• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2016年06月07日 イイね!

CX-5の1年点検(4回目)~高円寺で「うさホリック」

CX-5の1年点検(4回目)~高円寺で「うさホリック」朝イチでCX-5を点検の為にDへ預け代車の軽で高円寺まで向かいました。

いつもなら待っている間には向かいの2りんかんでショッピングなんですが、今回は不具合があり念入りに点検して貰うので1日預かってもらいました。



その足で高円寺へ向かいコインパーキングへ止めて散策します。
高円寺なんてもう10年以上来てないかな?

今回の目的は自由帳ギャラリーというテンポラリースペースで陶うさぎの個展「うさホリック」が開催されています(^^)





家で食べるご飯のお茶碗もこの方が作ったものを使ってます(^^)



すっかり癒されて帰宅

翌日はCX-5を引き取ってきましたが「車としては」特に問題ないとのこと。

発売から1年の初期型はリアショックの極低速での減衰が甘くピッチングの振動が酷いんですよね。
結局、次型へのコンバートか社外品を検討することに。
なんか納得いかないがしょうがないかな。

5年目も頑張ってもらいましょう(^^)
Posted at 2016/06/08 09:55:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「深海魚観れなかったから食ったった」
何シテル?   07/27 21:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
56 78 91011
121314151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation