• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月30日

2024東北セリカday(利府番外編)

2024東北セリカday(利府番外編)
こんにちわ!nikoponです

皆さんのおクルマは調子どうですか?
29日は 利府クラシックカーMTの日
東北セリカday利府番外編に参加しました
前夜祭に参加の為 前日セリカで出発です

写真のみですが 宜しければ ご覧ください

↓銀山温泉にて 撮影
alt
↑時間があったので 山形まで足を伸ばして 来ました
 木造3階建が並ぶ 銀山温泉 海外のお客様が おおい!
 
alt
↑こんな風景に 秋を 実感しますね

alt
↑やくらいガーデンの 風景です
altalt

alt
↑やくらい山の 奥の方に よい高原を 見つけました👀

alt
↑日が傾く頃まで 撮影の後 今宵の宿 黒田旅館(小野田町)へ 向かいます

alt
↑小さな町で 100年創業の宿 黒田旅館です


alt
↑食べる暇もなく・・セリカの話で・・腹いっぱい(≧▽≦)


alt
↑その後 お部屋でくつろぐ
 HKYさん TA64さん I福さん S原さんです 
 中々 良い感じの旅館で 今後泊りは 此処が良いんじゃね?

alt
↑当日朝 HKYさんは 先に 会場へ
 僕たちは ゆっくり 大名行列です(^^;

alt
↑トヨタ主催の TGR Rally challnge の 一環 利府クラシックカーMTです
 東北セリカdayも この会場で 「利府番外編」として 集まっています


alt
↑みなさん これが 楽しいんですよね!


alt
↑終了間際の 風景です 
↑このような 風景 何度見ても いい

alt
↑以降 写真がランダムです 雰囲気を お楽しみください

 
alt
↑まるで 新車発表会では 無いんでしょうか


alt
↑ セリカ軍団は 35~40台が 集合しています


alt
↑ラリーの祭典ですので セリカラリーカーも 並びましたね♪

↓このクルマ コロナマークⅡ 1900GSSです 昭和45年式 
alt
alt
↑コックピットは 随分と スポーテイ 
 フロントWウイッシュボーン リアは リーフリジット
 マークⅡの 初期は コロナが冠に付いてました

 18-RGエンジンは この1900GSSゆずり

alt
↑O貫さんの 初代クーペ LBと共 セリカDayの 
 ベースカーとして 長く働いてくれてます(^^;

alt
↑TA64さん ラーメン談義を わすれたな~ お気をつけて

alt
↑2代目 GTラリー & ↓コックピット
alt


↓RA-35から 初代XXに 乗り換えたI福さん 似合ってます!
altalt
↑初代XXのコックピット 


↓久々の K籐さん と コックピットです
altalt
元セリカ乗りさんで 今でも変わらぬ お付き合い ありがとう!


alt
↑こちらは A木さん 奥様も ご一緒でした
alt
↑ご夫婦での オープンカー ヒューヒュー♪


alt
↑セリカの一角にも オープンが 鎮座しています 
 乗って見たいな 髪が 抜けるかな~

alt
↑みん友 エクサ-マンさん お姿が見えず


alt
↑後半には セリカラリーカーの 並びに 居りました

alt
↑落ち着いた 佇まいで よく 目立っています


alt
↑ アダルトな おクルマたち どんな人が 乗ってるんだろう


alt
↑ヒストリックカー仙台や イッズミーで よくお会いする みな様

alt
↑ボンキャットさん
alt
↑T中さん
alt

alt

alt
↑3.8S&600 さん
alt


↓セリカ並びに 戻って
alt

alt

alt
↑空飛ぶ自動車 東北初公開の時間 2人乗り 地上30メートル 飛行中
 この時間帯は クルマの 入退場不可で 流れを読めない僕は
 結局 閉会迄の お留守番組 でした
alt

alt
↑ なんか また撮っちゃいましたね(^^; 良いなァ

alt
↑富士山ナンバーです

alt
↑サバンナRX-7 S54年頃かな 当時 新聞1面広告が 刺さりました

alt
↑関東セリカayで ご活躍の Kojikaさん(左)
 のんびり お話が出来て 良かった 参戦ありがとう

 ※PM1:30頃の退場でないと また 空飛ぶ自動車ショーが はじまり
  クルマの 移動禁止状態 みなさん 退場に 苦労されたようです
 
  居残り組状態の 会場は クルマ半分ほどになり 
  逆に ギャラリーさんが 集まって来たり
  のんびりとした お話ができたり 楽しい時間でした

 ※次回の東北セリカdayは11月3日 泉スプリングバレイ会場です
  参戦の皆さま お疲れ様でした

  東北セリカdayのHPのほうに セリカのUPいたします 
  http://www.midoriga-oka.com/celicaday.htm

 ではでは (^.^)/~~~
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/09/30 14:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東北セリカDAY in 利府(ラリ ...
TA64さん

番外編 inラリチャレ利府 画像うp
えっちけいわいさん

東北セリカday(2025春)
nikoponさん

第35回東北セリカDay(inせん ...
nikoponさん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~⑤第 ...
バツマル下関さん

第千百五十八巻 陸前路漫遊記~④第 ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2024年9月30日 16:14
お疲れ様でした♪
冒頭の銀山温泉♨️はいつか訪れてみたいです。
やっぱり利府の番外セリカdayも素晴らしいラインナップで👍
私もまたセリカオープン乗ってみたいです😊
コメントへの返答
2024年9月30日 21:09
バツマル下関さんどうもです♪
宿が山形に近くちょいドライブでした
紅葉も若干ですが観れましたし 
オープンカーには良い季節ですね


2024年9月30日 16:52
前夜祭から参加ご苦労様でした。
久しぶりで飲んだので・・・ヘロヘロです。
また、11月にお会いしましょう。
コメントへの返答
2024年9月30日 21:19
TA64さんどうもです♪
おカラダご自愛くださいね
アっまた釈迦に説法でした
11月は鎌倉温泉でしたか
静かに来て静かに帰りましょう
無理だべねー(≧▽≦)
2024年9月30日 18:28
お疲れ様でした😁
広〜い会場でしたね😅
展示車見学で一周りした時お姿発見しましたが、セリカ隊の皆様に近づけませんでした😅
後は、大体スタジアムの巨大柱の陰で休んでました。

中々、トイレも出店もない会場に、障害者は苦戦しました‼️😓

来年以降もやるのかな❓
参加は会場次第かな❓🤣🤣🤣

またどちらかのイベントで⁉️ヨロシクお願いします🙇‍♂️😍
コメントへの返答
2024年9月30日 21:41
エクサ-マンさんどうもです♪
とにかくデカい会場です
旧車会場は飛び地の様な所で
若干不便なところありましたね
私も来年の開催がこのゾーンでは
躊躇する人が出ると睨んでおります
木陰で放心状態でしたが
手を振って頂き嬉しかったですよ
パルサーエクサは良く目立つので
すぐ気づいちゃいますね(≧▽≦)
こちらこそよろしくお願いします♪



2024年9月30日 18:40
東北セリカday利府番外編って開催されたんですね。
旅館での前夜祭も楽しそうです。一泊でも泊まりがあると賑やかになり、いいですね。
歴代セリカや他の旧車も見られて、賑やかでしたね。
コメントへの返答
2024年9月30日 22:16
飛~さんどうもです♪
トヨタ主催のお祭りですから
東北セリカdayも参加で貢献ですね
慣れないイベントなもんですから
エントリーは主催に頼りきりなんです
楽しかった前夜祭翌日は
カメラ設定がずれて居り
変だなと思いながら撮ってました
僕はAVで撮るんですがいつの間にか
TVにズレてました(^^;





2024年9月30日 23:17
いやぁ、すべてが目の毒ですわ(汗)
最高のイベントシーズンですもんね…走り回りたいっ、でも、走らない(泣)

ムルティプラ、愛嬌ありますよね。これが後ろから迫ってきたら…きっと笑えますね?! かわいいっ。
コメントへの返答
2024年10月1日 0:24
でかバンさんどうもです♪
良い季節になりました10月ですもんね
しかし凄い作業もご自分でやるんですね
ファイトです
ムルティプラさんやjaguarさんの影響で
輸入車も目が向くようになりました
2024年10月1日 6:33
当日 いや前夜祭から参戦&撮影大変ご苦労さまでした。
hkyたち主催する側からしたらこれに役場とのバトルがあって、しかもなぜかワタシが入口で棒振りしてるという?ちょっとよくわからない状況の中での開催でした。
でも、来てくれた家族連れやギャラリーの皆さん、セリカのオーナーさんは楽しんでくれたみたいなので 良し!としましょう。

コメントへの返答
2024年10月1日 17:30
えっちけいわいさんどうもです♪
タイトなスケジュールご苦労様でした
前泊~イベントと楽しませて頂きました
会場には色んな意見が出たと思います
いいイベントに発展出来れば良いな~
ある意味セリカdayの参加は
大きな貢献だったではないか・思います
アッ個人のご意見ですよ💦


2024年10月1日 11:03
東北は、ようやくにして秋本番ですねー⁉
旅館ほのぼの宴会もイイ感じに皆さん酔っておられて…、利府番外編の番外編、のministopのセリカ並びも、なかなかいい感じです。
空飛ぶ自動車ショーは航空法の申請が必要ですから、ドローンなど無人航空機よりも立ち入り禁止区域が厳格に定められているのですね⁉
コメントへの返答
2024年10月1日 17:45
LEN吉さんどうもです♪
イッズミーご参加の面々が多数おられ
好天もあり楽しんできました

そうなんです空飛ぶ自動車のショーは
入退場に制限が掛かってしまい
遠くから来ている人は
早く退場したい方も居られたと思います

2024年10月1日 19:27
小野田町の黒田旅館は、通る度に気になっていたんですよ。
泊まってみたいです。
コメントへの返答
2024年10月1日 19:44
postpapaさんどうもです♪
規模は大きくありませんが
由緒ある歴史の旅館の様です
昨年リニューアルされたようで
割安ながらも快適な旅館でした
カーブ曲がり切れないクルマには
注意ですね(≧▽≦)
2024年10月6日 22:09
いやー 前日、昼間から夜まで楽しまれて、雰囲気が伝わって来ますね♪

また、当日の凄い事になっている写真、素晴らしいですね👍
来年も開催されたら、行ってみたいですね。 その時はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2024年10月6日 23:28
TA27 オジサンどうもです♪
セリカで走るのは楽しいですね♪
エアコンなしでも良い季節になりました
今回は写真家さんが不参加でして
HKY氏より代打の命を受けたものです
是非また東北にもお運びおくんなまし
(≧▽≦)

プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation