• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/07 20:58 
グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ
08/06 16:19 
祖父の名は「うさ吉」
08/05 16:21 
@kurapica 小さい子供に渡しちゃダメな奴やで、あちこちブツブツにされるで( ̄▽ ̄)
08/05 10:11 
ゴム足という名の360度ボルテックスジェネレーター、1個5円だけどすぐ剥がれるのが難点。ティアドロップ型は一方通行だということに注意
 08/05 15:15 
@アキラ先輩@ND2号車 りつりつ、そいつぁやっぱりゴム足やでw
07/27 21:38 
深海魚観れなかったから食ったった
 07/28 18:20 
しかも、し~らかんす(笑)@アキラ先輩@ND2号車
07/27 11:41 
沼津港へ立ち寄り、久し振りの丸天でお昼を頂きます。
07/26 16:01 
伊豆アニマルヴィラでカピバラさんと1泊します(笑)
07/16 23:25 
@脂売り ありがとうございます、前日練習でタイヤにフラットスポット作らなきゃもうちょい頑張れたのが悔やまれます。
07/16 11:07 
MFCT特別戦ロードスターノックアウト鈴鹿。1500NORMAクラス3位でした。
 07/16 17:57 
3位入賞、おめでとうございます♪@アキラ先輩@ND2号車
07/14 10:56 
@kurapica ありがとちゃん!前日の練習スピンでフラットスポット作ってしまったので振動凄くて瀕死でしたが頑張りました!
07/13 17:27 
鈴鹿サーキット最高に楽しかった。この後、コントロールタワーにも招待されました。
07/04 12:25 
くらちゃんゴメン。11/22のマツダファンフェスタ岡山は中止になりました。
 07/04 13:33 
@アキラ先輩@ND2号車 マジか~りつりつの爆走期待してたのに~ついでに俺もバレードラン画策してたのにw 申し込みまだやしええで♪
06/26 22:40 
@Raihi 平日にサーキット行く体力があるなら、ユーザ車検なんて楽勝ですよ。しかも事務手続きがかなり簡略化されてWEB予約して書類は現地で自動印刷だから(鮫洲の場合)今は金握って行くだけです。(直前にテスター屋は寄ってね)
 06/26 23:09 
@アキラ先輩@ND2号車 さん、その例えだと、イケそうな気がしました(笑)、いいですね。。
06/26 16:20 
@Raihi ええーっ、そんなことあるんですね。自分はディーラーにいちいちケチつけられるのが嫌でユーザー車検にしてます。
 06/26 16:38 
@アキラ先輩@ND2号車 さん、びっくりしました(笑)、とりあえず205のタイヤに履き替えて空気たくさん入れてみようかと!

初回の車検なのでディーラー出してみたけど、次はユーザー車検もいいですね。。
06/26 16:14 
@kurapica わはは、くらちゃん医者に診てもらえよ(老眼)
06/25 22:49 
ToHeartの3Dモデリングがどうもイマイチな気がして……
 06/26 15:11 
@アキラ先輩@ND2号車 マルチがモトチャンプのまるち君みたく見えるとか?(老害)
06/20 15:48 
@kurapica カニって自分がこんなに美味しいって気付かないうちに食べられてしまうんだよね、可哀想に(微塵も思ってない)
06/19 19:33 
カニのオールレンジ攻撃
 06/20 10:14 
@アキラ先輩@ND2号車 りつりつ~、昔地元のホテルで夏場に「カニ祭り」って食べ放題やっててん。そこも潰れたからカニ尽くし的な食べ物が懐かしいわー。
06/18 22:47 
スネ毛はパナソニックのバリカンでオールレンジ攻撃
06/16 18:28 
劇場版ゾンビランド・アキラ ~剃っても剃っても生えてくるよ?~

プロフィール

「グリルビーフにエスニカン、バターしょうゆもあるよ」
何シテル?   08/07 20:58
※プロフィール画像は2014/9/6に行われたメディア対抗ロードスター4時間レースの先導車両としてNDロードスターの助手席に私が乗りナビゲートさせて頂いた時のも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAMD リアウイング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/30 06:30:01

愛車一覧

マツダ MX-30 こつめかわうそ君 (マツダ MX-30)
2021/3/14 9年連れ添ったCX-5から乗り替えました。 マツダ100周年を記念し ...
マツダ ロードスター パーティーレースND2.2号車 (マツダ ロードスター)
2年半乗ったND1からND2(製品改良版)へ乗り換えて2018年度以降を戦います。 色は ...
ホンダ CBR250RR 4倍ダブルアール (ホンダ CBR250RR)
25年前に発売されたバイクを入手しました。 低走行距離車を探すも1万kmを切る個体は皆無 ...
ヤマハ YZF750SP ヤマハ YZF750SP
OW-01の後継としてスーパーバイクのホモロゲーション取得の為に作られたバイクです。 F ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation