• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2017年07月29日 イイね!

カーズクロスロード

4D版は終わってたけど、吹き替え版を新宿ピカデリーへ観に行ってきました。



やっぱり映画館で観てよかったです、期待を裏切らない作品でした(^^)



今年もジョジョの実写版とか東京喰種の実写版とかキワモノ系が多いですね(^_^;

でもジョジョは見てみたい気がします。

エイト業界やパーティーレース業界もジョジョだらけですがね(笑



東京喰種のの主人公カネキ君に壁ドンされるアキラ先輩。

食べちゃう?食べられちゃうの?


ラーメン食べてアニメイト寄って帰りました。


今夜から鈴鹿へ移動ですが18:00現在雨降ってます。

ゲート前P7駐車場は押さえてますが、渋滞を懸念して早めに移動を開始します。

行かれる方は道中お気をつけて!

楽しみ~(^^)


おしまい

Posted at 2017/07/29 18:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月28日 イイね!

NDはエンジンブロー?!

この前の筑波を走った時、1ヘアと最終の手前最高速が5月に走った時より7km/hも低くて、気象条件悪いしもしくはエンジン終わったか?と思ったのですが




油脂類も交換して新品だし、ネガティブな要素は1年落ちの71R位か?(爆)

時をもっと遡ると、そういえば家を出る前にガソリン少ないから玄関に置いてあるバイク用携行缶(注:ガソリン保管は一番気温が安定している玄関が安全だから)のガソリンを10Lほど継ぎ足したんですけどね。



これ、いつ買ったっけ?(゚ω゚)


バイク用の携行缶なので、記憶を遡ると……



2016………



2015………




5月にトミン走った時だ!







あー、懐かしい。

この後木っ端微塵になったけどね(爆)


しかもこれ、レギュラーじゃね?(>o<)





2年以上前のレギュラーガソリンって品質的にどうなんでしょうね?orz


というか、まだ携行缶に残ってるし……(*_*;


そういえば、ガソリン使い切って筑波のスタンドでガソリン入れてから帰り道がやたら調子良かったな(笑)


良かった、人間がヘタレじゃなくて。

いや、人間がヘタレか(゚ω゚)





コテッ!


おしまい




Posted at 2017/07/28 15:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年07月23日 イイね!

涼しいと思ったら雨降ってきた筑波サーキット

今日は朝から常総市のきぬ温水プールへ向かい、1500mm泳いでから筑波サーキットへ向かいました。

曇り空で気温も低め、これは行くしか!

と好コンディションを期待したのは良いのですが、プールでひと汗かいて駐車場で車に乗ったら雨が…



本格的に降ってきて、筑波サーキットの路面もビショビショでした。



ピットはバイク組との入れ替えにうまく入り込み7番ピットをゲット!

Y1はハーフウェットからのスタートでしたが、走っているうちに乾いてきて終盤はドライで走ることが出来ました。

今日はこれ1本で終わらせる予定でしたがちょっと消化不良気味ということもあり天気の状況を確認しつつ走行前ギリギリにT2を購入して走りました。

この前アライメントをおかしくしてしまったので(多少)慎重に走らせますが特に問題はないようでよかったです(^^)
気温も30℃位でしたが湿度が物凄く高く、じっとしていると汗が噴き出てきます。

そのせいかストレートスピードも全然伸びません。
1ヘア手前で7km/hも差が出ています。
タイムもクリア取り難い状況ながら11秒後半と撃沈。

しかし、タイヤの使い方はうまくなってきたようで、接触温度計でフロントタイヤを計ってもうまく路面と接触出来ている模様

ただ、久しぶりの筑波だったので乗り方荒かったのが凄く残念なところでした。
先日の筑波選手権で死亡事故も発生してしまいましたし、もっと緊張感を持って取り組まないといけませんね、反省。


Y3で梅吉先生がアドレナリンで走っていたので見学




1コーナーの土手から見下ろしたNDも格好良いね(^^)




水着はピットで天日干し♪




疲れてたのか帰宅して23時には寝てしまいました(^_^;


おしまい

Posted at 2017/07/24 08:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

代官山蔦屋でカーズ3、お台場の東京レジャーランド閉店

3連休の中日は筑波へ行った前日より暑く、気温もND調べでプラス4℃と何考えてるの?とか誰となく文句も言いたくなる気候でですね。

もうNDは暫く動かさないと決めました(笑



日が陰ってきたので、CX-5を洗車して鉄粉取り。
最近は粘土ではなくケミカルで済ませてしまいます。

これからさらに暑くなるなら早いうちに塗装面の保護もしておかないといけませんよね。

洗車→鉄粉除去→洗車→ワックス

ワックスはお気に入りのCCI スマートミストを使います。
スマートミストは使いやすくて最近は3台共に使ってます。



そして最後の仕上げは夕立でフィニッシュ!(涙

つゆだく汗だくですね。


夜はご飯を食べてから代官山の蔦屋書店へ向かいます。
20時以降は駐車場が2時間無料になります。



カーズ3公開に合わせてムービーコーナーでカーズ特集やってました。





とても気に入ったのはライトニングマックイーンのラジコンというには本物みたいに喋るしクネクネ動くし、言葉で表現するのはとても難しいものです。




店員さんにデモンストレーションしてもらいましたがとても楽しかったです。



ただ、お値段が4万近くするのでそっと棚に戻しました的に売り場を後にしました。





月曜は朝からお台場へ向かいます。




この日はお台場パレットタウン内にある東京レジャーランドが閉店になるということで遊び納めしてきました。

先ずはダイバーシティの方へ

現在建造中のユニコーンガンダムはこんな感じになってました。










秋には完成予定とのことですので楽しみですね(^^)

そしてパレットタウンの方へ







店内は既にゲーム筐体の撤去が始まっていてガラガラになってました。







そもそもゲームが得意でないアキラ先輩、UFOキャッチャーにひたすら投資というかお布施して帰りました(^_^;

ここは車で行きやすいので以前はよく行ってましたが、最近はこのパレットタウンの近くにダイバーシティTOKYOが出来たりとお客さんがめっきりと減って閑散としてました。

だから有名なアパレルブランドも軒並み撤退、ニトリとか大手が入ってどこにでもある魅力ないショッピングモールになってしまってます。


また以前のような活気を取り戻してほしいと思います。


そして帰路に就く途中、なんとなんとCX-5から破裂音が!!(@w@)
その話はまた後日にでも(汗


お昼が早かったので夕ご飯も早めに

近所にある焼き肉屋さん一龍でいつも予約しないと入れないのですが飛び込みで17時に行ってうまく予約の隙間に入り込んでお肉を頂きました(^^)



スタミナばっちり!

さて、暑いけど明日から仕事頑張りましょう!

おしまい
Posted at 2017/07/17 20:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月15日 イイね!

暑くて筑波サーキットは空いてましたが…

今日は朝から30℃超えですが筑波サーキットへ向かいます。

ただ首都高~常磐道の流れがあまり良くなく予約していた時間にリアルテックに到着するのが少し遅れてしまいました。
でも、作業予定の方も軒並み遅れているようで無事にオイルを受け取ります。

走行は前日にガンダムサンダーボルトを見ていたら予約を忘れてしまうという体たらく(笑

まぁ、今日はどの枠もガラガラだろうから様子見ながら自分のペースで好きな
とこ走ればいいやとのんびりしてました。
筑波でオイル交換したかったのですが佐生港まで時間も結構ありましたので
常総市のきぬ総合公園内にある「きぬ温水プール」というところへ行ってきました。

水海道総合体育館側の駐車場へNDを止め



ちょっと歩いてきぬ温水プールへ到着、こちらにも駐車場があるので次回からこちらへ止めようと思います。



プールは25m×7コースあり、ウチ3コースが遊泳コース(水遊び用)、残り4コースが競泳用となってました。ここはコースが一方通行となってますのでターンの類が出来ません。
まぁ、自分はターンを頑張らない人なので気にしません。

ここらへんの人たちは下妻市の砂沼サンビーチへ行ってしまうのでしょうか?思ったより空いていて1600mを気持ちよく泳ぎました(^^)

更衣室の温度計なんだけど、こんなレンジが必要?(笑
人間が生存不可能な温度まで測れます。
そもそもプールの水なんて蒸発しちゃうだろ??




そして12時半頃に筑波サーキットへ到着しますがこの時点で気温はND調べで37℃、たまに38℃に上がるという今まで見たことない気温でした(笑



とりあえずパドックをウロウロしているとBENちゃんが既に茹で上がってました(爆

そしてこれから茹で上がるだろう黒蜂さんにもご挨拶。

岡達さんは難しい顔してPCとにらめっこして頭が茹で上がっているご様子。


筑波の掲示板見たら路面温度も60℃を超えてましたね。
この日の2輪走行枠は赤旗続出だったそうです。
こんな日にグリップするタイヤなんて無いだろ(笑

自分のNDはミッションのオイルがもうダメになっていたのでシフトフィールがちょっと怪しくて、4~5周なら大丈夫かな?とか思ってましたが、一般道走ってるだけでもカチャカチャしてきた。

先ほどリアルテックで購入したミッションオイルを交換してもオイルに慣らしが必要なので、すぐ使えないんですよね(T-T)
せっかく筑波へ来て色々試したいこともありますが今回は我慢して走行回避しました(^_^;

人間は平気だけど車壊したらまた去年の悪夢再現になりそうだものね(笑


そんなわけで走ってから交換しようと思ってたエンジンオイル、ミッションオイル、デフオイルを交換ます。
前回からアライメントを見直したらオーバーステアが強くなったのでデフオイルの粘度を調整します。



オイル交換しただけで汗だくって、床に寝っ転がってれば余計暑いよね(爆


今日も泥棒猫ナミーシャがやってきました。
別に懐いている訳ではないのに来ます。



彼の頭の中は食べることで一杯です。
いつも食べ物たかりにきます。
彼の前で朝ごはんのサンドイッチを食べます。
ナミーシャの前で食べる何故かととても美味しく感じます、ウケケ

これも試したかったな……
ロガーの類はデータを蓄積していかないと見えない所も多いのですが、こんな時期に走ってとったデータに意味があるのかは謎です。



レーダー探知機は遠出しなければ不要になってきました。
センス無いからゴチャゴチャしてダメね(^_^;


帰りは294号線沿いのラーメン屋さんで




そういえば来週も走行枠あるよね……

もうちょっと涼しくならんものか?


おしまい
Posted at 2017/07/16 09:55:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「MX-30も同じ段取りでワックスがけ。こちらは屋外保管だから入念に。去年スケール除去したんだけど浄水器使ってるお陰かウロコはほとんどついてなかったのでそのままワックス乗せました。それにしても暑いわ」
何シテル?   08/25 13:55
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation