• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月14日

今日は仕事でした

今日は仕事でした 昨日までに仕事を片付けることが出来なかったため
今日は、久しぶりに休日出勤しました。
先週から雇い主は夏期休暇やら有給休暇やらで誰もいません(苦笑
誰でも知ってる一流企業だが本当にこの会社はやる気あるんだろうか?(笑

それはさておきSAB東雲のC@rsSHOWからDMが届きました。

「あなたのRX-8をカスタマイズしませんか?MAZDA RX-8が78万円で、monoCRAFT MF-1に大変身!」

確か前が20mm、後ろが30mmでしたっけ?ワイドボディになるんですよね。
いや、こんなもん(ぉぃぉぃ)どうでも良いからガライヤ売ってくれよ(笑
(もちろんエンジンはロータリーをキボンヌ(笑)

さて、今日から長男は合宿、次男は入院中なので家が静かです(爆
これで台風がなけりゃ、※音楽の女神降臨で好きな音楽聴き放題で昇天なんですケド…

でも最近、ウチの真空管アンプ(エレキットTU-870(笑)の調子が悪い…
今年で4年目だっけかな?よく働いてくれてます。
大音量で聞かないのでこれくらいの出力で十分なんですね~

さて、腹減ったな
夕ご飯どうするべ……ぐぅ

※夜中の2時位に外が静かになり電気も安定する為、昼間では聞こえない音が聞こえてくる状態。
静寂性を確保できる専用部屋等ややたら鼓膜に悪い大音量で聞いてる人には降臨しないのが特徴(笑
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2007/07/14 20:44:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

うちの子フォトコンテスト2025 ...
剣 舞さん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

🌉異形の駆逐艦 ズムウォルトを見 ...
ババロンさん

8/2 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2007年7月14日 21:15
お仕事お疲れさまでした!こちらは、嵐の前の静けさですf^_^;
こんばんは!ベロレッドの8乗りです(*^_^*)
愛車“エイトン“
が心配です。露天駐車場なもので…(-o-;)
文房具と言えば…
“万年筆“
学生では憧れでしかありえなかった某メーカーの万年筆を手に入れた時、
本当に感動しました(ToT)
文房具だいすきで、伊東屋に初めて足を踏み入れた時も、感涙ものでした…単なる、田舎もんなだけですね(笑)
丸善も好きだったのですけれど、最近見当たらない気がします…
そんなミーハーな者ですので、
エイトンにも、わかりやすいことしか、やれていませんσ(^◇^;)。。。
コメントへの返答
2007年7月15日 10:52
うじゃ(ΦwΦ)/

エイトンとは可愛い名前ですよね、ウチのもエイトンにしたい位です(マテ

文房具でいえば最近使い捨てがほとんどだったりするのですがひとつのものを長く大事に使うのはとても素晴らしい事で、今時の日本人にとってはとても難しいことです(^-^;

だって「あなたの代わりはいくらだもいるもの」

へ? あっ、失礼しました。(爆
まぁそんなところですハイ。
やっぱりモノは大切にというところでお開き!(゜口゜;;;;;イミワカンネェヨ
2007年7月14日 21:29
お疲れ様です!

真空管アンプですか?
随分高尚なご趣味ですね♪
・・・ウチはエイトの坊主が
最高の音響空間ですよw
(;^ー^)コレデモジュウブン
コメントへの返答
2007年7月15日 11:00
真空管アンプはただのキット物なんですけどこれがハマるんです(笑
でも聞くソースは限られるんですケドね(^-^;
ウチは基本的に相方以外はJ-POPを聞かないんで事足りてるようです。

8の坊主は良く出来てますよ。
音響空間とか心地よいチューニングされてます。
でもクセがあって割と聞くジャンルを選んだりするんですよね(^-^;
おいらの8はそこらへんオールマイティーに聞けるチューニングを施してます。
それとマフラーの音がうるさいので回転上げないように大人しく乗ってます(嘘
2007年7月14日 21:43
そうだ、ガライヤをよこせ!w

実は、知り合いにZZ乗りはいるんですがね(^^:
(つ~か、個人的にはヴィーマックの方が気になるし)

小音量でも綺麗に鳴るシステムって大事ですよね。
ウチは、PHILIPS DFA-1000(日本でいうMarantz PM-95)に気分でMonitorAudio Monitor1(特注品)だとか、SoundCfarf Absolute 2だとかPHILIPS FB 720だとかを繋いでいます。真空管まではいらにゃ(^^;

今日は、こないだ衝動買いしたPC→Marantz SR-17EX(AVアンプ)→BOSE 314っていう爆音系システムで音楽三昧ですが…

そういや、イヤホンは結局、お買い上げになりましたのん??

ところで、文房具屋さんだったんですねぇ。知りませんでした。
コメントへの返答
2007年7月15日 11:07
ZZも格好良いですよね。
自分も印象に残る好きな1台です。

その下は難しいんで割愛(爆

イヤホンはE4cを持ってますが耳が痛くなるのでたまーにしか使ってません(爆
外で聞くときはAKGのK81DJ、ヘッドホンですがこれを持ち出して使ってます。この時期耳が蒸れます(爆

文房具屋っちゅーのは「屋号」だすよ、今はIT業界でつよ。
おいらにとってはITも文房具のひとつというポリシーでつ。

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation