• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2008年12月19日 イイね!

RX-RACEでR1Rが使用可に…

コレについては強い憤りを感じます。

早速レボさんが準備してますね。

これじゃ現行ルールでペリ仕様の方が安いじゃねーかよ(笑

あ~あ、こんなレギュレーションの影にKYの姿が?

とか、ほらまた嫌味が出てきそうじゃないですか(笑

でも勝つ為には当然の施策ですよ。
バイクの地方選手権のST600クラスだって1戦でタイヤ2セット使うので10万は最低かかりますからね。 自宅にも使用済みタイヤがわんさかあります。 今オレの背中に(笑

どれだけロータリーのショップって金持ちなんだよってね(=w=;
他のチューナーさんついてくるのかしら? 勝つ見込みの無いレースに参戦するバカはいませんよ。

レースの為のレギュレーションじゃなくレギュレーションの為のレースになってます。一体どれだけユーザを失望させるのでしょうか、悲しい事です。
ナイトスポーツのペリも良かったし、パンだってうるさいけど速くて人を惹きつける魅力を持ってると思います。
なんで参戦者のヨコを合わせなかったのかなぁ?
もっとイージーにいこうよ。


自分が言うのもなんですがRX-RACEはスポンサー大募集中です(爆



お願いしますよ、トーヨータイヤさん
Posted at 2008/12/19 19:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月18日 イイね!

12/20筑波ファミ走

仕事で当月予約すっかり忘れてました(死
マジ泣きそうなんですが……(´;ω;`)

21日はぶっつけで撃沈な悪寒…
誰か2枠持ってて譲ってくれる心の豊かな御方とかいないかな……クスン

w;)ウフフ

ちゅか頼んだバッテン棒も来ないんですが(爆)

後は祈るのみ!
Posted at 2008/12/18 18:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2008年12月16日 イイね!

スバルもWRC撤退

あわわ、どうなっちまったの(@ω@)/
スズキに続いてスバルまで…
Posted at 2008/12/16 18:58:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2008年12月14日 イイね!

整備終了(RX-8変…

整備終了(RX-8変…やっと全ての整備が終わりましたよ~(=w=;

CAN通信エラーはノイズ起因だと思うので原因と思われる要素を排除すべくバッテリーとプラグ交換を実施し、アース端子も磨いてあげました。

黒ラビットちゃん車体も足回りもホイールもピカピカになってチョーご機嫌です(^o^)/

というかバッテリーの固定が甘くてちょっと緩んでいたのがそもそも原因じゃないかと思ったり……アハハハハ……(゜口゜;;;;;;;;;;(爆

あと、冷却性能が上がればプラグの熱価も下げられるのですがラジエター買う金ないので……今回も同様にレーシングプラグの10Tと9Lです。
街乗りするとカブリ気味で寿命が著しく低下するのが難点です(涙

後、エキマニがメンバと接触していたのでミッション持ち上げてPPF締め直したのですがクリアランスが2mmしかとれませんでした。これだと走ったらすぐに当たりそうです、メンバ削るしかねーか?(=w=;

とりあえず作業も終わったので来週の為に工具等は選別してジャッキやウマをトランクにつっこんで荷造り完了(^o^)v

後は、フロアクロスバーをどうするか……アレないと最終コーナーでゼブラ跨がないと立ち上がれないんですよね……
6秒台で跨ぐのはしょうがないとしても8秒台で跨ぐのはどうみてもナンセンスだろ(・∀・)チネ>オレ(爆死

お財布の中に足売ったお金とか色々入っていた筈なのだが、ガソリンやらおいしい誘惑やらで、いつの間にか消え去っていた……( ̄w ̄)(遠い目

そんな訳でこれがないとタイムアップが見えないので今かなり悩んでますよー(=w=)
Posted at 2008/12/14 18:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年12月13日 イイね!

CAN通信エラー(RX-8変?

先ほどDに行って、先日のパルテノン点灯の理由を確認すべくログを見てもらったのですが、「CAN通信エラー」っていうのが判っただけでした。
これ以上探るとなると時間がかかるみたいでした。

それとECUを書き換えているのでこれ以上の調査はウチじゃNGとのこと(爆

あっそ、さすがDは冷たいね(笑

デバイス不良ってわけではなさそうなので、とりあえずは一安心。
そろそろ交換しようと思っていたバッテリーとプラグは新品にして、アース端子も磨いて様子みますか(^o^)/

それと最低地上高や排気音等、説教の方が長かったような気がするのはナイショです(爆

さてさて、整備の続きでもしますかね♪

洗車とフロントの足回りとブレーキの点検と増し締めは終わったので、リア周りと駆動系、それと電装系も追加ですね(涙

ブレーキパッドをFujiさん進呈のプロミューのHC+という自分じゃ買えない高価なパッドを入れたのでブレーキダストが……っていうかローターの削りカスじゃねーのか? というくらいローターの磨耗がスゲー(@w@)
だってローターが歪むんじゃなくて削れていくんだもん。
……おいちゃんドン引きですがな(滝汗

まだまだ時間かかりそうね、がんばるぞーっ!(^o^)/

で、KTSでちゃんとしたアライメントとってもらおうとしたけどまた予約出来なかった(涙
さすが人気店だ。
Posted at 2008/12/13 16:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@旋梵's マグホイールってすぐ取れそうな汚れでも何故か絶望的にこびりつきますよね。自分も結構泣きました。」
何シテル?   11/19 18:11
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MEGA・Life Battery MB-19BL-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:06:33
キャリパースライドピンは単品不可! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:47
DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation