• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

轢かれたことありますか?(相当ダークな話)

自分は2回ほどあります。


さて、


亡くなった富沢選手とは反対の轢いてしまった方のお話。


相当ダークなので見ないほうがいいですよ。


話は戻りますが


1回目は保育園時代に横断歩道渡っている時、車に


2回目は10代にバイクでサーキット練習中転倒した時、後続のバイクに


実はその後続のバイクは友人が乗ってました。


自分が転倒後、後続車の前輪が左上腕を通りヘルメットをかすめて行ったのですが、幸いにもシケインだったのでバイクの破損はありましたが奇跡的というかお互いに怪我はありませんでした。



ただ、その友人はずっと動揺しっぱなしで、しばらくバイクに乗れませんでした。


自分は無傷だったので「大丈夫だよ」と言って励ましたのですがなかなか気持ちを切り替えることが出来なかったようです。


そんな過去の経験をふまえての話です。


富沢選手の後方を走っていたアレックス・デ・アンジェリス選手の転倒後のインタビューではかなり動揺していました。 心情としては自分は悪くないということをとにかく証明したかったに違いありません。


実際、TVを見ていた方もわかると思いますがライダーの直感でヤバいと当人も思っていた筈。
ライダーはセンスの塊ですから、タイヤが富沢選手の体に当たった瞬間、「何がどうなった」か位判ります。


そして亡くなりました。


こんな1例もあります。


去年の全日本RR選手権鈴鹿でも似たような事故がありました。


幸い轢かれたライダーは無事でしたが轢いてしまったライダーはバイクも無事でその場では転倒もなかったのですが、動揺してしまい結局次のラップで転倒してしまいました。


今回の状況からアレックス選手に過失はありません。


でも彼の精神的ダメージは計り知れないと思います。


怪我が無くてもこれだけ精神的にダメージを負ってしまうのに、亡くなったとあれば気が狂ってしまうでしょう。


もしかしたらレース出来なくなっちゃうかもしれません。 もしかしたら日常生活だって難しくなってしまうかもしれません。


でも彼もまた大事な才能、この試練を乗り越えて富沢選手の分まで頑張って欲しい!


彼のチームや家族の方も十分なサポートをして欲しいと思います。


自分も彼を応援してあげたいと思います。
Posted at 2010/09/06 21:08:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

富沢小祥也選手のご冥福をお祈りします。

昨日はあまりに悲しい出来事が起きましたね。
19歳という若さでの他界はあまりに早すぎます。
ウチの相方と共に未だショックで信じられません。

ご冥福をお祈りします。


参考までに各方面での記事を載せておきます。

MotoGPオフィシャルWEBサイト
http://www.motogp.com/ja/news/2010/Shoya+Tomizawa+passes+away

トーチュウF1EXPRESS
http://f1express.cnc.ne.jp/

MFJ SUPERBIKE
http://www.superbike.jp/

ホンダ
http://www.honda.co.jp/WGP/news2010/10/

HARC-PRO
http://www.harc-pro.com/


富沢祥也オフィシャルブログ
http://shoya48.blog64.fc2.com/

■MotoGPへ参戦中、または近日参戦していたライダーの記事

小山友良オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/max71

高橋裕紀オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/takahashi-yuki/

青山博一オフィシャルブログ(9/6 19:30時点でのそれに関する投稿はなし)
http://www.hiro-aoyama.com/blog/index.html

中上貴晶オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/takanakagami/

山口辰也オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/yamaguchi-tatsuya/

手島雄介オフィシャルブログ(9/6 19:30時点でのそれに関する投稿はなし)
http://ameblo.jp/yusuke-no1/

■4輪ドライバーの記事

松浦孝亮オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/kosuke55/entry-10641003351.html

折戸学オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/blogorido/
Posted at 2010/09/06 19:34:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

地デジ化できません!

今使ってるHDDレコーダのDIGA君。


TVを買い換えたのでアナログ受信からデジタル受信に変えようと思ったのだが……


B-CASカードが見当たりません(滝汗


これが無いと地デジが受信出来ません。


どうも無くしちゃったようです(涙


来月は真面目にBDレコーダ買わないといけないようです。



オレも今度はビビアンタイヤにしようかな……ハハハ、ハハハ……orz
Posted at 2010/09/06 18:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kurapica ありがとちゃん!前日の練習スピンでフラットスポット作ってしまったので振動凄くて瀕死でしたが頑張りました!」
何シテル?   07/14 10:56
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

    1 2 3 4
5 67 891011
12 1314 1516 17 18
19 20212223 24 25
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation