• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月14日

東京オートサロン2019へ行ってきました!



毎年年初の行事といえばオートサロンですね。

金曜の午後イチから幕張メッセ入りして一通り回ってきました。

まず最初は当然ですがマツダのブースへ

新型のMAZDA3が展示されていました。





そしてチューニングスタディモデルをも展示されていました。



テールランプ内部も面白いです。



なんとも艶かしいデザインですね。

発売が待ち遠しいです。

NDロードスターのドロップヘッドコンセプトです。



ハードトップが装着されています。
ロードスターを完全に走りと割り切っている方向けです。
ソフトトップは装着されておらず、ロールケージが装着されています。

自分は以前ネットで見かけたスピードスタースタイルの奴が好きですがね。
NDのデザインが一番美しく見えると思っています。


※画像はネットより拝借



発売されて納車が1年待ち?!とも言われている新型ジムニー
早速カスタマイズされてましたね(^^)



R31HOUSEから凄いタイヤのジムニーも展示されています。



ジムニーのRCカーを開発するにあたり1/1モデルを作ったそうです(笑



いつも惰性で楽しみに読んでるMF GHOSTの実車モデルです。

※プレゼント企画らしいのですが応募フォームが住所を細かく書かないといけないのがどうも胡散臭くて応募していません。




RE雨宮のブースです。



毎年、オートサロンを盛り上げてくれますね(^^)


BRIDEは新型のシートXEROを展示していて自分も座らせてもらいました。



包み込まれる感じがとても心地よいですね(^^)
お値段も10万位で思ったよりリーズナブルです。


ホンダのブースではF1が展示されてました。




トヨタのブースはSUPRAのGTコンセプトがアンベールされて凄い盛り上がってます。
人ごみ凄くて近寄れません!



センチュリーのGR仕様(黒)が公開されていました。



白は社長用ということで見かけることはありましたが今回黒仕様も製作したとのことです。


リバティウォークのブースは派手ですね。



バイクのエキゾーストでは有名なアクラポヴィッチです。
最近車用も出してきました。

日本車用も出てきたら面白いですね。まぁ日本にはマフラーメーカー沢山あるので、どうかとは思いますが(笑



格好良いFC



金曜なのに人ごみ凄くてツライですわ。


今年はマツダグラスルーツレースの表彰式には呼ばれてないので普通に帰ります(笑



おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/14 10:34:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コロ、して(マンホール)😆
けんこまstiさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

モス。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ゴム足という名の360度ボルテックスジェネレーター、1個5円だけどすぐ剥がれるのが難点。ティアドロップ型は一方通行だということに注意」
何シテル?   08/05 10:11
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation