• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

CX-5の車検と久しぶりのチャイバ長沼

土曜は翌日のCX-5の車検を踏まえ洗車しました。
それとまだ取り付けてなかったハブリングとホイールのセンターキャップを装着

VOLKレーシングのセンターキャップは抜けクセが付くとハメてもポンポンすぐ抜けてしまうのでOリングを工夫して取り付けました。

まぁOリングが劣化してくれば結果すぐ抜けちゃううんですがね。




そして夜はスポーツクラブへ向かうと雨が降ってくるプレイで凹む


翌日はお昼にDへCX-5を預けてきました。

色々薦められるもやんわりお断りして最安値でお願いします。

オイルもこの前サービスキャンペーンで交換してもらったのでナシナシです。

追加でエアコンフィルターとエアクリーナーの交換をお願いしました。

バッテリーはいつも車検前に必ず交換していたのですがiストップ車のバッテリーはこなれてきたとはいえまだまだ高いのでもうちょっと様子見。

さて、代車は2世代前のアクセラです。



この足でマツダフェアを実施しているチャイバ長沼(SAB千葉長沼)を目指します。

スタッドレスを履いていたので路面との接地感がイマイチでしたが車の素性が良いので高速道路もリラックスして走れました(^^)

古いアクセラでも現役に負けないくらい良く走りますね。

無事に到着するも小雨が降る中風も強くてイベント会場は閑散としてました。
それでも駐車場にはロータリー車やマツダ車が結構いたので暖かい所へ退避していたようです。



知り合い誰もおらん……

ナイトスポーツの掃除機クリーナーが欲しくてずっと眺めてたけど、車検でキンがケツだったのでそっと会場を後にしました。 くそーっ!ほしーっ!
CX-5用のエンドレスキャリパーセット(31万)やブレンボキャリパーセット(40万)も置いてあってとても魅力的です。
RX-8とCX-5の2台持ちにはどっちも欲しいものだらけで体に毒でした(笑

というわけで1時間位でおいとま。

そして欲しいものがあったので帰りは新木場ICを降りて東雲のSABへ、こちらはスバルフェアをやってましたがやっぱり寒いのか閑散としてました(^_^;
WRXいいなー、買えないけど。



そして自分はスプレー缶を購入して帰宅。

なかなか良い刺激を頂いた1日でした。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/03/09 11:06:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

白ナス
avot-kunさん

今日は、8代目スカイラインの日
P.N.「32乗り」さん

「愛車」エスティマの乗り心地につい ...
LJSさん

この記事へのコメント

2015年3月9日 22:10
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

朝から15時くらいまでいたのですが、タイミングが悪かったですかね(;´д`)
BKアクセラはうちのDでもたまに出てきますが、良い車ですね( ´▽`)o゚
コメントへの返答
2015年3月10日 9:46
ニアミスでしたか(^_^;
寒かったからイベントスペースで笑笑って雰囲気じゃなかったですね(笑

アクセラは4ATだったのですが、トルクもフラットでとても乗り易かったです、長距離ドライブには良い感じ(^^)

プロフィール

「@脂売り ほんとですよね、とりあえずネプロスのめがねレンチと電動チェーンソーでDIY武装しときます(笑)」
何シテル?   09/01 16:25
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation