• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月30日

無限さん必死です(CIVIC MUGEN-RR)

今までブログにこういうネタを書くことはなかったのですがあまりにこりゃないだろうと思い記念にカキコ(笑

無限が「Honda CIVIC MUGEN RR」 を発表

ホンダのポリシーのひとつであるタイプRを身内の無限さんがぶち壊してくれました(笑
それにしても痛すぎですね…

何が気に入らないって?

素CIVICをベースにするなら良いのですがTYPE-Rをベースにしてるってところです。

一応ホンダ車をこよなく愛してきた自分としては

ありえねぇ

の一言です。

自分たちで1から仕上げて煮詰めた車なら凄く興味があります。
しかし今回は何がやりたいのかそれすら全く伝わってきません。
同様の走りを手に入れたいのであればアフターパーツで揃うでしょうし
間違いなく団塊世代の方狙いです。

最近の無限はブランドを生かしたパーツを販売し生き残りに必死です。


こんなの買うよりRX-8の方が絶対オススメよ(^-^)v(そっちかよ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/06/30 18:01:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仕事で根室へ!
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

イテテテ~
バーバンさん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

この記事へのコメント

2007年6月30日 21:07
実はCivic Rは先日試乗してきたのです。
結構、スパルタンで良い感じではあったのですが…その時ホンダの人が「今回はレカロではなくて、自社なんですよ、シート!」と自慢げに…

無限ではRECAROに逆戻りですか…

ちなみに、タコメだけってのは勘弁してもらえませんか??

注:Kazma@猫派は走り屋ではないです。
コメントへの返答
2007年6月30日 21:40
日本にはレカロじゃなくてリアルプロ(注)という素晴らしいシートがあるじゃないですか!!
と私は声を大にして言いたい!

注:リアルプロは松下のマッサージチェアです(爆

あっ、でもレカロは良いですよ?(マテ
2007年6月30日 21:17
確かに無限さんも
とんでもないことをしますね~。
(^^;

まぁでも限定300台ですから
大目に見てあげるというのは・・・w
(;^ー^)ダメデスカ?
コメントへの返答
2007年6月30日 21:45
また土屋圭一がドライブして「コレ最高!」と言うのでしょうか?(笑

最近の無限は車といいバイクといいドレスアップ志向が強いんですよね(@w@;
ホンダアクセス(純正オプションパーツ)と変わらんやんけみたいな…
2007年6月30日 21:27
値段が少々高いですね、エイトなら車両本体にプラス二百万で色々出来ますからね保険も高くなるし、自分も購入するならエイトにします
コメントへの返答
2007年6月30日 21:51
RX-8の方が絶対に楽しいですよね!
でもウチの近所のスポーツカー所有ランキングではビートに次ぐビリ2だったりします(爆死

だって、ご近所さんはポルシェとかメルセデスとかアルファとかスーパー7とかなんだモン……(悲
2007年7月1日 23:30
いや~、本当に高いですね~。
限定ならMSV買った方がいいですね。
しかしこんなに早く限定車が出るなんて・・・。
コメントへの返答
2007年7月2日 7:58
CIVICにそんな強烈な可能性を秘めてる訳じゃないんですがね…(^-^;
CIVICはCIVICで楽しく乗ればいいじゃんみたいな(笑
2007年7月2日 12:02
 先日はコメントありがとうございました。私もバイクが好き(雑誌系統でいうとバリマシ系です・・・)なので、これからも仲よくしてください!  
Type-R自体が元々メーカーコンプリートカーみたいな物ですし、標準モデルをベースにType-Rを超えて欲しいですよね。私はもうRX-8を手放してしまったのですが、私もRX-8の方がいいと思いますよ! 
コメントへの返答
2007年7月2日 22:16
バリマシ系って言葉に敏感なAkira1kwです(爆

おっさん故に昔の硬派な無限のイメージが根強いです(笑

RX-8とロードスターと両車のオーナーになられたなんてうらやますぃ限りです~(゜ρ゜)
2007年7月2日 22:30
 バリマシも廃刊になって久しいですが、91年3月~最終号まで、一度も買い損ねることなくバリマシ&バイク時代のバトマガは買いましたよ。年齢的に私の方が少し下ですが、同じ時代のヒーローの名前とか知ってそうですね(笑 
 ちなみにFREELANCE01は、「RT FREELANCE #01」というバリマシチックなハンドルネームの略ですf(^_^;
コメントへの返答
2007年7月2日 22:51
自分はかろうじて最終巻だけ残ってますよ(笑
後、NSR250Rだけは歳をとらないまま残ってます(爆死

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation