• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月09日

置賜地方ドライブ(白川湖水没林)

置賜地方ドライブ(白川湖水没林) こんにちわ!nikoponです

天気の良い日を選んで 山形県飯豊町

白河湖の水没林を 見て来ました

3月に1回 下見をしていましたが

どんな状況なのか 宜しければご覧ください



↓白川湖 山形県飯豊町 小高い所から眺めますと こんな感じです
alt


↓雪解け水で 増水しますと 樹木が水没し 湖が出来ると いう所です
alt


↓3月に 下見の時は こんな感じ
alt


↓5月8日の 様子です 
alt


↓飯豊連峰は ご覧の通り 雪が沢山残っています
alt



↓ カヌーを楽しむ人々
alt


↓朝 8時ごろの撮影で 風もなく 鏡面でした
alt


↓下流の 白川ダムの様子はalt

↓放流が 始まっています
alt


↓飯豊町と言えば 米坂線の 走る町です
alt

↓ここは JR米坂線手ノ子駅 
 山形県・米沢駅 ⇔ 新潟県・坂町駅の ちょうど中間くらいの 所です
alt

↓災害による不通エリアでしたが 駅舎や線路は メンテされてる感じ
 再び 列車は 走るのでしょうか?? 
alt


↓お昼は 飯豊町から 米沢市へ 気分は 米沢牛 現実は ラーメン店です
alt
↓てっぱんの 龍上海米沢店へ 各店営業時間 お値段 すべて同じでした
alt


::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 米沢からの 帰路は 色々あります
 高畠→七ヶ宿→遠刈田→川崎→秋保→仙台と 下道ルートを採用
::::::::::::::::::::::::::::::::::::

↓ 道の駅 たかはたより
alt


↓やまびこ吊り橋から 蔵王不忘山を 望む
alt

alt



↓最後は 秋保温泉 さいちに立ち寄り
alt
↓おはぎと
alt

↓ずんだサイダーを 夕食用にチェック
 サイダーは 社長と知り合いなんで 並んでると ついつい・・ 
alt


  という事でですね  置賜地方を攻める ドライブ 行って参りました
  好天に恵まれて マシンも 絶好調の660CC 僕も妻も 至福な一日でした

 ではでは(^.^)/~~~






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/09 12:05:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

3月の写活
nikoponさん

ジムニーで東北へ桜旅(2日目)まだ ...
ととちさん

朝日連峰&飯豊連峰を眺めに…
ケンジPP1さん

山あり海あり。
take@蝦夷。さん

奥会津ツーリング
ケンジPP1さん

山居倉庫と水没林&山菜料理と麺料理 ...
銀えりさん

この記事へのコメント

2025年5月9日 12:47
東北の森と水、空気も綺麗ですね。心も清々しくなりますね。
コメントへの返答
2025年5月9日 15:09
飛~さんどうもです♪
1日中晴れの気持ちいい日でした
白川湖は人気急上昇中で
県外からの観光客も多かったです
2025年5月9日 13:30
白川湖埋没林、お話を聞いてから行きたいなと思ったのですが、4月の里帰りのときには行けず…。雪解けの頃も幻想的ですが新緑との対比もいいですね。
米坂線、復旧は未だ手付かず。JR東日本は単独復旧はしないでしょうから山形県と新潟県か動かないことには前に進まないのですが、只見線の福島県主導のような超法規的処置は期待できませんねー…。
現状、R113の代行バスで往来は確保されており、鉄道としての復活は難しいのでは、と思っています。
(^^)b
コメントへの返答
2025年5月9日 15:26
LEN吉さんどうもです♪
飯豊連峰の山々がとても綺麗でした
山形道・山形中央道を走って2時間半
スバルには丁度良いドライブです
米坂線は只見線と同じ境遇に見えますが
復旧したら自治体がもっと不幸な将来?
そんな全国的な問題ですね
損得勘定を超越させて頑張った
只見線沿線はみんな鉄チャンではないか
そんな匂いを感じましたね~
(≧▽≦)
2025年5月9日 20:51
お疲れ様です。
春爛漫の置賜地方ですね。
仕事で毎週小国出張の時ありました。
あそこは、桜と雪景を楽しめる場所でした。
私もゆっくり旅に出たいと思う今日この頃です。

私も先月、米沢龍上海行きましたよ〜。
米沢勤務の頃は、毎週土曜日昼は、職場に龍上海出前してました。
コメントへの返答
2025年5月9日 21:42
TA64さんどうもです♪
飯豊連峰を知ると置賜地方が
豪雪地帯であることが良く分かります
それだけ春が美しく見えるのですね
米沢龍上海は煮干しとニンニクが
より強力でかなり喉に当たりますネ
僕の益々好むところでして
スープ迄完食です~
2025年5月9日 23:21
水没林見てこられましたか。
雪があっても十分キレイですが、やっぱり5月の水没林は神秘的で画になりますね。
コメントへの返答
2025年5月10日 0:05
ケンジPP1さんどうもです♪
通常は白川ダムに注ぐ川だそうで
カヌーからは橋の欄干が見えるそう
こんな所みやぎには無いでしょう㋧
2025年5月10日 1:10
さいちのおはぎ〜いつかは食べてみたいです😋
米坂線はかなり厳しい情勢の様ですね💦
山形県飯豊町の白河湖の水没林〜とても綺麗で癒される景色ですね。
龍上海のラーメンも美味しそうです😋
米沢だったら割とニアミスしましたかね…(謎)
コメントへの返答
2025年5月10日 9:22
バツマル下関さんどうもです♪
セリカで走りたい処なぜか
僕たちにはシフォンが似合ってしまう
そんな珍道中であります(^^;
ナビ無しで走るようにしてますが
間違えた時もまた楽しです
え👀どっかで時空が一致してました?
うっウーンまた興味湧きます㋧
2025年5月13日 7:59
水没林ってこの季節はメチャきれいなんでしょうね。とはいえ、この環境下でもたくましく生きてる樹木って…強いですねぇ?!
根っこが腐りそうに思うんですけど…自然はすごいや!!
お疲れ様です。
コメントへの返答
2025年5月13日 15:59
でかバンさんどうもです♪
水没林は2か月間限定なので
これまた見にいきたくなる所です
白ヤナギと言う木で水には強いそう
水が引いたら川に戻るらしいです

プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation