結局コロナは何の見通しも立たず1年を終える事となりました
いえ、年の瀬なんて気分すらありませんね
「パパ・クリスマスケーキ・家は無いから‼」
良いじゃないの・孫からの写メールだけで
↑今年は5キロの減量に成功しました(≧▽≦)
要因は 森の天然水と 悲しいほどの粗食
運動は・・さほどでもありません
健康診断はしっかりと・・肺がん・喀痰・大腸・咽頭 他
タダ 痔だけは見られたくね~ 1月に告白しようかと・・思ってます
歩くというよりか 衰える体力を先延ばしする生活ですかね
もはや趣味や遊びではなく 仕事の様な感覚にも似て来たな~
フラり立ち寄った 山形えっちけいわい氏の みどりケ丘果樹園
頂き物 大型の梨も ダイエットに大いに貢献です
目標だった山で撮った1枚 自分の至福が見えた気がいたします
蔵王連峰と 山形・宮城 を見降ろせる 奥羽山脈
カラダはズタボロ 気分は最高 良い経験が出来ました
近頃は ステイホーム⇒巣ごもりと言ってますね
連日記録更新の対策 私には巣ごもり有るのみかと
ゴルフは月2回 社会との接点のつもりで頑張っています
コロナ禍の中 キャンセルが多いかと言いますと 意外とそうでもなく
参加できる事で 健康へ感謝 そんなみなさまです
マスクをしたまま打ったらボールが視界から外れて困りましたね~(笑)
寒くなってからは ステイホーム・巣ごもり生活
ダイヤモンド蔵王を狙っていますが 爆発したような 絵になってます(≧▽≦)

↑写真サイトに投稿してみましたら 運よくピックアップされ
多くの人にセリカを見て頂く事となりました
↑シャッターチャンスが1秒ほどしか無く
ファインダを見ずに切った 偶然の1枚
8コマ/秒の連写で撮りました
EFS17-55mmで撮った1枚
EFS17-55mmで撮った1枚
その EFS17-55mmF2.8 IS USM
修理のつもりが更に壊してしまったレンズも
無事戻ってまいりました
偶然のご馳走 リンゴ珈琲も発見し ますます健康志向
私の事を注意するのは妻だけですので
真摯に耳を傾け 人には添うて見よの精神が宿り
ますますジジ臭くなったかも
↑そんなこんなの 1年ですが こいつは相変わらず元気で
大事にしなきゃなと思います
いつもの泉ヶ岳も色んな表情があるし
いつかはダイヤモンド蔵王も撮って楽しみたいです
今年は・・
コロナを含めた健康を意識するようになったことが
偽らざる感想ですね 月並みですけど(≧▽≦)
(^.^)/~~~