• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月10日

桶川スポーツランドで最終調整も内野ゴロに倒れる

5/17のおら☆エヌへ向けて最終調整ということで桶川スポーツランドへ行ってきました。




天候も良く、走り日和です(^^)

今回の走行枠は大型バイク(125cc以上の排気量全て)でして
5/17にSSKILLERSというレースがある為、特別枠として大型バイク用のタイスケが組まれています。

今回はセッティングの確認と走り込みです。
1本目を走って調子は良いですが今回も混みこみで良いリズムで走るのは難しいです。

とにかく集中して走ります。
バンク角やアクセルの開け方を工夫してたいぶ良い感じで走れるようになりましたが、チャンバーを擦ってしまい、ちょっとリアショックを柔らかくし過ぎた感じです。

そして次の2本目の右コーナーでそのチャンバーを擦ったかなんかでリアからスリップダウンしグラベルで停止して砂だらけ(ToT)
幸い2速だしそんなにスピードが出るコースではないのでダメージは少なかったです。



ただ、右サイドのラジエターホースに穴が開いてクーラントがピューピュー出ていたので困りました。
自走で参加しているので緊急事態です(笑



ただ、同じくテレフォニカカラーのNSRで走りに来ていた方に応急処置をして頂き無事に帰る事が出来ました。有難うございました、本当に助かりました。

さて、なんとか自宅へ向けて走り出すも首都高はばかうけ事件でアレでした(苦笑

体は手首を捻っただけで折れてはなさそうです。
ただ新品のブーツが早速壊れました(爆
ふくらはぎを止める左右のベルトが1本何処かに行ってしまい、保守部品を探すも未だ見つからず。

とりあえず時間見つけてナップスで相談してきます。

整備もそうですが来週の準備もそこそこ始めます。
以前燃やしてしまったTSRのタイヤウォーマーを新調します。



サーモスタッドが故障してコゲコゲです。



ZIIXの温度調整機能付きタイヤウォーマーを買いました。
安いですがどうでしょう?
3万ちょいで買えるのは嬉しいですね(^^)

あと、発電機も購入



以前までタイヤウォーマーは筑波サーキットでしか使わなかったので重機用のクソ重たい奴を使ってましたが、今回は遠征なので小型の奴を購入しました。
まぁ、いらなくなってもヤフオクで需要は多いのでみたいな感じで購入を決意(笑

昼飯食う暇もなく日が暮れてきたのでガストで食事した後、タイヤ交換。



ほい



大事なマグホイールなのでリムガードを使いながら丁寧に交換します。

20分も掛かっちゃいました。

次にNSRの外装を外し、足回りを緩めます。
転倒した後にこれをやらないと車体の何処かしらが歪みます。

ボルトを緩めた時にボルトじゃないところでパキッと鳴ったら無理な応力が掛かっている証拠です。



だいぶ砂を吸い込んでいるので掃除が大変です(=w=)

本番までに頑張って直すぞ(^o^)


後は天気だけですね(汗


それでは
ブログ一覧 | NSR250R | 日記
Posted at 2015/05/11 09:57:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

愛車と出会って5年!
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

この記事へのコメント

2015年5月11日 10:52
こんにちは(^o^)/

大きなケガが無かったようで何よりです。
手首お大事にしてくださいm(_ _)m

タイヤ交換「20分も」って…
チョッ早作業ですね?!∑(OωO; )
わたくしも昨日タイヤ交換しましたが、
3時間くらい掛かりましたよ…( ꒪⌓꒪)チーン

おらエヌでお会い出来ることを
楽しみにしております〜( ´ ▽ ` )ノ♪
コメントへの返答
2015年5月11日 11:44
有難うございます。

今日になって手首はだいぶ楽になりました(^^)

タイヤ交換の苦楽はレバーを入れる角度で決まりますね。 あと気温も関係します。

リムガード使わなければ10分で組み換え出来ますよん。

来週は宜しくお願いします(^^)
2015年5月11日 12:49
俺は一本12時間だぜ~(゚Д゚)
参ったか~(-_☆)
コメントへの返答
2015年5月11日 13:47
はいはい、参った参った(笑
2015年5月11日 23:19
車体のダメージが大きくなくて何よりでしたね!!

次回の走行の時はOBしないよう頑張って下さい(^◇^;)
コメントへの返答
2015年5月12日 9:40
ショートコースなのでダメージも軽くて良かったです(^^)

前回はオキャンタマが場外ホームランだったので次回はきっちりまとめていきたいと思います(笑
2015年5月17日 19:23
タイトルのセンスが素晴らしい!(笑)

タイヤウォーマーの中(裏)ってこうなってたんですね。
コメントへの返答
2015年5月18日 10:14
お疲れ様です(^^)

まぁ、ここだけの話17日当日はピッチャー返しみたいな感じで終了してしまったんですがね|w=)

タイヤウォーマーの熱線は電気毛布とかで使ってるものとほとんど変わら無さそうでした。

プロフィール

「サンマ」
何シテル?   05/18 13:22
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation