• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

ううっ、安物め(T_T)

ううっ、安物め(T_T)しばらく雨続きでアテンザの洗車もご無沙汰だったので気合い入れて磨いてやろうと、エイトも無いので屋内でじっくりとやってやるぜ!


水洗い、スポンジ洗いして年末に買ったジャパンワックス(580円)で塗り込んでやったのだがこのWAXの使い難いこと(T_T)


拭き取りがし難く拭き取りムラも出来やすい。


しかも磨くのに力も必要だから磨きキズも出来やすいと負のスパイラル満載です。



ううっ、こんなに頑張って仕上がり最悪だよー(-"-;)雨降らないかな(爆)


やっぱりシュアラスターが最高たね、定着力が低いけど使い易いし、何より疲れない。


ムカついて捨てようかと思ったけど、まだいっぱいあるし焼けやすいボンネットだけ使おうかなと思った(^_^;)



没蝮会からのお知らせでした(爆)
Posted at 2011/06/26 16:36:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月25日 イイね!

欲しかった工具

欲しかった工具TOP製の首振りラチェットロングメガネ17mmです。


足周りを整備するのにしつこいほど使う17mmです。


意外と置いてる店がなくて筑波がえりのジョイホンにしか置いてなくて購入しました。


デザインも質感も格好良いですが、お値段4650円也
高いようだが、良く考えたらネプロスよりは安い。



今まではBOXレンチだけでラチェットやブレーカーバーへ付け替えたりして面倒だったんですよね。


しかもグローブしながらだとソケットが外せず、わざわざグローブ外してからソケットを外したりと、めっちゃ無駄な動き大杉!(涙


そもそも手持ちのメガネは短すぎて力が掛からずNG


これだけ欲しい機能全部入りなので、作業効率はかなり上がりますよ(*^o^*)



作業効率優先なので毒蝮会は推奨してません(爆)


なんてね。



Posted at 2011/06/25 17:47:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月23日 イイね!

Gワークス、キノクニ、7/7

Gワークス、キノクニ、7/7おはようございます。


最近ダイエット頑張ってます。


2週間で-3.5kg、順調です。


でもオニク食べたい(;w;)


独身であればカロリーコントロールはやりやすいので、
ダイエットのそれは自分との戦いだけになりますが
所帯持ちでダイエットをやるには相方の協力が絶対に不可欠です。


とても感謝です(^o^)


さて、今月号のGワークスですがREいっぱい載ってます!


やっぱり佐藤商会の3ローターREいいですね。


LSD特集も良い感じ。


エイト乗りはとかくLSDの要否を議論しがちだが、なんで必要なのか?不要なのか?エイトに限らずもっと理論的に追い込まないと自分のスキル成長を阻害するだけなので注意したいところ。


この前TC1000走った時にS2000(スキルはそれなりに高い方)とご一緒させて頂いたが、自分が速いコーナー、遅いコーナーが如実に現れているのはLSDのセッティングの差だと感じました。
もちろん車のスペックは刺し引いての私見であります。

LSDの難しさは
1.安定して効かせる事
2.サーキットに合わせてセットアップできる事。
3.ある程度どこのサーキットでも万能に使えるセットに持っていくこと。


多分、車検取った後の2年はLSDで楽しめそうです(^o^)


でもセッティング変えるのって大変。
LSD自体もCUSCOやATSやメタルorカーボンと選択肢も色々ありますし

もっと手軽に出来たらいいのにね。



次は、キノクニから新しいカタログが届きました。
こんな分厚いカタログを何もせずに送ってくれるキノクニに感謝です。

ラインナップはどちらかというとレース屋、チューニングショップ向けです。
でも自分みたいな半端なDIYチューナーは欲しいものいっぱいです。

新版は内容にあまり代わり映えしませんがついにあのゴールドのヤツが
ラインナップされてました。

宇宙へ行こうって訳ではありませんが、やべっ、凄い欲しいぞコレ……


それと7/7の申込もしました。


昨日(爆


すっかり忘れてました。


今回は走ろうかな?と心揺れているうちに、ぽぽぽぽ~んと(爆


そんなわけで例年通り、高みの見物です。


高みの見物っていいですよー、


車の仕上がり具合が良く判ってデータがいっぱい集って経験値うp。


では行かれる皆様、宜しくお願いします。


Posted at 2011/06/23 10:24:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月22日 イイね!

7/2のツインリンクもてぎは無料で気合入り過ぎ!

7/2・3で全日本選手権が開催されるのですが

なかよし☆彡さんのブログを拝見して自分もビックリ!


7/2(土)は無料、かつ往年のマシンが復活します!

ツインリンクもてぎのコレクションホールは昔からの伝説を刻んできたバイクや車、そのレーシングマシンも含め動体保存されていることで有名です。


だからいつ見ても、すぐに動き出しそうなオーラをまっとっています。


その中からGPマシンであるNSR500やF1マシンであるMP4/6がデモ走行するそうです。


いや、こりゃマジたまんねー!(汁


3/11の大地震でもてぎの本コースもダメージを受けなんと!7割近く舗装を張り替えたそうです。
おいおい、いくら掛かるんだよ(滝汗


こんな状況から気合の復活ですから是非ツインリンクもてぎへ足を運びたいところ!


しかし!このワタクシ、会社の週休日変更で7/2・3は仕事でございます(涙


もうイヤ……シクシクシク
Posted at 2011/06/22 11:50:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月16日 イイね!

ローズポーク販売再開

ローズポークも地震の影響を受けてました。


東日本大震災の影響で飼料不足により出荷をとりやめていたのですが茨城県畜産協会によると、6月より再開されたとのこと(^o^)v


スーパーや特産物市場にローズポークが並んでなく販売休止の張り紙がしてあったので、結構ショックだったのですが復活してよかったです。


ちなみに常陸牛は大丈夫みたいです(^o^)v


この前WestWood行った時も普通に食べられました。



今月末は筑波へ行くのでローズポーク食べちゃうぞ~っ!

Posted at 2011/06/16 19:13:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@脂売り ありがとうございます、前日練習でタイヤにフラットスポット作らなきゃもうちょい頑張れたのが悔やまれます。」
何シテル?   07/16 23:25
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

    1 2 3 4
567 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
192021 22 2324 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation