• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月10日

伊豆株主優待ドライブ

久しぶりにサーキット走行も整備も無い週末。
朝から伊豆方面へ向かいます。

東名の横浜付近の渋滞にうんざりしながら小田原厚木道路を通過し、海沿いに車を走らせて東伊豆へ向かいます。

途中、萬望亭 (まんぼうてい)へ寄ってお昼を頂きます。



金目鯛の煮付け定食



刺身も食べたくなったので追加で刺身盛り合わせ(5品)



お腹一杯になりましたらさらに伊豆を南下していきます。

そしてここへ寄り道

伊豆のうさぎ





色々ラインナップがありますが
おまんじゅうがオススメです(^^)





さらに南下していくと本日の目的地「伊豆シャボテン公園」です。

まぁ、サボテンなんて劣化した龍さんみたいだし「ここは人生に1度行けばいいんじゃない?」と思うスポットでしたが、ここへ来た理由はコチラ



株主優待券を使うためでした(笑

3月末の利益確定日に1000株以上持っていると伊豆シャボテンリゾートから頂けるものです。

ラッキー!かと思いきや、この後大暴落して大損してしまいました(爆
経営状態は良好で伊豆半島が世界ジオパークに認定されたのに暴落するとか闇しかありません。

だからこの株主優待券は自分にとって8万位の価値がありますよ(涙

さて、気を取り直して

伊豆シャボテン公園といえばサボテンではなくこちらです。

さぁ、皆様ご唱和願います。



みんな大好き!



龍さんも大好き!!



アキラ先輩はもっと大好き!!



うさぎ狩りのコーナー!





ロップイヤーですが毛長種でしょうか、モフモフ加減がハンパありません。




この密度感がたまりません!



なでなでしてたら寝ちゃいました。


そして伊豆シャボテン公園といえばもちろんコチラ!




カピバラさんです。



人懐こい奴です。

カピバラ露天風呂は来週からだそうです。


心行くまでジョリジョリして差し上げました。


16時の閉館までいて次は、「伊豆ぐらんぱる公園」内で17:30より開園される「伊豆高原グランイルミ」

ちなみに先にぐらんぱる公園の入場券で入場した方はこのチケットでは見ることが出来ず、別途「伊豆高原グランイルミ」のチケットを購入する必要があります。17:30から入場される方は伊豆グランイルミのチケットだけで入場できます。

夜は駐車場が無料っぽいです。料金所に20分無料それ以降500円と書いてありましたが、出るときゲートが上がっていたのでお金払わなくても出られました。

ちなみに大人気で夜でも駐車場は満車になるほどです。
クリスマスが近くなるとされに混むようですので、見るなら早目が良いですね(^^)











LEDの照明が幻想的な世界を演出してくれます。

あと10分間隔でイルミネーションショーが開催されます。



スモークとレーザーを組み合わせた演出




※スマホで撮影







一通り回ったらレストランでバーベキューを頂きます。





お腹一杯になり満足したのでそろそろ帰ります。

しかし20時頃に伊豆高原を出発するとかなり鬱ですよ(笑

21時過ぎれば東名の厚木あたりも空いてくるので渋滞に引っかかることなく22:30には帰宅できました(^^)


伊豆ぐらんぱる公園と変なミュージアムのチケットが余ったのでこちらは次回行った時に使うことにしよう。


おしまい


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/11 21:26:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

今日は成田に宿泊
空のジュウザさん

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

ラーメン!
レガッテムさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

変わった方向に流れる相模川、そして ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2018年11月13日 13:26
お疲れ様です( ̄∇ ̄*)
いいなぁ。株主になってみたいなぁ。

わぉ〰🙌
✨イルミネーション✨綺麗ですねぇ(*´д`*)
これからはどこでもイルミ祭り(笑)ですね。
独り身にとってはツラい時期ですよww
コメントへの返答
2018年11月14日 8:42
株主はオススメ出来ません、日中気になって仕事が手に就かなくなります(^o^;)

イルミネーションはとても綺麗でしたよ(^^)
(気のせいかなんかムカつくスカした)カポーだらけで、まぁ1人で行くところではないな。
ブラックにゃんこちゃんになっちゃうぞ(笑)



プロフィール

「気温35℃だったけど、サーキットで酷使したロードスターをフル洗車してあげました。シャンプー→粘土処理→シャンプー→鉄粉除去剤→シャンプー→固形ワックス。ロードスターなら2時間程度で出来ますがSUVとかだと途中でメゲるかも。」
何シテル?   08/19 13:19
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation