• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2013年02月13日 イイね!

GTCCのリザルトが公開とか、備忘録とか、今後とか

GTCCのWEBサイトにリザルトが公開されましたね

NA-SUPERは(ビーストモード発動の)くろいろしびっくさんがぶっちぎりです(爆

う~ん、いつもやられっぱなしだ、悔しいなぁ…|w=)

でも12月もNA-SUPERクラスにエントリー予定なので、まだちょっと追いつけない感じ。
エイトはタイヤ代が泣き所ですね、A050の245/40R18でもヒーヒーです。

クラッチとブレーキ回りの整備が必要なのと今年は7月に車検もあるので出費がかさみますね。
ウチのエイトも早いもので今年は3回目の車検です。
まだまだ頑張って貰わないと(^o^)




次は8月のエイト祭です。

今年の見所は
すいか早食い世界選手権で覇王アキラ先輩が去年奪われた王者を奪還するという、若干緊張感ある展開となる予定です。
もちろんそれを阻止すべくエイトリアンが全力で妨害工作色々ネタを仕込んで優勝を阻止してくる予定ですが負けません(爆

今年はミセガワさんとかみつさんとか出てきそうな悪寒(?)がするので激戦になりそう|w=)
レースクラスは予選で41秒出せないとダメね。
去年は寸止めになっちゃったから今年こそ真夏の41秒入れてみせます!

夏頑張らないで冬頑張れよって感じですが、
寒いの苦手だから……タイムアタックは皆さんに任せます|w=)ガンバッテネ
関連情報URL : http://gtcc.jp/
Posted at 2013/02/13 10:08:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月10日 イイね!

XPERIA Z

XPERIA Z先日発売したSONYのXPERIA Zを予約していたので午前中に機種変更してきました。

今使っていたフィーチャーホンのN-05Cはデザインが気に入っていたのですが、NECなら問題ないだろうと動作チェックしないで買ったのが間違いの始まり。
バグありーのメールはもっさりしすぎて実用に耐えないし、ネットでも悪評しか聞かないしあまりに酷かった訳です。

ずっと我慢して使ってきましたが、さすがにもう我慢できねーっ!と前評判の良かったXPERIA Zを選定。
5インチの画面でFULL HDだったり、デザインも今時どうにもならないような平ペタの中でも緻密なデザインがとても気に入ってます。 やるなSONY!

でも、デザインが綺麗なので傷つけやしないかおっかなびっくり使ってます(^_^;
色はイメージカラーの紫
ドコモショップのおねーさんに

「また紫なんですね(笑」

とツッコまれましたが、やんわり否定。 

にゃんこちゃんじゃあるまいし、いやこっちの話です(爆
ソニエリ時代もよく端末を買いましたが不満はほとんど無かったですね、UIがしっかりしているし日本語入力しやすかったし。
これで今使ってるギャラ悪チョンTABも今月末で解約します。
外出先で通信の必要があればXPERIAをテザー端末として使えばいいや。
じっくり使いこなしてやろうと思います(^o^)
Posted at 2013/02/10 15:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

2013PETRONASCUP-GTCC第1戦へ参戦しました。

2013年度PETRONAS-GTCCへ参戦してきました。

先週のエイトリアンカップで無様な姿を晒してしまったのでここで挽回したいところ。
今回はSタイヤ装着で参加クラスも前回からひとつ上げてNA-SUPERクラスへエントリーしました。
ちなみにNA-SUPERでは1分6秒を切ると失格というクラスです。
今回もNA-SUPERとNA-SPORTは混走となります。

タイヤの空気圧についてはA050が今回初めてだったのですが、章典外でターボクラスへエントリーしていたエイトリアンのアドバイスを頂いたお陰で良いフィーリングを得ることが出来ました。
この場を借りて御礼申し上げます。


予選ではクリアラップを狙い、3周目に1'06.222を出してピットイン。
結果はトップのくろいろしびっくさんが1'04.648をマークして章典外となったので自分が1位となりました。



リーダボードにも18番の自分の番号が掲示されてちょっと嬉しいです。

続いて決勝です。



フロントローは眺めがいいですね、スタートに集中出来ます。






決勝のスタートは3位のみど~さんに刺されますが2周目に後方で接触事故があり赤旗中断となります。
※動画はカメラの設定が初期化されてホワイトバランスが狂ってしまいました、見辛くて申し訳ありません。





予選順位のグリッドで再スタートとなります。 周回数は減算され5周のスーパースプリントとなります。
そしてスタートするもまたみど~さんに刺されます。
2度目はさすがにやられないぞ!と気負ってましたが、ウデとかでなく車体重量の差でしょうね。
みど~さんのEGシビックと300kg以上の重量差はどうしようもありません。
次回もこんな展開になると思います。

1周目にみど~さんをパスし、くろいろしびっくさんははるか彼方へ行ってしまいますが、現在自分がクラス1位です。
後方の86とのバトルが終盤まで続きます。
なんとか押さえ込んでファイナルラップの2ヘアを立ち上がったところで勝ちを確信しますが…




3速から4速に入れるところでギアにはじかれ、シフトアップが遅れその隙に最終コーナー入口で並ばれてしまいます。




結局86の後ろでゴールすることとなりクラス2位となってしまいました。

シフトミスひとつでなんともトホホな結果です。




表彰式です。

決勝結果:NA-SUPERクラス2位 ベスト1'06.294

また次回頑張ろうと思います。

主催されたテクニカルガレージM-ONE様
PETRONAS様、CUSCO様

ありがとうございました。


Posted at 2013/02/09 23:27:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

エイトリアンカップ2013Springへ参加してきました。

エイトリアンカップへ参加してきました。

結果から言うと悲惨でした。

1本目は2周目の最終コーナーでスピンし赤旗中断でA枠走行の皆様に迷惑をかけ



2本目は車に入り込んだグラベルを落としきれず、オフィシャルに注意され

3本目も調子が戻らず最終ラップのホームストレート計測地点通過直後にチェッカー旗に気づかずエーコさんへ追突しそうになり、ヒヤリハットプレイ

迷惑掛けてばかりのまったく持って良い所がない走行会でした。

それでもエイトリアンカップの参加者はマナーが良く、A枠の参加者へ謝りに行っても、逆にこちらを気遣って頂き、恐縮しきりでした。
本当に申し訳ありませんでした。


でも、じゃんけん大会で念願のミセガワ米をゲット!

ずっと欲しかったんですよね(^o^)

走行会終了後はモナークで食事を取り、

ガレージで洗車、昨日も洗車したばかりなのに(ToT)

ワックスもしっかり掛けてあげました、相棒ごめんよー(ToT)

そしてみど~姉さんにも傷口に塩をすりこむようにしっかりいじられ(涙


タイヤもA050に交換し来週のGTCCに備え

姉さん来週覚えてろよー!

と心に誓い、帰宅しました。



ああ、これが厄年って奴か


自分も洗剤でも配るかな?




最後に


エイトリアンカップ最高!


そしてオレ最低(=w=;
Posted at 2013/02/03 22:19:41 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近NGKプラグの精巧なコピー品が出回ってるらしいけど、交換してエンジン掛けたら自分は気づけるのかな?とか思う。」
何シテル?   09/15 15:29
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
101112 13 141516
17 1819 20 212223
2425262728  

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation