• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月30日

アテンザ納車日、RX-8修理などなど

アテンザ納車日、RX-8修理などなど 今日は録画しておいたX-Japanのライブを見てからマツダDへ
アテンザの納車日は4/6が濃厚だそうです。
もう待ちくたびれました(=w=;

それとRX-8の補修部品であるフロントのアンダーガードとプラグコードを注文しました。
純正のプラグコードが6000円ちょいで買えるのに対し、NGKが4000円位で買える事を考えるとちょっと微妙な感じだが変な細工されてるものを買うよりは信頼度は高いかなと(笑
プラグコードって痛むと至る所で悪さするのでサクサク換えたいですよね。
次の交換時にはI/Gコイルと同時交換します。
レーシングプラグ使ってると街乗りで点火系に負担かけるので結構痛みが早いです。
もちろんエンジン回して使っても痛みはもっと早いです(笑
コイルは1個6000円*4ですか……うへ(>w<)

RX-8のミッション交換はアテンザの納車と引き換えで預けてきます。
ディーラーに預ける前にと先ほどグランドエフェクターを取り外したのですが、画像ではわかりづらいですけど結構クネクネしてます(笑
カーボンのヒートガードは無事っぽいです。ウィングASSY.とあまり金額的に差が無いのでカーボンプレートが破損してたらおいらは結構凹みます(苦笑

RX-8には(見えないところで)まだまだお金が掛かるので一番大事なタイヤ交換はもっと後になりそうです…(;w;)クスン
秋のタイムアタックシーズンに向けて完璧に準備したいと思います(^o^)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/03/30 17:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

今週の晩酌 〜 雅楽代(天領盃酒造 ...
pikamatsuさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

洗濯大臣
ターボ2018さん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2008年3月30日 19:33
秋口にタイヤを投入して秋冬を走るのが
ベストでしょうね。
その頃にはRE-11の評価も定まってる
だろうし。
コメントへの返答
2008年3月31日 23:52
RE11どうでしょうね?
他のメーカも頑張ってるみたいですし目移り激しいです(汗
2008年3月30日 21:21
見えないオサレは案外お金が掛かりますね
コメントへの返答
2008年3月31日 23:53
セクシー下着ですから(照
2008年3月31日 17:36
これは良いちょっと懐かしいIBMのデスクトップPC。
左足の靴下も素敵です。
コメントへの返答
2008年3月31日 23:55
実はキーボードだけIBMのサーバ用です(笑
もう6,7年使ってますがキーは固いし壊れないし困ってます(爆
靴下は相方からのバレンタインプレゼントです(照
10倍返しでしたけどね(=w=;
2008年4月1日 17:51
やっぱり、ミニカーは必須なんですねぇ…
いや、ウチにもありますけどね。
コメントへの返答
2008年4月2日 21:18
ミニカーは用も無くついつい買っちゃうんですよねー
で、タミヤカラーで色を付け足したりしてディティールアップ…なんて(笑

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation