• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

3連Q

何してたんだろ?って思うような何気にのんびりした3連休を過ごしました(笑

1日目、昼間はバイクを車庫から出して洗車したり天日干ししたりしてました。

最近全然乗ってないキム子、可愛そう。



そして作ったけど全然乗ってないNS50R、うぐぐぐ




そして夕方Dへ行ってCX-5の保険の見直しを行いました。

車両保険は入らない主義なのでいつも4万位で済んでたのですが、次回更新時は新車割引とか去年からさらに値上がりして5万と1万も値上がりしました。 なんてこったい。

それもこれも原因は老人の事故が増加したことによるものだそうです。

これから高齢化社会が進んで事故がもっと増えていく事でしょう。
また、1回の事故が致命的な大事故になることも特徴です。

皆様もお気を付け下さい。


それとメディア4耐のお礼と来年の野望についてのご相談、あと自慢(爆

もうすぐ新型デミオが発売されてDも予約が一杯入っているそうで楽しみですが、じゃあ次はNDロードスターだね?っていうとちょっと違うようです。

なんと、次はCX-3が来るっぽいです。

ホンダの新型SUVのヴェゼルが販売好調なようでそれの対抗馬にCX-3を当てるそうです。
感覚として新型デミオの背を高くしてリアハッチの開口部を大きくした感じとか言ってました。
自分は全然ノーチェックだったのですが、最近SUVが堅調な所ですのでこれはこれで楽しみです(^^)

あと、あの問題作のマツダコネクトですがマツダも相当必死にアップデートを繰り返しておりアップデートは既に30回を超えたようです。

今ではやっとカーナビとしてちゃんと機能しているとのことなので一安心です。

しかしこれでNDロードスターの発売時期は不透明になってしまいました。

自分が乗った感じではプロダクションモデルとしての完成度は高く、発売は秒読みか?みたいな興奮を覚えてましたが、どうなるのでしょうね?

年明けCX-3で年度末NDロードスターみたいな感じでしょうか?

まぁ、それならそれで資金調達もやりやすいのでアレですが(謎

夜は久しぶりにVolksで肉と焼き立てパンでお腹一杯になりました(^^)




2日目は筑波で作業しようと思いましたが気分が乗らず、ゴロゴロと撮り貯めた番組を消化して一日終わりました(笑

3日目はゴロゴロしないで何かしようと思ったので八景島シーパラダイスまでお散歩してきました。

都内からだとアクセスも良いし、暇つぶしには結構良い場所です。

ただし散歩なのでいわゆる水族館とかの入場料払わないで園内をブラブラするだけのアレです(笑
レストランで食事したりゲーセンで遊んだりのんびり過ごしました(^^)


よし、来週こそエイトを完成させよう(笑








Posted at 2014/09/16 14:09:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶどうの木でお月見」
何シテル?   09/27 12:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1234 5 6
78 9 10 11 1213
14 1516 171819 20
21 2223242526 27
282930    

リンク・クリップ

MEGA・Life Battery MB-19BL-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:06:33
キャリパースライドピンは単品不可! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:47
DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation