• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月02日

新春ドライブとキャパシター取り付け

新春ドライブとキャパシター取り付け
とりあえず一人になる時間が出来たのでお買い物とドライブって訳で
SAB東雲⇒豊洲⇒銀座⇒渋谷のルートで都内の様子を見てみた

SABは新春セールで全品1割引きだったので両面テープとかアクセサリーとか
どうでもよいものを安く買いたいので活用。

・R-Magic オイルフィラーキャップ
・R-Magic シフトカラー
・スナップオンの工具箱型小物(CD)入れ(←結構可愛くてオススメ)
・両面テープ
・ヒューズ、端子
・他

ってなわけで細かいものを購入。
SAB東雲を後にしてブラブラひとり旅。
現在世田谷に住んでいるんだけど東京に出てきて10年以上経つが
実はほとんとど一人自走で「都心」を
走ったことがないのだ(爆死
(注:Akira1kw的都心というのは環状七号線より内側を指す(笑)

だってゴミゴミしてウザいしねぇ…道路はいっぱいあって訳判りませんがな。
(自分のライフスタイルはパーツ屋、ホームセンター、筑波サーキットが
あれば事足りる)

というわけでビッグサイト、築地、豊洲、銀座、青山とか名だたるオシャレな
名所(?)を通過(通過かよ(笑))して自宅へ戻ったのでした。

そして、自作キャパシターをハチ公へ取り付けてみました。
車庫で早速視聴してみる。

「………♪」
「にゃーー」ネコ通過
「ちゅんちゅんちゅん」ことりのさえずり
「きゃはははははは」近所のお子様

「ウゼェ、この畜生どもがぁぁぁ!」(暴走)

結局、取り付け前後で音に違いは無いと言う結論だった。
まぁ、納車半年も経っていないのでバッテリーは元気だし
伝送系に懸念もないのでそりゃ当たり前かと(笑

エアコンをガンガンかけたりもっと過酷なコンディションを与えれば
そのうち有り難味が判るでしょう。電源系のキャパシターって
そういうもんだし。

ちなみに画像のキャパシターは基盤剥き出しっていうのもなんなので
ヒューズの線買ったときのパッケージに押し込んでとりあえず仕様。
まぁ、Akira1kwの場合「とりあえず」が「恒久的」になったりすることは
しょっちゅうなんですがね(苦笑

そのうちインプレッションもまとめてみようかと思います。
ドアのデッドニングもやってみようかなと思ったのですが
作りが結構まともなのでコテコテにやる必要はないようです。
重量増も好ましくないし純正の甘いところを少しツメてあげるだけで
低音の解像度が良くなりそうですね。
長く聞いていても聞き疲れしない作りが良いシステムだと思うので
車でハイファイな音を求めるのはちょっとどうかなと思います。
(と、自分の背中にALPINEの銅色のスピーカーとかパワーアンプとか隠して
いたりするのですが(爆死)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/03 11:23:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

祝・みんカラ歴1年
LSFさん

【グルメ】今日はお酒ありの孤独のグ ...
narukipapaさん

ミツオカ バディ
パパンダさん

乃木坂
kazoo zzさん

令和8年港四川の壁 ・・・ 三菱デ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation