• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

ぱたぱたぱぱー♪ぱたぱたぱぱー♪

相方は日曜仕事なのでおいらは家事&整備です。
整備の合間を縫って洗濯機2回まわして部屋中洗濯物いっぱい干してます。

ちゅかずっと車の下へ潜りっぱなしだったので頭に血が上ってクラクラします(@w@)
Posted at 2007/11/25 14:54:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス(笑 | 日記
2007年11月25日 イイね!

やべぇ…(RX-8編)

グランドエフェクターの取り付けボルトが軽く回る…(爆

しかもメンバブレースとエキマニ当たってんじゃん(爆


逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、やっぱ逃げちゃえ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、脱いぢゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、
Posted at 2007/11/25 14:26:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月25日 イイね!

フロア下は危険がいっぱい!(゜口゜;;;;;;(RX-8編)

フロア下は危険がいっぱい!(゜口゜;;;;;;(RX-8編)正直、これが自分の車で良かったと思ってる。

他の人なら、大事故に繋がるからね(笑

それにしてもココが緩むだけでボディって凄い捩れるんですね。
そういう発見が出来ただけでも良かったじゃん(笑
ただ、これだけ応力がかかってるとココって長い目で見ると消耗部品って感じですね。

オレって前向きぃ!(゜д゜)v(爆

これが原因の全てとは言い難いですがこれでエキマニの接触が無くなるといいなぁ~みたいな感じ。 とりあえずSAB千葉長沼は安かろう悪かろうでした(笑

さて、Force4の熱対策しなきゃー(^o^)v
Posted at 2007/11/25 11:06:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月24日 イイね!

SAB千葉長沼ロータリーミーティング

SAB千葉長沼ロータリーミーティング千葉長沼SABで開催されたロータリーミーティングへ行ってきました。

みんカラでお世話になっている方々とご一緒に楽しいひとときを過ごしました(^o^)

自分はオーバードライブの方に11月に間に合わせるからもう少し待ってくれ!
と言われて待っていたエキゾーストマニフォールドを購入、SABにて取り付けて頂きました。

工賃込みで88000円!ありえねぇ!(@w@)

サウンド? パリッとしたハリがあり心地よい響き!
パワー? トップエンドの伸びがハンパじゃなくスゲェ!(@w@)
最高速で15km/h伸びました(謎
パーツとしては理想通り文句無し!

で、帰りの東関東道路でトラブル発生(笑

1.金属のプレートが振動でジリジリ言う音
2.5000rpm以上位から発生する失火のような音
3.ワイヤーが遊んでいるような音
4.なんか知らないけど水が漏れていた

さぁて、SABの店員が何かやらかしてくれたかなぁ?(笑
わかるひとはなんとなく察しがついてきたでしょ?(爆
明日、点検してみよーっ!(@w@)/


Posted at 2007/11/24 22:47:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月20日 イイね!

11/18MSCT筑波お疲れ様でした(RX-8編)

11/18MSCT筑波お疲れ様でした(RX-8編)すみません、DVカメラの故障でこんなタイミングでのブログ更新になってしまいました(爆死

参加された方、大変お疲れ様でした。
今回の参加者は131台(だっけ?)今までのタイ記録だそうで凄い盛り上がってました。
そういえば今年って筑波で開催されたマツダのイベントは全て行ったのかな?ヒマダネオレ…

天気も晴天でしたが前日も放射冷却で寒かったそうですね。 しかしもう車中泊は辛い時期です。 

風は感覚的に風速4~5m/sってところでしょうか?これくらいなら砂を巻き上げることもないし前日はファミ走もあったのでトラックのコンディションは上々でした。
ついついタイムも期待しちゃいます(^o^)v

この日は浜松からいつも仲良くさせて頂いているfujiさんが筑波初参戦!!ってことで応援に参りました。
このアニキなら何かやってくれる!期待と内心筑波はそんなに甘くはねーぞとか思ったり(爆死
とりあえずタイスケが不明だし参加クラスも知らない(爆)だったので1本目はビデオ撮影優先でMCコーナー側のスタンドの端にカメラ設置用のスペースがあるのでそこで待機してました。ここから見る1ヘアはクルマの仕上がり具合とかドライバーの腕がよく判って好きな場所なんです(^o^)後ダンロップコーナーのクラッシュポイントも間近で見えるし…(殴)

で、寒い中3組目CLOSEDクラスでFujiさん登場! おっ!あれはKero!さんだ!やまと(゚∀゚)さんだ!ってわけでみんカラでお世話になっている方々がぞろぞろと出走してきました。
でもかなりトラック全体のリズムと空気が悪くてクリアラップをとりずらい状況になってましたね。普通にファミ走って感じのドス黒い感情が入り混じる1本目となりました、みんな大人なので顔には出しませんけど(爆

走行終了後、Fujiさんの元へ行きやっとご挨拶(笑
1本目10秒まんなか位だったそうで……

オレの予想だと13秒位で「はっはっは、Fujiさん筑波って難しいでしょ?まぁそんなもんですよ、ポンポン」とコメントして慰めてあげる予定だったのですが





全然オレのシナリオと違うじゃないのよ!
(゜口゜;;;;;;;(爆)







ここはメロンソーダのエース(?)であるKero!さんに逆転して地元勢の意地を見せてもらわなきゃ……って






なんか車持ち上げてサスをバラしてるし!
(゜口゜;;;;;;;;






ううむ、2本目大丈夫なのだろうか……(滝汗




それはさておき(置くなよ)、Fujiさんにご飯のチケット頂いて一緒頂きました(=人=)アリガタキシアワセ
ご飯食べていると大道芸人の剣玉士が登場、カコカコしてました。
この人ってよくあちこちのイベントで見かけるので内容は判ってましたが何度見ても楽しいですね。(そろそろ新ネタ頼む(笑)

2本目までのインターバルがやたら長いので筑波サーキットの観光案内をして差し上げました(笑

で、その後はまたMCコーナー側のスタンドで待機(寒)
ロードスターのレースも見ましたが楽しかったぁ~☆
めっちゃ興奮してしまいました。

で、CLOSEDクラス2本目。 日がだいぶ傾いてるので逆光がキツイ(>w<)
それでも皆さんアグレッシブに筑波のトラックを攻め立てます!
Fujiさんはピットスルーを繰り返してなんとかクリアラップを取ろうとしているのでおいらはすぐに被写体を見失います(爆
なんとか車の特徴を覚えて他の方の車をカメラに収めようとするのですが青が多くていつのまにか車が入れ替わっていたりします、カーボン羽がMS羽になっていたり(爆死)

そんなこんなで2本目終了~♪

でパドックへ引き返しました。
皆さん無事に走りきって何よりです。
ほんでFujiさんへご挨拶。
2本目は9秒1だったそうで……


オレの予想だと10秒位で「はっはっは、30分の走行で10秒なんて凄すぎですよ!(@w@)」と誉めてあげる予定だったのですが……



もはや物理的法則すら超越しているのでは?


もう彼を地球に留めて置くには惜しい、もっと広い宇宙へ羽ばたくべきだと感じました(爆

全然Akira1kwのシナリオと合致しません。
いつもなら渋滞を考慮して早く引き上げるのですが今日は表彰式までご一緒させて頂きました。
初参戦、初筑波、初優勝と伝説を刻んでFujiさんはこの一言を残して筑波を後にしたのでした。

「はっはっは、2万円で良いお土産も貰って元が取れましたよ。Akira1kwさんもどうですか?(笑」









んなこと出来るか!(゜口゜;;;;;









でも、やってやるさ(弱




今回はFujiさんの周りで騒いでご迷惑おかけいたしましたが無事に帰宅できたようで何よりです。
来月のエイトリアンカップも参戦されるようなのでこちらも頑張って欲しいですね。
9秒出たってことは8秒なんて気持ちひとつで楽勝な筈なので、次回の目標は7秒ってことでお願いします(爆死)
Posted at 2007/11/20 11:03:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「この前ホビーショーでハセガワに自分が乗ってた90TZR(倒立F)も商品化してよってお願いしたら、商品化してくれました。楽しみです。」
何シテル?   09/05 14:42
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
45678 910
1112 13141516 17
18 19 20212223 24
252627 28 2930 

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation