• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

2018シーズン

半年ぶり位の筑波

Y枠の2本走行




車もND2に変わって、タイヤ銘柄も変わって、人間のスペックも変わりましたが慣らしもそこそこで不安なく楽しく走れました。
タイムはなかなかクリア取れず、1'11.5とちょっとどころかダメダメな感じ。

アライメントは71Rと同じです。
タラレバで10.7ですが全体的にボトムスピードを落とし過ぎてました。
RE003は71R以上に正確なオペレーションを必要とするタイヤ。

GoProが調子悪くて録画開始しても30秒で止まってしまうという……なんだこれ?

次はパーティーレース合同テスト筑波です。





新色のエターナルブルーは落ち着きすぎてサーキット走る車の色って感じではなく、まだ好きになれません(^。^;)




Posted at 2018/03/25 08:10:43 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年03月11日 イイね!

長井海の手公園ソレイユの丘へ行ってきました

今日は天気も良く、三浦半島の「長井海の手公園ソレイユの丘」へ行ってきました。

 

この日は横須賀市民は入場無料(実質駐車場代が無料)のようで凄く賑やかでした(^^)




 

入場口を潜るとあたり一面に咲き乱れた菜の花が迎えてくれます。





条件が良ければ富士山も見えるらしいのですが、この日はちょっと見れず残念・・・

 

そして、久しぶりのアレで心がぴょんぴょんするんじゃーっ!

 

それでは皆様、ご唱和願います!

 

 

みんな大好き!

 

 

龍さんも大好き!

 

 

 

アキラ先輩はもっと大好き!

 

 

 

うさぎ狩りのコーナー!!

 

 

 

 

 

最近、あちこちでよく見かけますよね。

 

ジャンボうさぎ

 



 

もふ具合も良いし、おやつの食べっぷりも良いので大人気です。

おやつのにんじんを500円分位食べよった(=w=)

 

くいしんぼのロップちゃんももっふもふ

 



施設はとても清潔に保たれているのでおすすめです。




 

ちなみにここの施設は入場料が別途300円掛かります。





そして、もふもふの次はジョリジョリ!

 

カピバラさんのコーナー!




 

最近あちこちの動物園で見かけますよね。

 





思ったより飼育しやすいのかな?

さすがにこの大きさじゃ一般家庭では無理でしょうけど。

 

おやつは固形飼料でおたまを使って食べさせてあげます。






世界最大のげっ歯類だから噛まれたら痛いよ。

 

この前アニマルキングダムで噛まれたけどね、痛かったなー(笑

 

おしりをジョリジョリさするとうまくいけばゴロンと甘えるらしいんだけど、

一度も成功した試しがないです。

 

龍さんで練習してまた再度チャレンジしようと思います。

 

 

お昼はバーベキューにしました。

 

最近「ゆるキャン」観てるから無性にキャンプとかバーベキューとかやりたくなります(笑

 



でも厳密にいうと「バーベキュー体験」だそうで、火起こしから片づけまでセルフです。

ささっと薪と炭を並べて火をつけて食べ物焼いたらハイ終了。

 



食べ物少なくてお肉も追加したのですがおなか一杯ににはなりませんでした(^_^;

 

広場や遊ぶところが沢山あるので、家族連れはテント張ったりしてデイキャンプで楽しんでましたね。

相模湾を眺められるらしい露天風呂もあるしオートキャンプやったら快適そうですね。(^^)

 

帰りは葉山のマーロンでプリンを買って帰宅。

 

葉山辺りは車の流れが悪くて大変。

 

また行きたいと思います。

 

おしまい

 

 

 

Posted at 2018/03/12 16:44:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月10日 イイね!

筑波ロードレース選手権開幕戦

今日は筑波選手権を見に筑波サーキットへ。

 

NDの整備がメインだったのでTC250/400クラスのみです。

 

筑波の走行ライセンスを持っていれば本人は500円で観られるのでとてもお得です(^^)

 

このクラスはホント色々なバイクが走ってます。

 

80~90年代のバイクが好きな方だったら、車種なんてすぐに解りますよ(^^)

 



今回は予選3番手からのレジェンド池田選手がスタートからホールショットを奪うと

後続をグイグイ突き放して独走優勝を飾るという圧倒的勝利を収めました。

 



池田選手はSP400時代から見させて頂いてますので、それから15年は経過してますが

こんな凄いレースは初めて観ましたね。

 

おめでとうございました!

 

自分もレース頑張らないと(^o^)

 

この時点でまだ車が出来てませんけどね(死

 

おしまい

Posted at 2018/03/12 16:40:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年03月04日 イイね!

高木神社とモンブラン

最近アニメで盛り上がってる「からかい上手の高木さん」

コラボで東京スカイツリー近くの高木神社でイベントやってて行ってきました。




特設コーナーあり




むむむ、おみくじあるのかひいてみよ




大凶とかなんなん?!



これは龍さんの代わりに引いてやった事にしよう(゚o゚;

リエビッチは御朱印も頂いてお昼は野口鮮魚店の近くのモンブランでお肉を頂きました。

おかず


主食


久し振りにドカ食いした気がします(^^)

実は高木神社へ行く前に野口鮮魚店へ行ったのですが一時間前に到着しても既に行列がお店の入り口から門を曲がったところまで延びており、一巡目では入れないと察しお店を離れました(T_T)

もう、気軽に行けるお店ではなくなってしまいましたね。

久し振りの息抜きでした(^^)

おしまい
Posted at 2018/03/09 18:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@脂売り ありがとうございます、前日練習でタイヤにフラットスポット作らなきゃもうちょい頑張れたのが悔やまれます。」
何シテル?   07/16 23:25
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation