• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikoponのブログ一覧

2018年04月24日 イイね!

気になるカメラNIKON・・・

気になるカメラNIKON・・・


初めてコンパクトデジカメを手にした時代・・・・・


クルマの写真を撮ってはパソコンで見ていました


カメラの以前はムービーをいじってましたが


子供の成長とともに・・長続きしません


録画テープはどこに行ったのでしょう??





alt

初めてのコンパクトデジカメ IXY

セリカデーに参加するようになると、諸先輩たちから

みんカラを知って・・自分もブログアップする事をおぼえました

画像のサイズなど意味が分からなく・・・苦戦してました(^^ゞ



alt

2機目のEOS-M2・・ミラーレス一眼です

レンズ交換ができる事を知り・・これはオモシロい

一眼カメラが・・初めて理解できました(^^ゞ


alt

ミラーレスにはマウントアダプターを組めば・・・ほかのレンズも楽しめます

テレコンや望遠レンズなどドンドン興味が拡大しますね



alt

3機目・・・デジタル一眼レフに昇格(笑)


Lレンズも試してみたいこの気持ち・・・やばいな~やばいです

・・今が非常に危険な時です・・○○ズ沼・・


フルサイズの魅力をまだ知らない事もわかってきましたが

すでに重厚長大の時代(特に重)は限界な気がしてます

満を持してフルサイズミラーレス機の発売もありそうです

SONYが一歩リードな機種ですね




↓家電量販店で気になるカメラを見つけました

alt

コンデジ2000mm超望遠ズーム・・NIKON COOLPIX P900

野鳥の世界や天体マニアの方には気になりますよね

ズーム2000mmって、ドンだけの世界なのか覗いてみました

・・・・絵は。。。🙇アリマセン🙇。。。


さすがに2000mmはフレームを外す事はありますが

手ぶれ補正やズームバック機能などがあり手持ちでもOKです

三脚固定での撮影ならものすごい写真が撮れそうです(気になる~)


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

↓近況写真を・・・・  宜しければご覧ください (EOS-7D・キットレンズ15-85mm)

alt

↑山形県大石田町の手打ちそば屋さん




alt

↑仙台市泉区のボタニカルガーデン




alt





alt





alt





alt

こちらは定義如来 ・・一生に一度の願いはかなえられるそうです

 



alt

セリカが壊れませんように

(あまりに小規模な願いなので)キャンセル入れました(爆)



alt

↑舟形山の方へ湧水を汲みに・・・洗車はダメダメ禁止です    




alt

羽生くんのパレードは見送りとなりました

ちびが観客に押しつぶされそうです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気になるカメラと近況でしたそれでは(^.^)/~~~












Posted at 2018/04/24 18:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月15日 イイね!

H&Cカーミーテイングイン仙台

H&Cカーミーテイングイン仙台

ヒストリック&クラシックカーミーテイングイン仙台


今年も14~15日仙台市民広場にて開催されました


いよいよイベントシーズンの開幕です


相変わらず写真だけですがご覧ください


初お目見えの1台から・・ビックリ

alt

ダイハツコンパ‐ノスパイダー 1966年 958CC

・・・・・・・居るんですね~・・ふくしまからご参加





alt

ついつい コックピットも 撮ってしまいました 







alt

911ポルシェ 1993年 3600CC






alt
CoronaマークⅡL   1976年   2000CC

今年もビッカビカでした・・・オーナー様もお元気です






alt

ホンダ S800クーペ 左ハンドル




alt

メッサーシュミット 1963年 191CC・・・ 自動2輪です

よその県では軽自動車の場合もあるんですとの事\(◎o◎)/!





alt

ケータリングカー ・・・クレープ・たこ焼き・・etc 





alt

フォルクスワーゲンTYPE‐Ⅰ(ビートル)1971年 1300CC 奥1600CC







alt

プリンススカイラインS54B 1967年 2000CC







alt

いすゞベレット1600GT 1970年 1600CC 奥1600GT-R





alt

日産スカイライン 2000GT‐R 1971年 1989CC

セリカはGT-Rの隣でした・・堂々人気を二分してましたよ(ホントかい)


alt

25年間車庫保管させたそうです・・本日のフラッグシップで・・キマリですね  \(◎o◎)/!



alt

午後3時を過ぎいよいよ退場・・左は国分町 右は県庁です 



alt
イベントのパンフレットを10枚ぐらいもらいました

選択の連続・・それがイベントなのだ・・  (^.^)/~~~

Posted at 2018/04/15 20:59:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月12日 イイね!

長編写真集

長編写真集

デジイチを入手してからと言うもの


アチャコチャ徘徊しながらこれからの

人生というものを考えております


結論・・健康第一・安全第一

それでいいのか(爆)


ともかく宜しければご覧ください


ボヤキも入ってるよ


alt

座るでないド・・・歩け・・歩くのだ


alt

大げさに映るもんだな~数十センチの波だよ


alt

船は右側通行なんだァ・・

船舶はV8エンジン音そっくりだった

alt

拡大して・・拡大して・・やっと姿が見えてきた

カワラヒワ言う鳥


alt

ついにカワセミを撮ったかと拡大したら

どうもチゲーみたいだな・・ビルの上に留まるカワセミって聞いたことがないよな~

alt

白飛び大魔王と言われるらしいけど

まァゆるせるか・良しとしまショ



alt

寄ると逃げそうなので・・相当望遠で撮りました

ハクセキレイともちょっと違うので調べてみました 

alt

実際は真っ黒にしか映らない状況だった

スズメではないのか(爆)朝ドラのヒロインという事で

alt

ああっこちらもヒロインだわ



alt

こちらはヒロインではなさそうです

鳥を楽しむのに野鳥の知識は必要なのか・・必要だな・・

alt

スズメも結構イケてるな・・カラスは


alt

調べるのにかなりの時間を費やしました

聞けば簡単なんでしょうが・・恥ずかしいです


alt

コブシ咲くあの丘北国の・・県民の森です



alt

山茶花・・葉っぱにピントが持ってかれてるようだ

がんばれ花びら・・花のせいにするのもアリかな(^^ゞ



alt

県民の森は野鳥・山野草のパラダイスだわさ

今まで何を見てたのだろう(尾根遺産でキマリですね)



alt

ん中の木・・見事にじゃまダっちゃ

・・・ゴルフの時と一緒だナヤ~(涙)


alt

薬師堂の桜

・・今年も無事見れたことが・・何よりです



alt

仙台○高の桜も見事ですな~ 

来年はお花見に校庭開放が宜しいかと・・



alt

・・・・素直に・・ワカリマセン 

 1センチくらいのカワイイ花でした


alt

鉄塔山(大年寺山)の夕焼け 民家も数軒あって 鉄塔家族というそうです




alt

近所のガリバーです・・掘り出し物がありそうでうす






alt

太陽が真西に沈んだのは3月の事です・・

雲がなく絶好のシャッターチャンスでした



alt

近所のびっくりドンキーです

・・食後には太田胃散を服用するのが

  私のベスト組み合わせです


alt

夜景はセッテイングにチト苦労しますね

・・数値を記憶すると良いカモですね


alt

コスモスポーツ・・女性ドライバーさんでした

あの有名なおっさんではアリマセン(爆)


alt

いつもユニークな光岡自動車






alt

ワタナベ10.5Jの怪物発見・・



alt

クラウンのホイールは何Jかは不明ですが・・

alt

ジンギスカン鍋 浅型に そっくりなのだ!




alt

10.5J・・・ガッツリ240Zでした  

セリカを見つけてわざわざ止まってくれました


alt

女性ドライバーさんに・・

写真撮ってもよいですかとお声がけをする

良いと思います、というおもしろい返事が返ってきた(笑)

alt

240Zのオーナーさんと話し込んでる最中・・

旧車維持の秘訣は何だろうかという話題になった



alt

オーナーさんいわく・・根性ですというご返事を頂いた

              勇気をもらう一言でした



alt

最後は・・・気になる210系ですが
同じですよね・・どう見ても同じ車ですとも(爆) 

人間根性が大事です・・


最後までボヤキが多くて大変申し訳ない事です (^.^)/~~~


Posted at 2018/04/12 17:49:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
2223 2425262728
2930     

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation