• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

CBR250RR完成しました

CBR250RR完成しました購入して約1ヶ月掛けてレストア作業を行いました。



今回は徹底的に綺麗にするフルレストアではなく、安全に走る為に重要な足回りをまず重点的に整備して、後は乗りながら整備できる部分を残しておく手法をとりました。

25年前のバイクなので部品が無いなどで苦労はありましたが、シール類がまだ入手出来ましたので騙し騙し使うような部品もなくリフレッシュできました(^^)



ではどうぞ






なんかある方面からチーンとか鐘の音が聞こえてくる気がしますがこうなっちゃっいました(笑
限定の白/青はどうしたと……

まぁ、忘れてください。

まず現在装着されている外装の痛みが激しいことと、部品が全く手に入らない。
中華に頼んでも正確な色を再現するのが難しいとのことで断念しました。
諦めが早いのよ、アキラめるのが(爆



そんなわけで954RRのデザインを流用した外装に交換しました。
これに合わせてホイールもブロンズに塗装しました。
見た目の排気量は4倍です、そんなわけで


名づけて


4倍ダブルアール


としました(笑

(島流しにされた)4どああ~るさんみたいですね(爆


本日早朝からお台場近隣をブラついてきて撮影してきました

まぁ、見てやってください。




フロント周りはステムのグリスアップ、それと錆びたインナーチューブは新品へ交換しました。
ボトムケースは塗装されていて少し剥げて見た目もいまいちでしたがあえて何もせず再使用しました。 塗装の程度が悪くなってきたらバフろうと思います。
キャリパーはOHしてホースはステンメッシュへ交換。



トップブリッジも錆び錆びだったのですが新品パーツは既に廃盤となっていたため、磨いて再塗装しましたがハジキが出てしまい仕上がりは悪いです。

そのうち磨きなおして再度塗ってみようと思います。



ブレーキマスターはCBR600RR用のセミラジアルマスターです。
ただ、キャリパーが片押しなのでフィーリングは悪くなってる気がします
ラジアルマスターのメリットがデメリットになってる気がします。



クラッチレバーとホルダーも新品にしました。




錆び錆びのスイングアームは一生懸命磨きましたがブツブツは消えませんでした。
バフろうと思いましたがひとまずこのままで乗ります。

チェーンは520へコンバートするためにスプロケとチェーンを交換しました。
リアキャリパーとマスターもOHしました。



エキゾーストはエトス管+テックサーフのチタンサイレンサーです。
バッフルついてませんがサイレンサーが長いせいか音量は低めです。



まだキャブに若干不具合があるようですが、追々調整していこうと思います。

そんなわけで今日の徘徊ルートは



環七を下り東京ゲートブリッジを渡り
お気に入りのスポットで撮影タイム。

東京ビッグサイトを通り








愛車遍歴フェスティバルの会場を回り



パレットタウンを回り



1時間弱の試乗で帰宅しました。

何度も言ってますがCBR250RRは乗り易くて良いバイクですね。
大事に乗っていこうと思いますが、家の置き場所に余裕があるわけでもないのでちょっと難儀してます(笑



Posted at 2015/05/02 13:05:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | CBR250RR | 日記

プロフィール

「@脂売り シンプルな部品だけに難しいですよね。もし粗悪品ならエンジンブローに繋がるので怖すぎます。」
何シテル?   09/16 14:55
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
34 56789
1011 121314 1516
1718192021 2223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation