• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

タイヤ交換と冬のオープンドライブ

土曜は出張タイヤ屋さんの吉兆タイヤさんにお願いして自宅でロードスターのタイヤ交換



車でアップガレージの袋でカバー。
この袋は紫外線を遮断してくれるのでとても重宝しており、何枚も持っているので大切に使ってます。



自宅前にトラックを駐車して組み換え作業を始めます。
発電機も積んでいるので電源が無くても作業は出来ますが家の電源も提供してあげたほうが効率的に作業してもらえます。
やっとRE71Rへ組み替えたので来年の筑波での走行が楽しみです(^^)

夜はロードスターでリエビッチと夜の高速ドライブへ行ってきました。

お気に入りのルートは環八から第3京浜へ乗り首都高へ接続し、横浜からベイブリッジ、つばさ橋を渡り、お台場方面からレインボーブリッジを渡って帰宅するルートです。

環八の入り口は何やらバイクの集団が路上まで溢れ出て待機してました。
これから集団暴走なんですかね?お疲れ様です。

先ずは第3京浜を80km/hあたりでのんびり走り保土ヶ谷PAまで走らせます。
今回はずっとオープンで車を走らせてみます。
寒いのでバイク用の防風インナージャケットを事前に準備して着用します。
ロードスターはバケットシートなので厚手のジャケットはキツいのでバイク用のインナーはとても重宝します。
最近はデザインも良いので普通にアウターとして使っても恥ずかしくありません。





保土ヶ谷PAは時計はまだ9時過ぎたあたりでごく普通のPAの光景です(笑

ここで休憩、コーヒーを頂きさらにロードスターを走らせて首都高へ入ります。

首都高湾岸線へ入りベイブリッジを渡って大黒PAで再度休憩しようと思いますが、時計は10時を回り混雑が予想されるのでそのままスルーしてお台場を目指します。

80km/hで巡航しているとトラックや乗用車にびゅんびゅん抜かされますが気にせずマイペースに進みます。
抜けた夜空は気持ちよいですね。
景色もフロントウィンドウやサイドウィンドウからしけ見えない景色でしたが、今回は屋根の無い空まで大きく見渡せる景色はとても綺麗で爽快です(^^)
羽田空港を通過しますが、飛行機の発着が見えて面白いです。

そして湾岸線から11号線に入ると今度は高層ビル群が見えてきます。
そしてレインボーブリッジを渡りそのビル群の中へ車が入っていきます。



C1外回りに入ります。
クリスマスが過ぎましたが東京タワーも頑張ってます(^^)




3号線へ入り三軒茶屋で降りて帰宅しました。

工程距離150kmで時間にして1時間半(休憩なし)とお手軽なドライブコースです。


そして翌日は朝の5時前に起きて再度ロードスターをオープンにしてまだ真っ暗の246を走り出します。




そして東名に乗り海老名SAで休憩して朝食の吉牛を頂きます。
牛丼をかきこんですぐさま車を走らせて小田厚道路から箱根湯元へ向かいます。



また来ちゃいました、湯の里おかだ(^^)

6時過ぎに到着して空も明るくなってきました。



30分ほど暖まって無料のマッサージ機がなかなかイケてます。
体もリラックスしたところでお店を後にして復路となります。



厚木ICあたりが混んでるかな?とか思ってましたが渋滞とかなくスムーズに走行し8時半には帰宅。
途中小田厚道路で仕事中のPeri提督とランデブーでニアミスしたらしいのですが、これでまたまたニアミスコレクションが増えました(^^)(ナニソレ

防寒対策してヒーターガンガンに掛けたら寒さもしのげて、都内発ならオープンでも楽しめそうです。
まぁ寒さの厳しくなる2月頃に同じことを言っていられるのかは謎ですが、せっかくオープンカーを手に入れたのですから、思う存分楽しみたいと思います(^^)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/27 18:51:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2015年12月27日 18:54
弩疲れ様です!

もっとパッシングとホーン慣らせばよかった
俺の+20キロを追い抜くから +30は出てたな(謎
コメントへの返答
2015年12月28日 7:57
お疲れ様です(^^)
パッシングとかホーンって、やらかして鳴らされる自覚がないと意外に気付かないんですよね(*_*;
そんなにスピード出してないよぉ、出したら出しただけ寒いしヽ(^。^)丿
2015年12月28日 8:32
サイドウィンドウ開けて走ってません?
閉めてヒーター入れれば、全然寒くないはずー!
コメントへの返答
2015年12月28日 8:47
流石にサイドウィンドウ開けてたら死んじゃいますよ!(爆)(>_<)
ただ軟弱者なだけで(゚Д゚)
セイラさんここに軟弱者がいますよ~!ぶってー!(爆)
2015年12月28日 9:15
写真が開いてるから「開けてんのか?」と(笑)

後ろのウィンドディフレクターは残ってます?
ケージ入れて外しちゃってるとかないですか?

それもあるのに寒いなら、軟弱者確定っす(笑)
コメントへの返答
2015年12月28日 9:34
撮影の画面がイマイチなのでサイドウィンドウは下げてます。
リアのエアロボードは納車時に捨てようとしたのですがオープンにして走って直ぐにその重要性を理解して速攻戻しました(;´Д`)

なので軟弱者です。
セイラさん出番ですよ~!(゚o゚;(爆)
2015年12月28日 11:51
ニアミスしてもさぁ~・・・

真横についてクラクション鳴らそうが、タオルを
振り回そうが、幅寄せしようが、ガン無視された
モンなぁ~

悲しい思い出だわ・・・
コメントへの返答
2015年12月28日 14:25
ホント、高速降りてから筑波までずっと1人でオッパッピーなことやってたかと思うと、自分なら恥ずかしくて自我崩壊しちゃいますね(爆)

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation