先週のさくらんぼプチセリカデーに引き続き
今日もみどりが丘樹園にお世話になってきました
収穫チームも品質管理チームもスロットル全開です
ギフト発送とJAへの出荷が一気にピークです
私はハウス内収穫チームでいい汗をかいてきました
シャッタを閉めているのは発送するギフトBOXに日光が当たらない様にです
こんなハウスが何か所もって、かなり採り残しますが・・・
収穫の先送りも前倒しもできません・・短期決戦なのです
今年は品質が良く・・甘くて大粒ぞろいです
アルバイトでもよくわかりますよ♪
えっちけいわい氏とJAてんどうに・・(見学タイム)行って来ました
軽トラがひっきりなしに往復しています
おおっ 見渡す限りのサクランボが山積み・・
午後2時までの集荷されたものは・・・・
即日・・東京市場に向けて出荷されます
明日の午前には都内スーパーに並ぶんですね
あすが天王山です・・ガンバルよん(^.^)/~~~
追伸・・・明日・・暑さ対策の為・・セリカでの出勤は・・やめときます(爆)
ヤフ○クの画像ではございません
みん友さんに触発されて
放置プレイ中の鉄ちんホイールを
点検と洗浄をしたというご報告です
ベランダ掃除はノルマです(笑)
鉄チンの保管状況です。下4本のタイヤはセダンのスタッドレスタイヤ
上の鉄チンが1年ほど放置状態なので点検と洗浄をしました
ところで下にある純正ストラッドは使えるのかな~10年こんな状況です重いんだわー
ベランダのお掃除はサッサと済ませ・・いつの間にか・・シコシコやっております
おおっう・・普段みえないところにトヨタの刻印がされています・・
こんなものを見つけただけで・・うれしくなっちゃいますね
1本走行中に脱輪して居なくなったのですが・・3本じゃ寂しいだろうという事で
見ず知らずの方から1本頂いて復活いたしました。
右から2本目が頂きものですね 自分で磨いたので判るのです(笑)
気になっていたホイールの製造年月なんですが・・
82/12 と読めますが 82年12月??昭和57年末ですよね・・当時は新品が出ていたんですね。
前オーナーが2セットお持ちで、きれいな方を1セット頂きましたが・・ まさかの82/12は発見です
ベランダの方もきれいに掃除いたしまして めでたく記念写真です・・ところで
タイヤをはめる体力・財力・気力がアリマセン・・当分こんな自宅待機がつずきそうです
ガンバレ自宅待機班・・またいつかカッコよくキメてあげるぞい(笑) タイヤはアルんかァ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
各地からアジサイの便りが出ております
仙台は少し早いのですが・・
ウキウキ撮りに行って来ました 宜しければごらんください
ここはあじさい寺と呼ばれている臨済宗の資福禅寺です
伊達家の庇護が厚く宮城県には臨済宗妙心寺派のお寺が沢山あります
中でも松島の瑞巌寺には全国から修行僧が集まります
満開は7月に掛るようですね・・
青のみ色づいてきてるといった処です
正岡子規を入れてみました
(はなだに)とは藍色にと言う意味だそうです・・・さすが詩人ですナ(ホントかい)
ピンク色はイマイチ早い感じ
13インチタイヤもイイけど・・レンズも欲しィだよな~
煩悩を断つには・・このまま寺に入門するのが良いデスな (^.^)/~~~
全国的に梅雨入りの時期ですが
仙台の梅雨入りは来週6月11日ごろになるとの事
今週いっぱいは初夏を感じられそうなので
曇っていましたが撮影に出かけました
相変わらずの写真だけですが宜しければご覧ください
公園のベンチに座って・・カメラをいじっています
野鳥の声はあちこちから聞こえて来るんですが姿が見えません
忍耐は長く続かずコーヒーブレイクです・・
高原の自販機とはいえ・・150円もしました
結局本日も鳥果はありませんでした(チャンスは何回かありましたが・・)
5月にとれた写真です・・その後は楽天イーグルス並みに黒星が続いています(^^;)
色々いじってるうちに偶然にも・・玉ボケ(のようなもの)が撮れました
根拠のないナイスショットは続かない(ジャンボ尾崎の教え)と申しますが
写真にも言えてるかと思います(笑)がんばるよん
今日は冷房車です CELICAの夏は・・
覚悟が必要です(うちわが欠かせません)
燃費なんですが現在8.8km/L・・
トルコン走行をすると燃費が10km/L以上稼げます
さて・・なかなか野鳥が見当たらずヤケの乱射・・
何か映ってくれ・・偶然にも蝶が映ってました(^^;
こちらも全くの偶然ですが・・
花の撮影に蝶がとまってくれました(≧▽≦)
こちらはお正月に撮りためていたスマトラの写真です(IN THE ZOO)
メスだそうで尾根遺産認定お願いいたします(爆) (^_^)/~
おやおや、Y31の中に ・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/18 00:47:11 |
![]() |
ついに出た カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/02 19:05:54 |
![]() |
今日も引き籠り。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/10 08:16:26 |
![]() |
![]() |
トヨタ セリカ クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています |
![]() |
スバル シフォン スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ... |
![]() |
トヨタ セリカ 2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ... |
![]() |
トヨタ クラウンロイヤル 昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ... |