• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

風邪ひいてしまった

未完成なので <NO IMAGE> です(爆 おはようございますアキラ先輩です。 寒空の中ガレージで作業してたら風邪引いちゃいました(爆 鼻水ダーダーでマスクの中がヤバいです(x。x) 自作バッテリー移設KIT Ver.3は位置も決まり、後は配線の整理と車検に対応させないといけないので ...
続きを読む
Posted at 2012/01/31 09:47:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月27日 イイね!

バルクヘッドの壁

バルクヘッドの壁
仕事行く前に、バッテリー移設キットを取り外してバルクヘッドの穴をを確認。 一般的なウォッシャータンク裏の穴を利用します。 当然ですが4Gが2本なんて通りません(爆 穴を広げるか?広がるのか? 運転席側からアプローチするか?ケーブル足りなくね? いつも思うが バルクヘッドの壁は ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 11:31:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月26日 イイね!

バッテリー移設KIT Ver.3

バッテリー移設KIT Ver.3
←今、こんな感じ FRPで自作したバッテリー移設KITは現在Ver.2となってます。 移設のメリットは 1.純正のバッテリーの搭載空間を空けることで がラジエターの通風を良くする。 2.軽量な小型バッテリーを選定し軽量化 3.バッテリーを車の重心へ近づけること ...
続きを読む
Posted at 2012/01/26 10:39:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月23日 イイね!

2/5 SpeedHunters取材があります

GTCCの周知で アメリカのWEB媒体であるSpeedHuntersさんが GTCC取材の為にわざわざアメリカからいらっしゃるようです(^o^) やっぱり筑波スーパーチキチキ草レースはスケールが違うな エイト界のマツジュンと呼ばれ、 エイト祭のスイカ早食いGPでは謎のイケメン ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 11:17:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月20日 イイね!

リステリン

リステリン
お昼の後に歯磨きしてリステリンでさらにお口を清潔にしようと思い ドンキホーテで見つけた紫のリステリンを購入 紫なので迷わずこれを購入。 で、 早速使おうと思ったらなんか違う? これってうがいだけじゃなくて歯磨き粉も兼ねてるみたい。 うがいした後に歯ブラシでシコシコ磨くらしいのだが。 歯 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/20 17:17:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月19日 イイね!

アテンザのブレーキが…

先週静岡へ帰省した時、東名走っていてジャダーが出たので いよいよローターとパッドがご臨終となりました。 リエビッチも一般道を運転していてブレーキがプカプカすると言っていたので、さすがにもう騙し騙しは危険ですね。 ウチのアテンザは総走行距離の半分以上が高速道路での使用で、東名・常磐道とエイトよ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/19 09:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

エイト修理など

新しく買ったエイトのバンパーは老後の楽しみにとっておいて、とりあえず純正のじょおさんバンパー2号機装着しました。 このバンパーは交換しても交換しても、またつける事になり、まさに暗黒面です(怖 それと、屋根を越えてたGTウィングも寝かせて高さをピッタリ収めて、リーガルな感じ(爆 リアのブレ ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 14:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

東京オートサロン2012へ行ってきました

東京オートサロン2012は過去最高の入場者数となったようで、凄い人ごみと熱気の中で楽しんできました(^o^) 自分のレポートはフォトギャラリーをご覧下さい。 <<フォトギャラリー>> 東京オートサロン2012 RX-8編 東京オートサロン2012 ブース編その1 東京オートサロン20 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/16 14:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月12日 イイね!

iPod nano1Gバッテリー交換プログラム

iPod nano1Gバッテリー交換プログラム
アップルがnano1Gのバッテリーに不具合があるということで交換プログラムを実施。 自分も現役で2台使っていたので両方交換対象となりました。 戻ってきたのは6G(第6世代)の新品(2台共にシルバー) もしかしたらリビルト品かもしれませんが新品同様です。 メモリは8Gバイトになってます。 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/12 21:13:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2012年01月11日 イイね!

ついでにコレも

ついでにコレも
3連休でバンパー補修作業のついでに、過去に装着していた雨ミヤンのフロントリップを修理。 やっぱりこのデザインはいいよねー 修理代の足しになるでしょうか? アセトンの臭いにぽわ~ん(*_*) DIYってのんびりやるには楽しいけど レースが近づいてくるとやっつけになるのが難点(笑 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/11 10:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234 56 7
8 910 11 1213 14
15161718 19 2021
22 232425 26 2728
2930 31    

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation