• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2016年07月10日 イイね!

BMW東京ベイのオープニングイベントへ行ってきました。

BMWよりDMが届いたので丁度時間もあり、行ってきました。

場所はヴィーナスフォートのはす向かい。




イベント開催中で駐車場のスペースが不足していた為、臨時の駐車場へ案内されました。

都営駐車場の一部を借りたようです。




とにかく広い敷地には驚かされます。

入り口前で2台のMINIクロスオーバーにハケでペイントしてます(汗。



FRPのダミーボディにペイントしているようです。

後で何かのオブジェで使われるのかな?





まず目に引くのはBMW-MINIのブースです。

画像にありませんが普段目にしないジョンクーパーワークス仕様とかも展示してました。




BMWブースでは沢山ある商談ブースが奥まで続きます(汗



途中のミニカーコーナーは1/18のDTMとか格好いい!




自転車も





そしてモトラッドコーナー





ステージもあります。




こんなオールドカーも出迎えてくれます。
イセッタ可愛いね(^^)






外へ出ると、自分達は時間の都合で見る事が出来ませんでしたが自動パーキングシステムのデモやドリフト走行もやってました。


歴代M3も展示されてました、いいね!




M4GTSあやしいオーラを感じます(汗




カスタムバイクも屋外で展示されてました。
見たことあるバイクもあり、モーターサイクルショーで展示されてたものっぽいです。






スチームパンクっぽいカスタムが格好良い!






胸熱なカスタムバイクばかりです。




ここは納車式みたいな場所かな?




BMWが好きな人にはたまらない場所だね。

個人的にはi3がとても魅力的です。

BMW様楽しいひとときを有難うございました。



帰りはお台場から大井が開通した357トンネルを使って帰宅。
いつもなら45分は掛かるのに30分で帰宅(^^)
まだ逆ルートのトンネルが無いのでアンバランスで不便ですが、それでもお台場までのアクセスは首都高を使えば15分なので便利になりました。

おしまい
Posted at 2016/07/10 21:28:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月04日 イイね!

ミリオンもみまんとメロン第二弾

今年もやってまいりましたメロンの季節。
みん友のメロンマンさんとこのメロンも第二弾!
アンデスに続いてマリアージュです!



毎日メロン食ってます(゚ω゚)


それと、ロードスター100万台突破記念の紅葉饅頭もリエビッチが買ってきてくれました(^^)





うまうま(゚ω゚)
Posted at 2016/07/04 21:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

暑い?筑波の練習は走ってる方が楽でした

先週封印したNDを開封して筑波で練習してきました(爆


朝はお約束のゆで太郎ニスト



7月から無料券が更改されてますので、ゆで太郎ニストの皆様はご注意ください。



ガレージで既にホクホクのND(^_^;




今日の筑波の気温はこんな感じ





気温は30℃とかたいしたことないけど湿度が高いと汗が吹き出てすぐ着てるものがビッショになってしまいます(汗


タイヤは2セット目のボロで練習します。

というのも今回、最終コーナー以外のオペレーションを全体的に見直したのでその操作リズムを体に覚えこますためです。




今回はY1とY2のファミリー枠を2本走りました。

スポーツライセンス取ったのに結局ファミリー枠しか走らないという(笑
だってT枠って500円高いし、それと引き換えに走行時間長いけどこんな暑い日にフルタイム走行するなんて車に対して鬼畜の所業です(笑

2本で29LAP

なんとかリズムも体が覚えてきましたがとにかく丁寧なフットワークが必要なのでもっと精進したいと思います。

NDは走ってる方が涼しくていいね。

シートポジションも調整して滑り止め対策とかもバッチリでした。
2本目は気温32℃とかでしたけど、走り出すとやっぱり涼しい……
車が許すなら1時間位連続練習したいよね(笑




走行終わった後はタイヤの組み換えで張替タイヤへ持ち込みます。

最近NDは自走だったので地元でタイヤ交換していたのですが、今回は筑波界隈の張替タイヤさんへ持ち込めました。
エイトの時からお世話になっているので任せてとても安心感があります(^^)




最近の近況を伺うと色々激しいことしてらっしゃいますね(汗

FZR400RRが3台買って、ZXR製作中でって……すっかりモタスポ廃人になってましたよ(爆

ここで4セット目の新品と3セット目の裏組みしてもらいました(^^)
廃タイヤ込みで9000円、やっすー!





程なくして作業も終わりガレージを片付けますが肩を冷やしてしまったので首が痛いし頭痛も酷いし疲労で眠いし、帰りの首都高で何度か意識が飛びましたが無事に帰宅。

リビッチにお風呂沸かしてもらい飛び込んでシップペタペタ貼ってなんとか復活しました。



話はNDに戻り

ND組は打倒12号車ということでやっきになって走り込みしてると思われますが、自分もアレコレ試して12号車が同じクラスで走っている内に、追いついてみたいものです。

最初は宇宙人だと思っていた12号車ですが最近は魔法使いだと思ってます。

もっと腕を磨いて、ちょっと腕の立つ外科医くらい思えるかどうか?(^_^;

それとも追い抜いてインターンに思えるか? そりゃないか(爆



でも困ったことに

エイトとND、乗り方全然違うために

エイトがまともに運転出来ません(爆

どちらかというとこっちの方が深刻だったりして(^_^;


NDからなかなか気持ちが離れないアキラ先輩でした。


おしまい



Posted at 2016/07/03 10:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぶどうの木でお月見」
何シテル?   09/27 12:38
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
3 456789
10 1112131415 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MEGA・Life Battery MB-19BL-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 15:06:33
キャリパースライドピンは単品不可! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 21:16:47
DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation