• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

3年ぶり涙の復活!の全日本ロードレース選手権筑波Rd.

過去の経緯をLivedoor風にざっくり言うと

・3年前に運営における安全性やエントラントの待遇など色々ネガティブな要因があり全日本筑波ラウンドは休止された。
・筑波ラウンドは国際サーキットではないが古くから開催された歴史あるレースなので復活を熱望するファンが多かった。
・去年より最上級クラスであるJSB1000を除外し開催が決定したが、台風の影響で中止となった。




そんなわけで、今年度はやっと筑波ラウンドが開催されました!!(ToT)うれし~~~~っ!

当日のレース状況は他のサイトでいくらでも見れますので自分の観点で気になった所だけ書き綴ります。


開催にあたり色々工夫が見られます。

Aパドックにエントラントの為のテントが設営されてます。




筑波サーキットの敷地はとても狭いのでエントラントの作業できるピットスペースが限られてます。
ですのでテントを設営してトップチームだけでなく他のチームにも使えるように整備されてます。

芝生エリアにもテントを設営してファミリー層がのんびり過ごせるように開放しております。
これは凄く有難い!



自分も今回は家族を家において一人で観戦に行きましたが、来年は使わせてもらおうと思いました(^_^;



その芝生エリアの横にKTMカップのエントラントのブースがありました。



KTMは日本へのバイクとモータースポーツの普及に凄く力を入れてます。

自分もRC390というレーサーレプリカが欲しかったのですが、結局はCBR250RRを買ってしまいました(^_^;



今回はなんとポケバイクラスが初めて開催されました。
もちろんチビッ子だけですが、何故かその中にGPライダーの坂田和人氏がスポット参戦して盛り上げてくれました。

というかTC2000のコースにポケバイとか1周何秒かかるんだよ?
みたいな所がありますが、走らせてるのを見るとこれがなかなか速かったですね。
アクセルは何処でも常に全開ですがチビッ子達はびゅんびゅん坂田和人氏を抜いていきます(笑



レースは3周で行われましたが、思ったより楽しく観戦出来ました。これはアリですね(^^)


全日本ロードレース選手権は熱いです、自分もモチベーションの向上に繋がりました。

筑波サーキット最高!


おっと、自分のレースも頑張らないとね!(^o^)


おしまい


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/11 21:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

Summer vacation 1 ...
UU..さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

飲み過ぎだ
アンバーシャダイさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation