
アレレ?逆に最初はブレーキ距離伸びたわょ...
立ち上がりはノーマルデフで、もともと不感症。
確かにアキラタソは1000で魔法タイム出してたわよね...
でも、大スター宮タイアはクセなくて好きよ。
コメントへの返答
2015年1月14日 16:44
うぞーん?(T-T)
やっぱ虫入ってたんじゃない?
それかウチのタイアがハピネスチャージされていたか?

いのーせんーとー♪いのーせんーとぉー♪

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation