• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月08日

GTCC筑波第1戦へ参戦してきました。

皆様ごきげんよう、バッドエンドA先輩(匿名希望)です。

復活したエイトと共に筑波サーキットで開催された伝説の草レースであるGTCCへ参戦してきました。

半年ぶりのレースとあって、気合いが入ります(^^)

朝は5時に家を出て首都高で筑波を目指します。
294で怪しいトラックに煽られますがGTCCの関係者と思って特に興味も無くガン無視してたら龍さんというオチでした(龍さんゴメンナサイ)

天気も怪しかったがプラクティス開始時には路面もドライになりました(^^)

準備を進め、自分のクラスのプラクティスの前に上位クラスのプラクティスが始まります。
がその前に日曜日のお約束であるプリキュアを見なければなりません。

見終わって満足したころに走行が始まります。



そこにエントリーしているエイトリアンがBSの新型タイヤRE71Rで2秒1という素晴らしいタイムを刻みます。



あまりに狂喜乱舞だったのでプリキュアと一緒に撮って上げました、おめでとうございます!

タイヤのパターンもグリップする為だけデザインなのが良くわかります。



手伝いに来ていた龍さんと一緒に盛り上がっていたので自分も頑張ります(^^)

プラクティスは5秒6とまずまず。
前日にミッションオイルとデフオイルをニューテック(リアルテックSPL)に交換しているのと翼端板を作り直しているのでそのフィーリングを確認します。
コーナー進入でリアが出なくなったので翼端板の効果はバカにできないなと思いました。



5周ほどで引き揚げて予選に備えます。
といってもやることは特にありません。

続いて予選です。

6秒切ったら失格ですのでピタリ賞を狙います、というかそういう人は自分を含めこのクラスに沢山います(笑
自分もコースインしてコーナースピードを確認しながら走ります。

1周目が7秒だったので、もうちょっとツメるかと80Rあたりのラインをツメて最終コーナーでフロントタイヤを傷めないようなアプローチでクリアしてホームストレートを通過します。

P-LAPがピッと刻みます。










5秒4









……ぉぃ






なんじゃそら(涙





今日のレースは終わりましたのお知らせ…orz



意気消沈でパドックに戻ります。


まぁ、しょうがないよね、車が速すぎました。
ガックリだったけどポールは取りました。
こうなったら気持ちを切り替えてぶっちぎりのレースをしてやる!
と自分に気合を注入します!



そして決勝が近づいてきてパドックに車を整列します。

なんか雨がポツポツ?

ヤバいレース終わるまで持ってくれよ!!
祈るような気持ちでスタート進行を待ちますが願いむなしく車を進めてピットロードに整列した時には、小雨状態に(涙

マジか

車に乗り込んでから降ってきたので当然、車のセットアップはそのままです。
なんというツキの無さ(笑

雨用の深溝タイヤも準備してましたがこうなってしまえば全く無意味です。
テンションガタ落ちでどういうレースの組み立てをしようかも考える暇もありません。

そしてピットエンドがオープンとなりフォーメーションラップ開始

もう当たって砕けろ!(っていうと砕けちゃうのでダメです)

フォーメーションラップに入りますが、タイヤの熱入れの方法を完全に間違えました。(><)

タイヤがほとんど暖まらない中、レースはスタートします。

1コーナーまでに軽量な86、シビック勢にどんどん抜かれます。
こっちは2速でもホイールスピンが収まらず、1ヘアまでにさらに2台に抜かれます。

そして80Rにさしかかった時にリアが急にグリップを失いコースアウトするも復帰した車の向きが良かったので最後尾まで落ちますが追撃します。

ただ、5周まではタイヤもロクに暖まらず2速では相変わらずホイールスピンでトラクションが掛かりません。
リアタイヤが265だったのもここでは災いとなったようです。

こういう、何をやってもうまくいかないレースもありますよね。
また出直してきます、トホホ

でも、他のドライバーも無事ではなかったようで車がヤバく、特にNOBさんの車は前から横からベコベコです。
それでもポジションを死守してNA-SPORTクラス優勝です。
今回のMVPはNOBさんじゃないでしょうか?(^o^)ノ

みど~さんのチビックも負傷していました(><)

とりあえず今回は無傷でレースが終わったのをヨシとしましょう(^_^;




サーキットホールで表彰式も終え、遅い昼食を取ります。



久しぶりのモナークでトンテキを頂きます。というかメニューは半ば強制的にトンテキです。
忙しくなると選べるメニューが少なくなるモナークのアレです。
忙しくなるとパスタとか絶対食べれないよね(笑

レース仲間との昼食は楽しかったです。


で、今回5秒4を出してしまったのでNA-SUPERクラスはクビです。
レースではクビで有名なリーさんにも負けてしまったのでクビのクビです。

リベンジしてクビのクビのクビにしてやろうと思いましたが残念です。

クビの~~♪ままで~~♪クラスを~~♪卒業~~~~♪


次回GTCCは未定だそうですが、次回はNA-HYPERクラスで頑張ります。
このクラスは4秒切らなければクビにならないので大丈夫でしょう……たぶん

動画も上げましたが毒吐きまくりのアレなのでそのうち気が向いたら公開します。


M-ONE様、ペトロナス様、キャロッセ(CUSCO)様、ワコーズ様
有難うございました、また次回もお願いします。<<(__)>>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/02/09 17:32:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

104【能登牛丼】グルメレポート。
とも ucf31さん

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

江戸城に行って参りました。
hivaryやすさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2015年2月9日 17:47
お疲れちゃん!

もぅさ、掛ける言葉が見つからないよ・・・
『負』の方向に言った冗談が全部現実に
なるなんて・・・(◎д◎)!!!!

次のハイパーでラリホーぢゃ!( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2015年2月9日 18:57
負のスパイラル

ヌルフフ、ヌルフフ

ここまでくると不幸が移るかと他人と接触するのも拒みたくなりましたわ(T-T)
2015年2月9日 22:14
昨日はどうも!

決勝レース、コースインして濡れて光る路面を見た瞬間、あ~ぁ・・・みたいな(笑)
ショックの減衰下げて~と思いましたが…叶いませんでした(T_T)

またお会いしましょう(^^)
コメントへの返答
2015年2月9日 23:34
こちらこそお疲れ様でした!

もうあの悪夢は思い出したくありません(怖

ホントあのタイミングだと何も出来ませんよね。><
2015年2月10日 10:16
MVPとかお褒めいただき光栄です!あのレース、僕がこんなに体を張ってもどうせ美味しい所はミウミウとツトムさんに持って行かれるだろうなと思いながら走ってました。案の定、モナーク反省会で誰からもお褒めの言葉もなく自分でアピッてました(T ^ T)
コメントへの返答
2015年2月10日 11:13
こちらこそお疲れ様でした(^^)
モナークではとりあえずみんなの生還を祝って乾杯みたいな感じでしたね(笑

NOBさんの打たれ強さには感服です!
また宜しくお願いします(^^)
2015年2月11日 9:01
雨の中、お疲れ様でした‼︎

今回は撮影部隊として写真撮るのに必死だったので、アキラ先輩にそんな負のスパイラルが起きていたとは…
でも、無事に走行出来たので良かったとしましょう♬

良さげな写真探しておきますねヽ(*゚∀゚*)ノ
コメントへの返答
2015年2月11日 11:41
そう言ってもらえると有り難いっす!
Nたろちゃん有り難う。゚(゚´Д`゚)゚。
2015年2月11日 13:19
お疲れ様でした!PPおめでとうございました!
ドライだったら、かなり楽しいトップ争いになったのではないかと・・・。

しかし本当にこのタイミングで雨かよ~~?!って泣きそうになりましたよ。
車載見ましたけど、80Rであの勢いで回ってよくご無事でした^^;
お互い色々災難でしたが、また懲りずに遊んで下さい。

オイラもハイパーに行けるよう精進します!

コメントへの返答
2015年2月12日 9:58
こちらこそお疲れ様でした(^^)
いやいや、大変な目にあっちゃいましたね(>_<)
80Rはみどーさんの裏直に比べたら筑波入門編ですよ。
また一緒に走りましょうヽ(^0^)ノ

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation