• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月26日

筑波整備と圏央道開通など

土曜は朝からCX-5のフロントショック交換



もうすぐ車検ですが継続して乗ることが決まったので、ずっと乗り心地が悪くて気になていたフロントショックアブソーバを交換しました。



アッパーマウントのベアリングも洗浄してグリスアップします。



フェンダー内部も汚いですね。
車検直前に奇麗にしてあげようと思います。



そして完成。

折を見てアライメントも取ってあげようと思います。

そして日曜は朝から筑波のガレージへ途中294を走りますが圏央道が全線開通ということで何やら賑やかなご様子。






ずっとこの294を使って筑波サーキットへ通いながら建設される様子を見守ってましたが、圏央道の整備は本当に大変だったと思います。
建設予定地にでっかいお屋敷みたいのがあってずっと立ち退かなかったんですよね。
そしてそこが立ち退いてからは一気に進んだ感じでした。

294の道路整備だって距離が距離だけにこちらも大変で、全てが2車線化されてません。
自分が筑波へ通っている間に全て2車線化するのか?
まだまだ掛かりそうですね。

それでも昔に比べたら車の流れはすごく良くなりました。
関係者の方達に感謝したいと思います。


ガレージに到着してからはNDのエンジンオイルとミッションオイルをサクッと交換。
もうすぐ遠征が始まるので油脂類はこれでバッチリ。



次はエイトです。
ABS/DSCを復活させます。



近所のコンビニまで試乗しますが、カチッとしたフィーリングはすっかり影を潜めてしまいました。
でもしょうがありません、元々がこうなんですから。

そしてこの前はく離したパッドを確認すると驚愕の事実が・・・・・



左下が今回はく離したパッド、左上がその前に使っていた同じ銘柄のパッドです。
穴の数が違うでしょ?
あと右上がその前々のパッド、右下がその前々前のパッドこちらだけはエンドレス製です。

話は戻ると
この穴に磨材が食い込んでパッドのはく離を防いでいるのですが、穴が1個になったため、強度が落ちたようです。
ちなみに反対側のパッドも外して床にカンカン軽く叩いてみたら、ポロリと簡単に剥がれ落ちました。
やれやれだぜ・・・・・・

ここのメーカーは10年愛用してきたんだけどね。
とても悲しいです、こんなんじゃもうここのメーカーは使いたくなくなりますよね。

この日はレジェンドも来ていたので作業時間の半分はバイク談義でした(笑

燃料ポンプの調子が悪いみたいで一緒に見て原因を探したり、トランスミッションギアの流用について語り合ったりと充実したガレージライフでした(^^)

そしていつものビアスパーク下妻で冷えた体を暖めますが、なんとJAF割引がさらに強化されてます。
今までJAF割引を使うと800円→600円だったのですが、なんと450円まで値下がりしてます!!
筑波へ行ったら是非立ち寄りたいスポットですね!





そして自宅に帰ってこれを見ました。
エイトリアンカーのなんとも痛ましい姿(T-T)
また興すということなので頑張って復活してほしいと素直に思いました。




岡山国際サーキットの再舗装
MotorGames見てたら岡山国際サーキットの再舗装特集というものがやってました。





とても大きな重機で路面を張り替えてます。
このような光景を見る機会が無いので感動しました。
3月に岡山行くので楽しみです(^^)

おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/02 22:14:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

不適切!? 不謹慎ですが! 頑張れ ...
ウッドミッツさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2017年3月3日 13:46
圏央道利用してみました。

つくば中央から境古河まで。対面で道幅狭いけど時間は短縮されるので良かったです!

温泉の格安情報ありがとうございます〜
コメントへの返答
2017年3月3日 13:58
お疲れ様です(^^)
筑波界隈はとてもアクセス良くなって便利になりましたよね。ビアスパーク下妻は地ビールも美味しいので良く行きますヽ(^0^)ノといっても地ビールはカミさんのお土産用ですが(笑)
2017年3月3日 23:29
常磐三郷渋滞を回避しやすくなるだけでかなり助かりますね~
コメントへの返答
2017年3月3日 23:31
そうですよねー、これで筑波に来てくれるお客さんも増えるかもですね(^^)

プロフィール

「祖父の名は「うさ吉」」
何シテル?   08/06 16:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation