• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月19日

セリカ便り(ぐるっ都せんだい)

セリカ便り(ぐるっ都せんだい)
こんにちわ!nikoponです

仙台を一周する自動車道「ぐるっ都・せんだい」

東部道路・南部道路・東北道・北部道路を活用で

約60㌔走りまた元の位置に戻って来るお話です



 土地勘が出ないでしょうから 山手線で表現いたします
(トップ画像はカレンダーより)(地図は国土交通省のHPより)
alt
スタートは 南部道路 今泉IC 目的地は長町IC ローカルすぎますので
      分かりやすく山手線に例えますと 五反田から目黒あたり

alt
↑南部道路から見える 地下鉄南北線 富沢操車場
 山手線に例えますと 恵比寿のビール工場あたり 

alt
↑南部道路から東北道に合流いたします
 山手線に例えますと新宿辺り


alt
↑東北道を 北上します


alt
alt
↑ぐるっと仙台ですと 唯一ストップできるところ
 山手線に例えますと高田馬場辺り

alt
↑富谷JCT 東北道から北部道路へ入ります
 池袋あたりかな~

alt
↑北部道路への合流
 分かりやすく巣鴨・駒込辺りを走ってます

 
alt
↑利府JCT 北部道路から東部道路へ
 日暮里か上野あたりですかね~
alt
↑東部道路への合流
 上野 秋葉辺りを走って

alt
↑務めていました会社が見えますので1枚


alt
↑若林JCT 東部道路から南部道路へ
 品川か大崎辺りかと

alt
↑今泉ICから乗り となりの 長町ICで降りる処 60キロも走っちゃった

 ローカルな話ですので 山手線に 例えましたが
 一周に かかる時間は ドンピシャです
 
alt
↑料金は 深夜割も あってか 100円でした
 誠にもって 申し訳なく 御座候(^^;

alt
↑自宅へ戻る4号バイパスは時間的にラッシュになって居まして
 さわやかドライブとは 行かない様でした

::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 という事でですね 降りるICを通過してしまって 
 ぐるっと一周した セリカも写ってない・・ と言う・・
 朝練模様でした
::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ではでは (^.^)/~~~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/19 13:56:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8月のからあげクン
MLpoloさん

この記事へのコメント

2022年7月19日 16:13
高規格道が延びて、杜の都仙台も高速道の環状線ができているのですね!? 「ぐるっ都・仙台」が公式愛称とは面白いです。
仙台南部道路や東部道路のおかげで、東北道から三陸道へ、仙台市内を通過せずに乗り継げるのが便利ですねー。
地図の真ん中、仙台宮城ICから青葉山トンネルで仙台市内へ直結する「仙台西道路」。最後は首都高速のような立体交差や地下区間を過ぎて、ポーンと広瀬通に飛び出す感じが好きです。
(^^)b
コメントへの返答
2022年7月19日 19:51
LEN吉さんどうもです♪
最終に利府JCT~富谷JCTに繋がり
ぐるっと完成しました
今までは北へ行くには泉ICで
南へ行くには仙台南ICでした
東部・北部道路が出来たおかげで
出張には便利になりました
宮城ICからの西トンネル広瀬通りは
トンネル内分岐があったり
高規格ですね
近年は東西に貫くメインになって居り
2番町通りと広瀬通りの交差点は
毎日走りますが必ず信号待ちです
今日はセリカで走りましたが
普段はスバルシフォンで
元気にブイブイ走っています
(≧▽≦)
2022年7月19日 20:20
1区間分が100円なんですね…安っ。
でもこれ、いい気分転換にはなりますもんね!!!

私も10年ほど前、東名・中央・東海環状でやりましたね…ぐるっと。
当時は通行券受け取って、1区間の割に時間が掛かり過ぎてると、疑われることも多く、途中でSAにある区間を挟んで出入りした覚えがあります。。。
ETCの普及した今でも…できるのかなぁ???
コメントへの返答
2022年7月19日 21:09
でかバンさんどうもです♪
東海セリカdayで名古屋の皆さんから
朝練の様子を伺っておりました
ワールドカップ開催の辺り
仙台にも環状線が出来上がりました
ETC一択では無いですかね



2022年7月19日 22:14
お疲れ様です😊

富谷JCT〜GWに通過しました♬
環状で走れるのは羨ましい限りです。
こちらは国道9号と191号で下道ラウンドばかりです😊
さて、いよいよ今週末ですね‼️
新潟はどのくらい集まるんでしょう〜
レポート楽しみにしております❣️
コメントへの返答
2022年7月19日 22:45
バツマル下関さんどうもです♪
ぐるッと走って時間割も入って
100円でしたがお得感ではなく
イイのかな~の気分です(^^;
セリカも以上無さそうですので
新潟が楽しみです
セリカ友さんから宿も手配頂き
前泊なので余裕で走れそうです♪
2022年7月20日 0:12
4号線を走っていると東北道に上がりたい車が間違って富谷インターに入ってしまうのをよく見かけますね。
こうやって地図で見ると仙台を囲むように一周できて便利になったなと思いました。
コメントへの返答
2022年7月20日 0:37
ケンジPP1さんどうもです♪
そうですね。あの場所は
相互乗り入れが出来ないのが
不思議な所です
仙台南と山田ICも間違えそうです
宮城県道路公社道路が
難しい接続になってる気がします


プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation