• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月12日

2019静岡ホビーショー

毎年恒例行事となってますツインメッセで開催される静岡ホビーショー、今年も行って参りました(^o^)

車で行きますが、駐車場は少々離れた場所へ止めて徒歩でツインメッセまで向かいます。



今年も入場者数は多く、ホールへ入るにも並ばないといけない状況で去年よりも盛況だったことが伺えます。

ちなみにツインメッセを振り返ると……



我が母校があります(笑

昔は学校帰りに行ってたので混雑とは無縁の世界でした。

さて、入り口では自衛隊の車両とリバティーウォークのランボルギーニと相反する車両が迎えてくれます。



無骨さが男心をくすぐります。







企業ブースを回りますが、入人ごみが凄くてなかなか流れません。
子供たちがかぶりつきで見てますので仕方が無いのですがかなりツライです。
こうなると動線を決めて順次人を流していかないとさばききれませんね。

企業ブースはいつもそこそこで離脱します。

タミヤのブースでは新型スープラが展示されていますが、人も多いので全体像を撮ることすら難しいです。



R/CではMシャーシの新型が登場してます。
ミッドシップが登場してます(今まではFFかRRしか選択できなかった)



バンダイのブースは近づくことすら出来ず、スルーする羽目に(涙

ほかのブースを回ります。



これは初めて見ましたがご存知のかたいらっしゃいます?

大きいバルキリーも迫力あります。 航空機としての甘さはどうしても目立ってしまいます。



ハセガワのブースでは何処かのイベント限定のバルキリーが展示されていました。



新型カタナも早速モデル化されてました。



ガルパン人気も冷めることなく未だ健在です。



EP82スターレットも発売されるそうで、自分達の世代では胸熱ですね!



コトブキ飛行隊も模型化されるようです。



そんなわけで企業ブースを回ったら次は個人模型クラブの出店ブースです。
ガンプラ系、創作ファンタジー系、鉄道模型・ミリタリー系など毎年楽しみにしています。
かなりレベルが高く個人ゆえの時間を掛けた一切の妥協の無い作りこみに見る方もそれに酔いしれます。

<ガンプラ系>















with名人川口氏(笑

<FSS系>







<車系>




<創作系・ファンタジー・ゲーム系・ほか>















帰りは献血をやって、ソウルフードの「くろんぼ」で食べて実家寄ったり観光(後術)して帰りました。



焼きパスタはおいしい♪


おしまい
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/12 20:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

カメラ不具合
Hyruleさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2019年5月13日 0:57
色々画像をありがとうございます(・∀・)♪

特にEP82には軽い衝撃を覚えました(・∀・;)!?

そしてFSSは・・・もはや別な物語になってしまいましたからね・・・ま、楽しんではいるのでおkなんですが(ノ∀`)
コメントへの返答
2019年5月13日 7:27
EP82はオーナーになったことはないのですが欲しくなりました(^o^)
FSSは自分が死ぬまでに完結してくれれば良いです、無理かな?(笑)
2019年5月13日 22:15
コアファイターの写真に私の作ったアヤメさんが見切れててちょっとビックリしました、すぐ隣の卓で参加してたもので・・・
コメントへの返答
2019年5月13日 23:30
コメント有難うございます!
ホントだ、あやめさぁぁぁぁぁん!
ここのフロアって本館よりも作品をじっくり拝見できて楽しませて頂きました。お疲れ様でした(^o^)
2019年5月15日 0:59
ホビーショー行きたい…
が行ったら物欲大魔神との死闘が繰り広げられて疲れそう…(;^_^A
眼福な写真、あざます!!
コメントへの返答
2019年5月15日 9:24
ホビーショーはとても疲れますよ(*_*)
物が小さいだけに人の密度も高くてオートサロン以上の疲労感を伴いますです。
でも個人クラブのブースはオススメで、自分はどちらかというとこちらが目当てです(笑)

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation