• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月31日

ひんやりした夏休みでした(その2)

二日目は朝から雨。
とはいいつつ、屋外で過ごす工程は無いので特に気にもせずホテルを出発。
角をふたつ曲がったところにある新潟ふるさと村に到着(笑

自分が行った中で一番面白かった所でした。

特にアピール館と呼ばれる新潟の歴史をビジュアル的に学ぶことが出来る施設で入場料も無料。
建物の中をらせん状のスロープを登っていくと歴史がどんどん遡って紐解かれるという凝った作りです。
動画や模型も丁寧な作りで、歴史とかはっきり言って全然興味が無いアキラ先輩もついつい見入ってしまうほどのクオリティ、どんだけお金使ってるんだよと思いました。
ただ、解説が丁寧な分、多少気持ちが重くなる部分もありましたよ(^_^;






良くある昔の光景の再現ですが、人口雪とか降らせてましたし力の入れ方がハンパないですわ。



予定の滞在時間を大幅にオーバーしたところで次へ向かいます。

アキラ先輩も大好きな「ばかうけ」様の聖地巡礼です。



神社もありますが、ここのキツネはなんか性格悪そうでした(=w=;(失礼



神社横のお店でばかうけコロッケとせんべいコロッケが売ってましたので1個ずつ購入して食べてみました。
結構スパイシーでしっかりばかうけしてました(^^)



せんべいコロッケもせんべい入ってました(そのままやん)



さて、施設内に入ってみるとお土産やさんには当たり前ですがばかうけがいっぱいあります。
自分も調子乗って買いましたが7000円分とかちょっと買い過ぎな気がしました(汗





そうそう工場の施設はこんな感じだそうです。



ここではせんべい焼きの体験コーナーがあり大判1枚1500円もするのでリエビッチに体験してもらいました。



あっつ!
ストーブの前で生せんべいを炙っていきます。
テンポ良くひっくり返していかないと反り返ってしまう為、かなりひっくり返す動作が忙しいです。
しかも熱い!

リエビッチもあっつあっつ言いながらひっくり返してました。

自分はスポッとクーラーで涼みながら見てるだけ(=w=)ほれ、ちゃんと焼けよ(鬼

焼け色がついてきたら筆で絵を描きます。

そして再度炙って模様に焼き色をつけます。




模様が浮き出てきたらしょうゆを塗ってさらに炙ります。



近寄るだけで熱いんだから炙ってる人は相当熱いんだろうな(=w=)やらなくて良かったよ。

しょうゆが乾燥したらスポッとクーラーで冷やしてパッケージに入れて出来上がり!




プーチン♪

ご苦労さん(^o^)ノ


さて、せんべい王国を後にして次は新潟市新津鉄道資料館へ向かいます。



そんなに広い施設ではありませんが新津の古い歴史がなんとも味わい深く、展示物に見入ってしまいました。



ここも歴史の変化を説明するのが上手く解り易いんですよね。
動画の作りが上手いのかな?




静岡にいた頃はラッセル車なんて一生見ることは無いだろうと思ってましたが、ここではガッツリ解説してくれます。
うん、面白かった。




後は、ここに保存されている車両の搬入ドキュメント動画がツボで時間を忘れてずっと見てました。

移動を完了したときの重機オペレータのドヤ顔が特に印象的でした(笑





ここでも予定時間をオーバーしてしまいましたが本日の予定は完了して宿へ向かいます。

ここから1時間程ですが雨の中ガツガツ走って無事に到着

今回の宿は個室露天展望風呂で風呂が大きい所で探していて、人気のあるところを抑えることが出来ました(^o^)

部屋に案内されます。

玄関を通り



途中、ベッドルームを横切り



居間に案内されると、どどーんと開けた景色がとても開放的です



天気が雨とちょっと残念でしたが、この雰囲気はこれはこれでアリかと思います(^^)



そして洗面所から



シャワールームを通り



秘密の抜け道を通ると



専用のでっかい展望露天風呂が現れます。
居間と同じ景色がお風呂に入りながら一望できます。



24時間いつでも入れます(^^)



リエビッチも大喜びで飯食ってる以外はずっと入ってましたよ(爆



カマキリに覗かれてるとも知らずに(爆

ご飯も美味しかったので大満足です。

久しぶりにゆっくりできました(^^)

翌日は予定があったので、チェックアウト後はそのまま岐路へつきます。

ずっと雨でしたが涼しくて過ごし易かったです(^^)
やっぱりこの時期の夏休みは道路も施設も空いてるしいいね。


長文ご覧頂き有難うございました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/02 19:24:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

全然動きません😇
R_35さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

この記事へのコメント

2015年9月2日 20:14
個室露天風呂って贅沢〜!

時期をずらすと道も空いてるっていいですよね〜。

毎回お盆は渋滞しに実家に帰ってる気がするよ〜泣

でかい煎餅は美味しかったのかな〜。
コメントへの返答
2015年9月3日 7:46
自分もこんな豪勢な部屋なんて初めてだったので、興奮しっぱなしでした(笑)

渋滞はそれだけでストレスになりますから、この時期はホントのんびりできますよ(^^)

せんべいはまだ飾ってあります。いつ食べるんだろ?(笑)
2015年9月2日 21:34
鉄道資料館いいねぇ~
券売機なんか凸っとしたボタンとか
ホント懐かしいわ(^^

宿もいいねぇ
温泉嫌いなオイラだけど、これならゆっくり
のんびり入れるわ
コメントへの返答
2015年9月3日 7:49
良かったですよ、最近タッチパネルばかりでポチッとなボタンは見なくなりましたね。
ラーメン屋の券売機くらいか?

龍さんが温泉嫌いとは初耳です。
浮いちゃうの?(^。^)
2015年9月3日 10:13
過去に私も1度だけ、露天付き個室で宿泊はありますけど、、、
本当に開放的・爽快・贅沢な気分に浸れますよね♪
コメントへの返答
2015年9月3日 12:28
去年の夏休みは個室展望風呂でしたが、全裸で歩き回っても平気な解放感はたまんないっす(笑)

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation