• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月24日

レース前の筑波で体力測定

レース前の筑波で体力測定 前日の雨のせいか湿度が高めの筑波サーキットでレース前の練習しに行ってきました。

走る前に車検場で体重測定です。

パーティーレースは車両+ドライバー(装備重量込み)で1080kgとレギュレーションで定められてます。
なおかつ予選終了後、決勝終了後も共にこの重量を維持していなければいけません。



重量はガソリンの量で調整します。

ただ、重量だけにこだわって人間の体重を減らしすぎるとスタミナ切れでヘロヘロになるのでご注意下さい(笑

今日はT1とT2枠を走行します。

T1では予選の空気圧の選定とロングラン

T2は決勝を想定したロングランを実施。

T1ではレース用のタイヤ(岡山で使った奴)に交換したので面出しも兼ねて。
これで9秒入らないかなとトライしてみましたが10秒2で撃沈、トホホ。



でも今日はトップスピードは乗りますが、路面温度も上がってきてさらに汚れているようでしてタイヤがよく滑ります。

1コーナーがちょっと処理が雑でセクタータイムも伸び悩みましたが、ここは今後の課題です。
今どうこうなる問題ではありません(^_^;

#56や#78と一緒に追いかけっこして楽しかったです。



いつもコースインは一番乗り(^^)v





土曜は整備に集中して走りませんよ(笑


おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/24 20:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

午前中はヒマなので病院へ、ラーメン ...
bijibijiさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

皆さん〜こんばんは😊昨夜は、雨☔ ...
PHEV好きさん

BMW純正 M Performan ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2018年10月24日 20:41
こんばんは。

何シテル?にアップされていた体重測定の意味する所が理解出来ていなかったのですが、予選出走前の想定だったんですね。
決勝後を踏まえると・・・NDの燃費を考えても攻め過ぎなんでしょうか?(^^ゞ

それにしてもイコールコンディションなレースでは、皆さん出走前からレギュレーションのギリギリを攻めた攻防を繰り広げているんですね。
公私共々行き当たりばったりがモットーな私には、到底勝ち抜けない世界です(笑)
コメントへの返答
2018年10月25日 20:21
ワンメイクレースは小さな事をコツコツやっていかないとタイムに結び付かないのでとても繊細ですが、特にロードスターは面白い車です。
自分もつい最近まで行き当たりばったりだったのであまり偉そうなことは言えませんが、 やっぱりドライバーのウデに依るところが大きいですね(^o^;)
2018年10月25日 12:17
おっ!10.2は速いですねー!
俺はそんなに出ないやー。(^^♪
自分は土曜日1枠走ってメンテして日曜日ですー。
コメントへの返答
2018年10月25日 20:23
んー、10.2でも不満です( ´△`)
タイヤのピークさえ捕まえれば9秒イケるのですが、やっぱり003はツンなタイヤかもしれません
2018年10月25日 15:52
10.2って何ですか?
意味分からないので分かりやすく説明してください(笑
新品は絶好調だけど本番はボロタイヤで頑張る!
コメントへの返答
2018年10月25日 20:27
10.2でも予選でポールは難しいかもよ?
自分も雨の心配無ければ正直ボロタイヤでいい気がする……

プロフィール

「@kurapica 小さい子供に渡しちゃダメな奴やで、あちこちブツブツにされるで( ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/05 16:21
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation