• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

無事に作業終了

無事に作業終了風邪引いた次男を病院へ連れて行くのが面倒だったので、朝から風呂にぶちこんで茹でてジュースいっぱい飲ませて水分補給したら復活しました(爆

そんで、おいらは心置きなく車いぢりをしました。
走行1万kmを超えたのでオイル・プラグ交換
それとSAB千葉長沼がやらかしてくれたエキマニ接触の為のPPF調整です。

オイルはサラダオイルみたいだしプラグは中心電極丸いしマジでヤバかったです(^_^;

今回、オイルは銘柄を変更しエルフのエクセリウムF-0に変えたので500km位は慣らしでのんびり走って再度交換しようと思います。
パッケに「NewFormula」(新処方)と記載されていますが、原油高が高騰してみんなヒーヒー言ってるのに値段据え置きでオイルの性能が良くなるわけねーだろ(涙

明らかにコストダウンだろと疑ってしまいますよね。(いや多分コストダウンしてる筈)
バカ正直というかエルフは相変わらず売り方下手です(=w=;モウココヤメヨカナ
Posted at 2007/12/08 16:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年12月07日 イイね!

オイル到着

オイル到着良くなっているのか悪くなっているのか判らない新処方のエルフF-0です(爆
4缶纏め買いで1缶はナラシで使います、イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ

MOTUL:300V、SUNOCO:BRIS、GULF:GT30、OMEGA:SLと散々悩みましたがコレに落ち着きました。
GT30がとにかく安くて最後まで悩みました(笑
ポリマーたっぷり入ってますケド、エンジンマネージメントが出来ていればそんなの関係ねーっ!というお手本の良いオイルです。 逆にルーズで出来てない人は怖いんですケド……(滝汗
自分はポリマーという存在は否定しません、コレはコレで必要です。
ポリマー抜きでルーズなエンジンマネージメントが一番最悪です。 自分は身をもって知っています。

さて、能書きはこれくらいにして明日は整備に忙しいぞーって思いきや、次男の体調が悪いので手がさけないカモ……orz
Posted at 2007/12/07 22:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月07日 イイね!

新宿の誘惑

新宿の誘惑ヨドバシカメラ

カメラの一脚と予備のバッテリを購入

デジイチコーナーでウズウズムラムラしてましたが誘惑を断ち切って帰宅、ふぅ
Posted at 2007/12/07 21:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族サービス(笑 | モブログ
2007年12月06日 イイね!

ピンク5号

ピンク5号他の車に比べたら排気音は静かですね~(^o^)
3秒は切れなかったけど立派に走りきりました
Posted at 2007/12/06 18:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ
2007年12月06日 イイね!

シャア専用GTR

シャア専用GTRずっとスカイラインクーペだと思ってました…(^_^;)リカイフノウ

Posted at 2007/12/06 17:49:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | モブログ

プロフィール

「@脂売り 入場料あまり儲からないからきっとキリの良いとこ1000円なんでしょう(笑)」
何シテル?   09/11 01:15
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
23 4 5 6 7 8
910 111213 14 15
161718 1920 21 22
23 24 252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation