セリカの画像を色々イジってみました
キャノンの映像は最大公約数みたいな
好き嫌いの出ないように設定されてるようですが
どうしてもイジりたくなります
こちらがオリジナルの画像です・・3月撮影
キャノンの人に聞いたら白がイチバン難しい色だそうです
少しですが白飛びしています
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
パソコンでシャドウ→ハイライト→コントラスト→明るさ→最後に色補正をかけて行きます
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑シャドウを強調するとタイヤハウスの内側まで見えてしまい
タイヤも灰色に映ってしまいます・・ワタナベの黒を少し強調したいです
※スイマセンこれ+100まで上げてません・・
-50程度でボデイとタイヤ周りがクッキリとしてきました
黒つぶれ寸前が一番おいしいカモです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
シャドウ‐50の画像を選択し次はハイライトです
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑ハイライトをアンダー目にしていくと・・サーフライン(スカGかよ)が見えてきます
ボンネットの複雑な造型の映りも崩壊しないようにコントロールします
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
※この時点では画像の下地なので全体が暗かろうが明るかろうがあまり気にしません
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑コントラストアンダーですと線が綺麗に出ますが・・これではシルバーのセリカになってマス(^^ゞ
↑コントラストオーバー・・白と黒ばかりが強調されたウルサイ映像に
低音と高音だけのオーデイオを聴いてるような・・・・
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑最後に明るさなんですが今まで下地処理してきた映像を保持しつつ
あたかも明るいレンズ撮影の様に見えるまでコントロールします
今回は+10がいいとこかな・・
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑3月なのに紅葉に見えるのだ(*_*)
Lレンズ(は持ってない)気分に浸ってましたが全体的に色の出番がアリマセン
今回わずかに見える赤を強調(GTステッカーの赤い部分)
※フリッカーが出てます・・コントラストをもっとアンダーにしないと・・
(ここで戻り作業に入るとすべてが混乱するのがnikoponの性格)
すると当然ですがバックが紅葉になってしまいました(^^ゞ
↑トリミングで3月の紅葉?を極力カットの最終⇈です
キャノンの絵作りに注文をつけたわりには・・・・
あんまり変わってないド(^^ゞ
この努力は何だったのかな (^.^)/~~~
1泊2日で青森へ行って来ました
妻の里帰りアッシーと
ミーテイングINこみせ参加です
北東北も暑い週末になりました
青森はねぶた祭りに向けての準備が進んでいます
間もなく街中にもさじき席の設営が始まります
ねぶた祭りは8月2日~8月7日までの開催です
期間中のホテル予約はマズとれません
運よく予約が出来ても・・サラリーマンの旅費規程の
2倍以上に(爆)・・売り手市場って言うんでしたっけ
大型の山車が数十基市内を練り歩きます
詳しくはNETで・・(オラオラ)
クラシックカーミーテイングINこみせ
旧車と古い街並みの祭典は今年で第27回
200台を超える参加は街中を埋め尽くしています
初代セリカ・・圧倒的な存在感(ホメスギ?)
カリーナにも当時は・・羨望のまなざしでした
兄弟車・・納得ですね・・
ピカピカの後期LBが参加しています
プロのオーナーさん仕上げの素晴らしいコンディション!
カラードバンパーは雰囲気がまた別格ですね
こちらはLB顔のだるまGTVです
TOYOTAロゴがキマッています
純正スポなんでしょうか
三菱ギャラン・・軽い・早い・カッコいい
3拍子揃ってました
HONDA S600
S39~40年車・・クラシックカーですな
仙台から参加の同志とお会いしました(≧▽≦)
今回もNISSAN車が主役です
今も走れるクルマのようです
Panasonicでは似合いません
前回CELICA LBで参加のオジサン・・
クルマは売れたのか・今日はご商売で参加
仙台からこのクルマで走って来たんですか~
こんな市民ギャラリーさんがうれしいですね
来年も参加したいです(^.^)/~~~
おやおや、Y31の中に ・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/18 00:47:11 |
![]() |
ついに出た カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/04/02 19:05:54 |
![]() |
今日も引き籠り。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/03/10 08:16:26 |
![]() |
![]() |
トヨタ セリカ クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています |
![]() |
スバル シフォン スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ... |
![]() |
トヨタ セリカ 2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ... |
![]() |
トヨタ クラウンロイヤル 昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ... |