• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月05日

ロードスターパーティーレースⅢ東日本エリア第1戦

ついに開幕!
ロードスターパーティーレースⅢ東日本エリア

この日へ向けて車やフィジカル面でも色々準備していきましたので、その成果を発揮したいところ。

今回もエントリーが多く、ロードスターだけで決勝は4レース開催と大盛況なため、主催者側もスケジュール調整が難しかったようで先頭のNDシリーズ決勝進行も15:45からとかなり遅めでした。

今回、いつもお願いしている旋梵’sさんが海外出張でサポートが難しいとのことで、去年にもお願いしたコバちゃんのスケジュールが空いていたため急遽お願いしました。

今年はロードスター30周年ということもあり、ユーザーとしても何か心がピョンピョンするものがありますよね?ありませんかそうですか。

今年のレギュレーションでエンブレム下に30thステッカーを貼付します。




朝は6時開門で準備を始めますが受付・車検と時間がタイトなので手早く準備を進めます。



ピットはお約束の12番

ここへタープを設置します。
なるべく日よけを作り体を疲労させないように勤めます。
それとピットは共同使用なので、なるべく占有せず同じピット枠を利用する方へ気持ちよく使って頂きたいという配慮も含まれます。 今回は4号車と共同でした。



いつもより多少ドタバタしましたが無事に受付・車検は通過しました。
まぁ、不備があって誓約書は1枚書きましたけどね(苦笑)

さて、予選です。
エントリーも33台いるので予選は2組に分けて行います。
自分は1組です。
トップを狙いますが近年レベルがどんどん上がっていき流石にライバル達がそれを許してくれません。



予選出走順的には最後尾となってしましたが、うまく前走者とのクリアを作ってアタックします。
2周目で1'10.550を出しリーダーボードのてっぺんにゼッケン2が表示されます。ただ最終コーナーでうまくトラクションを掛けられずコンマ2ほどロスしておりダメかな?と思っていましたがやっぱり、その後#28が1'10.254を出しトップを奪われます。

ちょっと4脱のリスクを感じたので1度ピットインして再度コースインしてアタックを掛けます。
1'11.013とダメチンだったのでピットインして予選を終了します。

その後2組目の予選が始まり結局予選順位は#78、#28、#16、#2と4位でグリッド確定となりました。

この後決勝まで6時間以上インターバルがあるので参加者と談笑したり楽しいひとときを過ごしました。
この時間で多数のエントリーの方たちとお話することが出来て、意外と6時間の長丁場を楽しいひと時で過ごせました。

筑波フェスティバルなのでスーパーカーも多数来場されています。


ダンボルギーニのランボルギーニです(笑
梱包材屋さんなのかな?




そしていつもお世話になっている関東マツダ様も出展されてます。



さて、ダラダラすごしているうちに決勝が始まります。





整列して記念撮影をしました。

そしていよいよ決勝スタートです。

今回新しいスタート方法を試そうと思っていたのですが、もしかしたらそれが動機的な原因かどうかは今となっては不明ですが、スタートで大失敗して9位まで転落

そして前走者が失速してそれを避けるためにスピンしてしまい19位まで転落。
コースアウトしてしまいましたが無事に復旧して諦めずに走りきってチェッカーを受けました。

なんともトホホな結果でしたが気持ちを切り替えて5/26の第2戦へ挑みます!

主催者のB-SPORTS様、マツダ株式会社様、協賛各社様、関東マツダ様、楽しいひとときを有難うございました。
サポートのコバちゃんも急なお願いにも関わらず手伝って頂き有り難う御座いました!

そしていつも整備でお世話になっているKTS平和島様には感謝です。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/06 20:17:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

みんカラ PVの不思議
パパンダさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

お祓いツアー、そして・・・!
のび~さん

久々のオフ会
LSFさん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2019年5月6日 21:32
一ヘアからのライブでしたから、イチコでしくじったのは観てません。無かった事にしますからサッサと忘れて次行きましょう(^。^)
コメントへの返答
2019年5月7日 22:47
さすがに今回は闇落ちしそうでしたが建て直してリベンジします!押忍!( ̄* ̄)
2019年5月7日 1:36
お疲れ様でした!
予選、カッコ良かったですよ(^^;)!
タワーの一番上に表示されてたのを見たときは盛り上がりました~♪
今度ロドの走らせ方、教えてください!!
コメントへの返答
2019年5月7日 22:50
こちらこそダブルエントリーでお疲れ様でした!
2周目はダメだって言ってるのに2周目で出しちゃう我慢出来ない子です(笑)
早く梅吉先生からドラテクを吸収してアキラ先輩へフィードバックしてください(爆)
2019年5月7日 11:23
お疲れちゃん!
オイラはそんなアキラタソが大好きなんだぜ!(  ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2019年5月7日 22:52
今回も色々あったね。
次回もサービスサービスゥ~( ̄* ̄)
2019年5月7日 12:32
アキラ先輩の悔しさを思い、泣きました…
それでも、きっちりと精確なレポートを上げられるって、
本当に、色んな面で強いなと、
日頃の筑波練習だけじゃなく、
RUNやスイムが生きてきてるんだなと思いました。

あのピンクのランボルギーニー、段ボールなんだ!

今さら~~
コメントへの返答
2019年5月7日 22:57
この日の為に、お酒やコーヒー、コーラも控えて毎日朝晩で二時間トレーニングしてきましたけど、まだまだ足りないものが沢山あるんでしょうね。
仕事が上手くいってないことでちょっとメンタルが怪しいですけど、きっと建て直して第2戦で結果を残したいと思います!
いや、でも1ポイントだけってのは、つら……(ToT)
2019年5月7日 13:19
色々御教授もらってありがとうございました。
早速、実行に移りました。

次戦もお互いがんばりましょ!
コメントへの返答
2019年5月7日 22:59
取り敢えず基本セットは固めておきたいですよね。好みはそれから……
次戦も宜しくお願いしますm(__)m
2019年5月7日 18:44
お疲れ様でしたー!
アキラ先輩には申し訳なかったですが、ウチのに稽古をつけて頂き本当に感謝です!スポーツ走行10回分ぐらいの良い経験になったと思います。m(__)m
次はもう少し前に行けるように課題潰しの特訓をします!と言いつつ枠が全然ない。。。
コメントへの返答
2019年5月7日 23:02
こちらこそお疲れさまでし(ToT)
Jcoさんに追っかけ動画を送り付けたのでツッコミ入れてあげてください。
S字がちょっと……(笑)
2019年5月7日 21:16
お疲れ様でした٩(ˊᗜˋ*)و
スタートのあれはびっくりしました( ̄▽ ̄;)

次戦もお互いがんばりましょう!
コメントへの返答
2019年5月7日 23:04
こちらこそご迷惑お掛けしましたm(__)m
外撮り観ましたけど凄かったね、観客の視線がアキラ先輩へ集中(爆)
次戦も宜しくお願いしますm(__)m
2019年5月10日 0:08
時間を止める魔法が使えるとは知りませんでしたw
コメントへの返答
2019年5月10日 10:43
まったく、アキラ先輩もビックリでしたよ(ToT)
周りの時が止まって欲しいことは良くあるのに、アキラ先輩だけ止まっちゃうとか、使えないスタンドが覚醒したとしか言いようが(言い訳)ありません(笑泣)

プロフィール

「@ミセガワ 間にイタリア政府が介在しているようですが、中国とイタリアでまともなビジネスする姿は全く想像出来ません(汗」
何シテル?   08/29 22:07
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation