• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

9/3ロードスターパーティーレース第3戦へ参戦してきました。

今回は得るものがとても大きかったレースでした。
日付を少し遡ってどうぞ。

【8/24】筑波練習
大雨で始まった練習でしたが2本目の走行中に80Rでミッションブロー
メーカーに在庫確認するもナシで納期が10月とか草
在庫があればJAF呼んで都内に持ち帰るところでしたが、ここで待ったが掛かる。
ガレージにND置いてエイトで帰る。

【8/26】ミッション交換の段取り
26日にディーラーより27日の昼に入荷可能とのことでお願いする。
仕事を終えて夜に筑波入りしてNDのバラし始める。
但しこの時点ではND整備書を持っていなかったのでカンでバラし始めるが、エイトのようにはいかず数多くのトラップにはまる(汗

【8/27】ミッション受け取り
あっという間に夜が明けて朝自宅へ戻り、一休みしてから昼にディーラーへ向かいミッションを受け取り筑波へ向かう。
その時一緒にミッション取り外しの整備書のコピーを頂く。

しかし、この日は午後から家族と旅行へ出かける関係で時間が取れず筑波のガレージでミッションを置いただけで福島へ向かう。

モナガレ出棺の儀式(爆


【8/30】ミッション降ろし再開
仕事を終えて夜に筑波入りして作業を再開
取り外しの手順に「ほぼ」従いミッションはフリーになるもエキマニが邪魔でどうにも降ろせない。
整備書だとエキマニも取り外す必要があると書いてあるのでやっぱりダメかとエキマニを取り外そうとするが全然取り外せない。
しかもトランスミッション取り外し手順には「エキマニを取り外す」という2行しか記載がないのでエキマニ取り外しの整備書が必要となるが夜中なのでここで作業を断念というか夜が明ける(爆



【8/31】エキマニ取り外し
朝イチでディーラーへ連絡し、エキマニ取り外し整備書のコピーをスマホへ画像で送ってもらう。
それを見て驚愕する。

「エンジンを横へ押してオフセットさせる」

下にもぐってエンジンを動かして上からエキマニを引き抜くなんて一人じゃ無理、タコ人間にしか出来ません。

もう絶対に二人必要な作業だということです。

この日は筑波の練習日です。というかアキラ先輩も練習したくて会社休んだのでここにいるわけなんですが(笑
CX-5で筑波のパドックへ向かい見回すとグレーのNDが……

ゼッケン5号車発見

見つけたどーーっ!(爆

そんなノリで理由も言わず練習前のND5号車さんをCX-5へ押し込みガレージへ向かう(爆
しかし、手持ちのエンジンハンガーではエンジンがなかなかうまく移動してくれずこの時点では断念します。
ND5号車さん本当に有難うございました<<(__)>>

疲労もあって夕方には筑波を後にします。



【9/2】レース前日
仕事を終えて夜に筑波入りして作業を再開、再度段取りを見直し、エンジンの吊る位置を見直します。
ウチのメカの旋梵'sさんが23:00頃に到着し、段取りを確認の上、一発勝負のパワープレイ
に持っていきます。

そして24:00やっとエキマニが抜けました!!

もうムカついてエキマニを遠くへ投げ飛ばしたいところですが
そんなことはしませんよ(笑
外れてしまえば後はトランスミッションはいとも簡単に抜き取ることが出来ました(^_^;




そしてやっと作業の折り返しです。
外した部品をちょいちょい戻していきます。
そして4時にすべての組み付けが終了して着地します。
やったー!

まだ夜は明けてませんが近所のコンビニまで試走しますが大丈夫そうです(^^)
忙しい仕事の合間合間で修理したNDは無事にレースを迎えられる事になりました!

但し、ナラシは2kmで本番を迎えることになりました(爆



【9/3】レース当日
前の文章から2時間しか経過してませんが6時過ぎまで仮眠を取り、筑波入りします。
お知り合いの方達はみんなビックリです(笑

まぁ、自分も間に合うと思っていなかったですしね。
アキラ先輩圧倒的成長を遂げました!(^o^)

しかし、第3戦はメディア耐久レースの併催レースなのでピットも使えず、天気も快晴で今回はちょっとしんどい待機場所となってます。



でも今回はメカが前夜から頑張ってくれたお陰で疲労も最小限で予選を迎えることが出来ました。


【予選】
予選は2番目に出走し、気合も入っていますがその気合とは裏腹にタイムが全然出ません。
なんじゃこりゃ?
シフト操作が若干渋いのはしょうがないのですがそのロスを除いても圧倒的にタイム遅いです(汗

うん、疲れてるってこういうことだったんですね(爆

予選は14位と圧倒的下位に沈んで終了……orz
まぁ今回走れただけでも十分な筈ですが、それでもこの現実は悲しいね、こんなのアキラ先輩ちゃうで!みたいな……(ToT)

そんなわけで決勝まで時間があるのでサポートカー(CX-5)で少し仮眠をとらせて頂き、頭の中は少しスッキリしました!!

決勝へ向けて気合を入れます。


【決勝】

フォーメーションラップからグリッドに整列してレッドシグナル点灯~消灯してスタートなのですが、自分はちょっと足がブレてしまいフライングしそうになって立て直すも無常にシグナル消灯スタートで少し出遅れます(ToT)


序盤の位置取りは特に混乱もなく自分のポジションを確立します。
前の90号車とのバトルになりますが、なかなか攻略することが出来ずそのまま15周走り切ってゴール。

それにしてもレースは荒れましたね。後ろから見ていてもヒヤヒヤしてました(汗

今は無事に走り切った事にホッとしております。

正式リザルトが出るまでに2時間も待たされました。
表彰式もつられて2時間遅れとなりました。

決勝は正式リザルト11位となりポイント圏外になると思いますが、自分はこの結果に満足です。
シリーズ戦なので本来であればポイントの取れないレースに意味があるのか?
無理して出なくても良かったのでは?
ということになりますが、レースの為に自分が出来るベストを尽くす事が大事。

モナガレ住人に言わせればトラブルなんてご馳走ですよ。(本当かよ)
ただ、流石に今回は心が折れそうになりましたが走り切れてよかったです。

アキラ先輩圧倒的成長を遂げました!!





参加された皆様お疲れ様でした!



主催者のB-SPORTS様、協賛各社様。トランスミッションを手配してくれた関東マツダ様。
別口でもトランスミッションの手配してくれたTCR加藤様。
前日からメカニックやってくれた旋梵'sさん。
応援してくれたお友達様。
有難うございました。


今回お金掛かったし9/25の富士はどうしようかな?(^_^;



おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 14:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2016年9月4日 15:53
お疲れちゃん!

ホントにお疲れちゃん!
朝、旋梵'sちゃんの車がモナークにあって
???って思ってたんだけど、まさか載せ替え
してたとは本気でビックリした!
今回は順位どうこうより走れた事自体がスゲーと
思うよ。普段、救いようのない馬鹿だのなんだの
言ってるけど、今回ばかりは尊敬するわ!
マネしようとは微塵も思わないけどね( ̄▽ ̄
コメントへの返答
2016年9月5日 16:36
今回は本当に疲れたわ(^。^;)
暫くロードスター見たくない(爆)
でも今自分が出来ることをやらないと後で後悔するからね。
しかし結果が悲しすぎます(T_T)
2016年9月4日 17:18
あのあとギブアップしたのかと思ってたら、やり切ったんですねー。
ペライベーターの鏡です。尊敬です!

>レースの為に自分が出来るベストを尽くす事が大事
すぐギブアップしてしまう自分に言い聞かせました。
でもチカラ仕事はやっぱ無理かなー。(^^ゞ
コメントへの返答
2016年9月5日 16:39
有り難う御座いますm(_ _)m
なんとか間に合いましたがレースは散々でした(笑)
自分も普段はサラリーマンですからたまには運動不足解消しないと、みたいなノリでやってます(^。^;)
2016年9月4日 17:45
第3戦!お疲れさまでした!〇┓
怒涛のレースウィークだったので
身心ともに疲労困憊なのでは...|ω・`)

結構な荒れ模様だった今回の決勝。。。
前日(朝方?w)までの状況を踏まえると、
「無事是名馬」だと思います!( ・ω・)ノ

あれ?
エンジンマウント締めたっけ??(嘘々)
コメントへの返答
2016年9月5日 16:41
こちらこそお疲れ様でしたm(_ _)m
前夜からの追い込みは学生時代の定期テストを彷彿させますね(爆)
たまにはレースっぽいこと出来て楽しかったけど、暫くは緩くやりたいわ(^。^;)
2016年9月5日 0:40
お疲れ様でした!!

当日復活凄すぎです…(滝汗
感動のあまり、2号車の慣らし2km伝説を宣伝して回っておきました!?

アキラ先輩伝説がまた1ページ…(* ̄▽ ̄*)
コメントへの返答
2016年9月5日 16:44
こちらこそ暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m
復活したところで自分のレースは終わってましたね(爆)
充実感はありますが伝説か黒歴史かは皆様の判断ににお任せします(^。^;)
2016年9月5日 18:09
レースまでが なげぇーーー(笑)
アキラさんの稼働時間なげぇーーー(笑)

新しいミッションは酷使されてますね。慣らしなくてイケちゃったら、もうなにがなんだかわからんですよ(笑)
コメントへの返答
2016年9月5日 23:29
たかだかミッション外すのに何時間掛かってるとか自分でも思いました(^。^;)
ただ、NDはトラップ多いので整備書を入手してから作業するべきでした。
エイトでやったからってナメてた罰ですね。(;´Д`)

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation