• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2010年07月13日 イイね!

夏の虫?

エイトに乗っているとネジが緩んだようなジジジって音が聞こえるんですが(汗
左のリアあたりから。


最初、どこかのネジが緩んでいるのかなと思ったのですがハンドルを切ったりブレーキをかけたりというアクションとは無関係にジジジジ言ってます(汗


思い当たるフシといえば内装を取り外す時にリアスピーカーのカバーについている金属のクリップが1個どこか行ってしまったのですがもしかしてそれかな?

エイトのモノコックの隙間に入り込んだか?(滝汗


と、なんか不安な日々を送っております(爆


そんな気づかないは隙間無いと思うんだけどなぁ……はて?
Posted at 2010/07/13 13:39:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月11日 イイね!

工具磨き

工具磨き工具を磨きながら今週を振り返る。


仕事が忙しいと後手後手で甘えていた部分もあったが、7/7は凄く楽しかったし、エイトも復調の兆しが見えてきたので気持ち的に落ち着いてます(^O^)


今週末はTC1000で練習があるので足周りをしっかり決めて8/1に臨みたいと思います。


もう今から待ち切れません( ̄∀ ̄)

Posted at 2010/07/11 22:36:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月11日 イイね!

サングラスを新調しました

サングラスを新調しました先週、南青山の999.9に注文したサングラスを引き取りに行ってきました。


ここの999.9はTALEXの取り扱いがあるのでここを選んだ次第です。


レンズの特性上フレームのデザイン選択に制約がありますが、うまくまとめられたと思います。


値段は吊しのレイバンの1万円増し位で出来ますから偏光レンズ付きならかなりリーズナブルです。


もうコレかけると見える世界が違いますね、最高です。


誕生日プレゼントとして相方に買って頂きました、感謝(^O^)

で、これだけじゃナンですので渋谷で踊る大捜査線3を見てきました。


う~ん(^_^;)
Posted at 2010/07/11 17:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月10日 イイね!

効かぬなら殺してしまえ

効かぬなら殺してしまえアンチ・ベラマ・システム(´・ω・`)(違


Pバルブ以外のラインとフィッティングは完全オリジナルのコンポーネントです。


って見えないですよね(爆)
Posted at 2010/07/10 13:57:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月07日 イイね!

7/7マツダ・チューニング・フェスタ

筑波のマツダ・チューニング・フェスタへ行ってきました。

天気もなんとか持って最高の1日となりました(^o^)/

人が少ないといっても結構いましたが、その分参加者にとってはプレミアムなイベントとなりました。
プレマシーも2台走っていたけど、これが結構早いぞ(汗
もっとマツダ車集めて盛り上がりたいですね。
ショウマンさん、スネイルさん、Periさん、黄8の松さん、エイトリアン、ken_rx-8さんお疲れ様でした。
黄8の松さんにはエアクリBOXをいただいたので大事に使います、感謝

ビデオカメラで何点か撮影しました。
午前中はホットバージョンの撮影がありレースの模様も撮影しましたが、誰に見せるんだよとアホ臭くなって途中でやめた(爆
見たい方はホットバージョン買ってくださいね(笑


デモカー達の映像です。
やっぱりレボはいつでも注目されますね。見る度に進化していきます。


レボリューションTA-2パノラマ撮影




FC3Sを愛してやまない今様の最速FC3Sパノラマ撮影 コレ最強!





この2台の比較は面白いでしょ?
今様のFCってばキーーーンッ!とかいって車の音じゃないっす!(汗
ブースト1.65kってなんですか?
生で見るとこのタービンの高周波音の後に排気音が遅れてついてくるので、なんかもう鳥肌が立ちます!

これを見たらもうマツダフェスタ?はぁ?
『今様復活祭』の間違いだろ?
と思いました(爆

デモ8の2号機はまた今度UPします。
シェイクダウンとはいえ、1分3秒とかなり良い仕上がりでした。
ラジアルで煮詰めたら1秒フラット位かな?って思ったのですが青木社長は0秒台を視野に入れているようです。 凄いポテンシャルですね。
Sタイヤなら58秒を狙えるかな?ナロートレッドじゃきついかな?
今後がとても楽しみです。 

こういう車たちは見ていて色々勉強になります、これだけで筑波へ行く価値があるってもんです。

変わってRE雨宮も凄く忙しそうでした。
どらえもん青木さんは暇なく整備やセットアップに追われてました。
そりゃそうだ、9号機やD1マシンやドラ8等自分が担当している車ばかり持ち込むんだから。
こういう人に客は集まるんだなと説得力がある働きっぷり……って誰か休ませてやれよ(苦笑

マツダと言いながらまだロータリー色が強いですが、来年はもっとマツダマツダしたら楽しいだろうなと感じた1日でした。
Posted at 2010/07/09 07:52:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊豆アニマルヴィラでカピバラさんと1泊します(笑)」
何シテル?   07/26 16:01
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
45 6 789 10
1112 1314 151617
18 19 202122 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation