• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

ひつまぶしぃぃ

ひつまぶしぃぃ実家の近所にある行きつけのうなぎ屋でひつまぶしを頂きました。
このお店は食器が店の主人が趣味で焼いた陶器を使っており、美しく盛り付けられているのが特徴です。
もちろん味もよろしいです(^O^)/

明日はいちご狩りで食べ放題ですよー(・ω・)/
Posted at 2009/01/10 22:39:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2009年01月10日 イイね!

静岡へ帰省

今日はオートサロンは諦めて静岡へ帰省しました。

久しぶりの静岡はなんも変わってませんね(笑
今日はウナーギ食べて明日は久能でイチゴ狩りです(^o^)
Posted at 2009/01/10 16:04:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月31日 イイね!

2008年総括

今年は一言で表すと辛い年でした。

車が壊れたり買ったり相方が入院したりと、忙しく動いてました。
その間をぬってトレーニングや練習走行の時間を捻出し、エイトリアンカップも夏と冬で2度参加することが出来ました。

振り返ってみると…

1月:筑波ファミリーライセンス(4輪)取得
   筑波スポーツライセンス(2輪)失効(爆

2月:初ファミ走:TC1000×2本(ベスト:44秒)
   GHアテンザ契約(爆

3月:初TC2000×1本(ベスト:1分9秒2)ついでに初クラッシュ(爆
   ※TC2000のピットロードのコンクリート壁にクラッシュ
   これで後は2ヘアでクラッシュすればグランドスラムです(マテ

4月:GHアテンザ納車
   RX-8は不調のミッションを交換

5月:血迷ってRX-8をフルエアロにしてしまう(笑

7月:ファミ走:TC1000×2本(ベスト44秒)
   ※タイヤをR1Rに交換するもタイムアップ無し(涙
   ファミ走:TC1000×2本(ベスト44秒)

8月:エイトリアンカップSummer2008(エイト祭り) レースクラス出場 予選10位(総合) 決勝8位(総合)
   ファミ走:TC2000×1本(ベスト1分11秒)

11月:ファミ走:TC2000×1本(ベスト1分9秒2)
     ※車高調に交換後、初走行
    
12月:ファミ走:TC2000×2本(ベスト1分8秒7)
    エイトリアンカップWinter2008 レースクラス出場 予選11位(総合) 決勝10位(総合)
    (ベスト1分8秒5)


と、まぁTC2000なんてファミ走5本(2時間半)なんてあまりに恥ずかしいですよね(^_^;
絶対的な練習不足で車はとりあえず必要な部品をつけただけという感じでした。
安定した戦闘力を付けるためにセッティングして仕上がるまでには至らずです。
それでもRX-8との会話の中でLSDをリセッティングして良い方向へ持っていけたのは大きなスキルアップだったと思います。 

来年もおこづかいをやりくりしてエイトリアンカップに参戦したいと思います。

本年は皆様の応援、ご指導頂き本当に有難うございました。
また来年も引き続きご指導ご鞭撻の程宜しくお願いします。

以上

Posted at 2008/12/31 18:25:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月27日 イイね!

表参道アドベンチャーその1(危険

このキーワードに反応した人、相当オサー……(ry

それは、おいといてウチの相方と表参道から原宿を経由して渋谷へと散策してきました。
ウチの相方がもうすぐ誕生日なのでそのお祝いです。

東京メトロの表参道駅を降りて原宿方面へ向かいます。



モリハナエビルです。
こんなんお洒落なビルがいっぱい立ち並び、週末はいつも工具片手にツナギ姿の自分には不相応な気がします(笑




路地に入るとクレヨンハウスがあります。
絵本と幼児用のおもちゃ専門に取り扱っています。
絵本の在庫量は凄いです。
大人は懐かしさを感じつつもついつい読み漁ってしまい、仕事などで荒んだ心を癒してくれます。

「百万回死んだネコ」はなんで百万回なのか判りません。 一体どれだけ死にまくってるんだよ(爆
と心が荒んだAkira1kwがブツブツと読みながらツッコんでるのでした…(汗



地下はレストランやカフェになっています。




さぁ、本日の地雷スポット「表参道ヒルズ」です。



最上階から見下ろすとこんな感じ。 スパイラルのスロープになっているので車椅子の方でもOKです。
中央のオブジェはなかなか綺麗です(^o^)/
でもお客さんがいなくガラガラなのに気がつきましたか?
一応これ14:00位の画像なのですがかなりヤバいです。
というのも、ターゲットのお客さんがいまいち良く判らないテナント構成。有名なお店はピンポイントでお客さんが入っているのですが他はガラガラ。
なんかいつも行ってるビーナスフォートとかと比べると危機感を感じます(^_^;



中央のオブジェを接写。



さぁて、本日のメインイベント。

それは次のブログで(@w@)

Posted at 2008/12/28 18:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月26日 イイね!

12/21の出来事

控えめにうp(^_^;

エイトリアンカップWinter2008レースクラスへ参戦しました。

■予選
11位:ベスト1'08.573 TOP 158.637km/h

トラック内が15台と、とてもクリアラップが取りやすかったです。
ただ、前日に組んだMS製のパフォーマンスバーのフィーリングがイマイチ掴めず結果として反映出来なかったのが残念。
ただ、車体の捩れが抑制されたので4速から2速にシフトダウン出来るようになりました。
全体のリズムとしては良い方向に向かっています。
でも車全体がなんか硬い感じでした。

■決勝
10位:ベスト1'09.188 TOP 156.476km/h

スタートはホイルスピンさせてしまい大失敗。
後ろのden8さんにスタートでブチ抜かれる(^_^;

自分もポジションをひとつあげて10位でコントロールラインを通過。
ただ、予選と同じセットで走ったのだがサスのダンパーが全然緩くなってます(汗
買ったばかりの車高調が馴染んでなかったのか、予選でタレたのか良く判りませんがロールが凄く酷くて最悪です(=w=;
タイムも全然上がらず前のden8さんとの差が徐々に開いていくと同時に後ろからグレーのたっちんさんに右から左からめちゃくちゃ煽られる(汗

4週目位に最終コーナーで自分がミスしてしまい失速し、その隙を突いてインから刺してきたRTEたっちんさんと出口であわや接触というところでたっちんさんが引いてくれた為、接触はならなかったのですがそのせいでたっちんさんがスピンしてしまい車が壊れてしまいました、申し訳ありません。

その後、今度はRTEかねぴーさんに煽られる(滝汗
ご存知2007年度RX-8マスターズクラスのチャンピオン、なんで自分の後ろにいるんだよ(爆涙
自分の運命を呪う、しかもミラーの死角に入ってその姿が全然見えない!
作戦なのか、たまたまか良く判らないまま、さっきの件に加えて自分にプレッシャーがのしかかる。
もうメロメロでシフトミス連発。車体もタイヤがたれるというよりショックの減衰力が低下しロールが酷くなってる感じです。 80Rなんて相当神経すり減らしました。

それでも抜かれずに済み10位で完走出来ました。
(多分こいつ危険っていうオーラが出ていて抜かなかっただけなのかもしれませんが)


今回も最後までドタバタ劇だったので疲れました(^_^;
それともうちょっと練習する時間が欲しかったですね。

それでも応援してくれた友人や仲間がいたこそ無事にレースを終えることが出来たと思います。 有難うございました。

でも、ウチに帰ってきた黒ラビットちゃんは触媒が壊れ、ローターの歪みも出てるし、レース中は相変わらずパルテノンが点滅したりとかなり車をいじめてしまいました。(;w;)

次のエイトリアンカップが2/1なので車が間に合うかどうかは資金的に難しいのですが前向きに努力してこうと思います。


以上
Posted at 2008/12/26 23:18:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@旋梵's マグホイールってすぐ取れそうな汚れでも何故か絶望的にこびりつきますよね。自分も結構泣きました。」
何シテル?   11/19 18:11
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGA・Life Battery MB-19BL-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:06:33
キャリパースライドピンは単品不可! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:47
DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation