• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラ先輩@ND2号車のブログ一覧

2017年06月09日 イイね!

うちのデジスパイス知りませんか?

コンパクトで精度の高いGNSS(GPSだけじゃないから)ロガーですがその小ささ故にこの前のレースで無くしてしまいました(ToT)


決勝終わってから外して一度コンソールボックスの上に置いたまでは覚えているんですがね…


買いなおすと4万もするから結構ダメージ大きいんですよね(笑


ただ、テラモスの梅吉先生からAimのSOLO-DLがいいよとアドバイスも頂いていたのでこちらを買おうと思ったらショップとの金銭トラブルで未だ入手出来ていません。

本当勘弁してほしい……


先日AimのRaceStudi2という解析ツールをダウンロードして自宅のPCにインストールしてみましたが、ちょっと手こずってます。

MOTECのi2Pro(V1)は今まで使ってたし直感的に使えてたので、似たものだしすぐ慣れると思っていましたが…

やっぱり講師とかによる初期学習は必要かな?って思いました。


7/1に岡国へ行くのでその時に誰か近所の人デジスパイス3貸してもらえませんかね?(ToT)


おしまい

 

 

Posted at 2017/06/09 09:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年06月04日 イイね!

千本松牧場へ行ってきました

家族で朝から2時間ほど車を動かし千本松牧場へ行ってきました。

ここは駐車場無料・入場料無料なのでとても行きやすいです。



天気は良いですがちょっと肌寒いです。

先ずは腹ごしらえでジンギスカンを頂きます



1人前で1400円と結構リーズナブルです。(※画像は2人前)

なんか久し振りに肉食った感じで美味しかったです(^^)

最近サラダチキンばかりだったので(涙



そして千本松牧場と言えばアレですよアレ

むしろそっちがメインであり最終目的です。




入口でお金を払います。ここだけ入場料(大人200円)とります。





相変わらず集金方法が雑です(笑


それでは皆様ご唱和願います!




みんな大好き!




龍さんも大好き!




アキラ先輩はもっと大好き!




うさぎ狩りのコーナー!




………


………


………







………


………


………





………


………


………








………


………


………



し、死んでる……


みんな寝てる……






おい




ちょっと!





入場料(と餌代)返せよ!(涙




アキラ先輩がはるばる東京から来てあげたというのにこの待遇。

涙が止まりません。



仕方ないので餌は不本意ながらヤギに差し上げました。

最近不発です、トホホ


そういえばこのようなものが




射的ですが14発撃てます(草


シーズン中はいちご狩りが出来るみたいですがその近くの看板が



どうもここの桃太郎は相当メンタルやられているようです。

意味が解らんわ


自分の誕生日の花



マリーゴールドです。

花言葉は


「浮気な恋」



……おい


どうリアクションすればいいんだよ!


ゲーセンもありますが昭和の香りがします。



懐かしいですね。



帰りはちょっと日光まで寄り道していろは坂を上って下ってきました(笑





途中のロープウェイ乗り場で休憩。
とても気持ち良いところですね(^^)

帰りの東北道は事故ばかりで渋滞続き。

渋滞中にあちこちでオカマばんばん掘るし、カオスでした。


おしまい


Posted at 2017/06/04 23:38:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月03日 イイね!

バイク整備

レースもひと段落したのでサボっていたバイクの整備。


タイ製のミシュラン、値上がり前に駆け込み注文しラジアルタイヤなのに前後で21000円とリーズナブルというか大丈夫か?(^_^;
日本製なら前後で3万位になるのではるかに安いですね。



朝から交換してバランスとり



この後新品のウェイトとガムテープで固定します。
 
タイヤは安物故にヘビーポイントのマークついてないけど10gでバランスしました、アキラ先輩天才すぎます。
タイヤの真円度は高いようですね。

キャリパーも洗浄します。

専用の風呂桶(というかステンレスバット)があります。
これに中性洗剤を入れて歯ブラシでゴシゴシ洗います。



ピストンも揉みだして完成




チェーンも専用のクリーナーを使い丁寧に洗います。
レーシングチェーンなので本来であれば走行毎の整備が必須だったり雨厳禁だったりなのが面倒ですが、自分の使い方であれば特に問題ないようです。
一度レーシングチェーンを使うと戻れません、それだけパワーロスが少ないので気に入ってます(^^)




うん、完成



ツーリング行きたいなぁ~


明日は遠出するのでCX-5の洗車もして本日の誕生日はおしまい(爆



…おしまい
Posted at 2017/06/04 07:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月29日 イイね!

パーティーレースⅢ東日本エリア第2戦

予選も前走車に詰まり失敗で12位、決勝もスタート直後の位置取りに失敗して14位と全く良いことが無いレースとなりました。
タイムが近接するため、予選は慎重に取り組みましたがダメでした。




ただ今回レーススケジュールが最後の出走ということもあり、待機時間だけはたっぷり!
パーティーレース参加者の方達と楽しくお話する事が出来て暑い中でもリラックスして過ごせました。

タープを建てて涼しく過ごせたのが大きいです。
アキラの部屋です。


皆様に大好評のラブチェアー(笑)

10年位愛用してますがここにきてこんなに活躍するとは(^。^;)

終いにはズッピも座ってラブラブでした、アキラ先輩愛されてるな(笑)


車も暑さ対策はバッチリでした!



帰りはガレージで7月のサートラの準備の為に整備。
タイヤもサートラ用にチェンジ!


ホイールも綺麗に洗って、労ります。
今日も無事に頑張ってくれたNDに感謝です。





帰りは294のラーメンで締め(爆)





……明日から頑張ります(爆)


主催者のB-Sports様、協賛各社様
メカの旋梵'sさん、お友達様
応援有り難う御座いました!

おしまい
Posted at 2017/05/29 08:03:12 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年05月23日 イイね!

パーティーレースⅢ第2戦が近づいてきました

いきなり暑い日が続きますね。

今週末も熱くなりそうな予感がします、ヤフー天気予報だと24℃とか言ってますけど当てなりません。

レース当日はタープも準備して走ってる以外はできる限り無駄な体力を消耗しないようにしたいと思います。

まぁ、決勝前にカラオケ大会やスイカ早食い世界選手権とか無いから大丈夫だとは思うけどね(謎爆

今日の筑波も暑かったようでらむチャン情報によると9月の天気とほとんど変わらないようでした。


それなら去年も参戦していたアキラ先輩はデータがある分、有利に働くはず!!


それでは去年の9月パーティーレース第3戦のアキラ先輩をダイジェストで見てみましょう
ブログはこちら





おかしいな?

車も直ったし、走った感覚では凄く滑らかな走りが出来てスーパーラップが出ていた筈でした。

そりゃ滑らかなはずですよ



ゆっくり走ってるんだからな




タイヤも新品だし体力面でも特にネガティブなことは無いのでタイムが出ない訳がないんですよ。




脳が死んでる以外はな




修理に手間取り、レース1週間前までに3回徹夜しました。

そんなわけで、記録されたデータは全く役に立たないようです(ToT)

今過去の動画とデジスパイスをひっくり返して確認してます。

土曜に筑波で確認したくなってきたわよ!(汗



おしまい

Posted at 2017/05/23 23:44:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kurapica 16インチってメジャーなサイズだから品の当たり外れも多そうですよね。でもコスパ考えると16インチ最高なわけです。しかし奥様の好みがどうなのか気になります。」
何シテル?   08/26 16:01
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation