• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月11日

プラグ点検と、買って半年経過しての感想(RX-8編)

プラグ点検と、買って半年経過しての感想(RX-8編) 新車で買って1000kmで1度交換し、5000km超えたのでそろそろ確認
しておこうかなと。
ちなみに自分はホイール外して点検と「整備」する人。

都内に住んでるクセにいつもかっ飛ばしているので
プラグの焼けは良好。

とりあえず買って半年を越えたわけだが車の仕上がり的には足回りが
どうもいまいちですね。
マツダスピードの足回りはどうもフィーリングが悪い。
単純に固めただけなので確かにタイム的には速いんだろうけど
RX-8本来ダイレクトな気持ちよさからだいぶズレてしまって
いるようです。
自分の性格からして速ければいいんじゃね?とか思っていたのですが
何か自分の中で「違う」と感じているようなんですね。

それでもRX-8はパーツが沢山リリースされていて自分の好みで
選べることが何より幸せかなと感じる次第です。
後は歳とってそれなりのスキルも持って生き急がないでじっくり
取り組めるようになったことも良い方向なのかと…(爆

さて、今夜も箱根で1本いっとく?
慣らしも兼ねて(え?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/02/11 17:38:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 命 日 】
ステッチ♪さん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

2025.09.02 今日のポタと ...
osatan2000さん

運試し
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2007年2月12日 0:01
やっと1000kmを超えたのですが、プラグ交換した方がいいんでしょうか?
前車では、20000kmに1回のペースだったのでまだいいかなと思っていたのですが、やはりロータリーは小まめに変えてあげた方がいいでしょうかね。
コメントへの返答
2007年2月12日 10:00
うじゃ(ΦwΦ)/
自分は儀式的にやってしまっているので
カブらせた事がなければ全然不要ですよ。
だって1000kmで外したプラグを次の交換サイクルで使おうとしているし(マテ
但し1度でもカブらせたら絶対交換です。
このままだと1万kmまでは無交換でイケそうな予感がします。
こまめに点検して自分のライフスタイルとプラグの劣化をデータとして蓄積していきましょう。(ΦwΦ)/

蛇足ですがそれにしてもイリジウムプラグの耐久性は最高っす!
やっぱりイリジウムプラグの存在が車の性能を大きく引き上げたのだと確信出来ますよね~。純正でも値段バカ高いのが
難点ですが…

プロフィール

「@脂売り 装備済みです(笑)」
何シテル?   09/02 14:57
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation