• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikoponのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

かわセミのダイビングシーン

かわセミのダイビングシーン

かわセミくんに再挑戦です


ダイブシーンを捉えました!


宜しければ見てくんなまし(笑)






alt

↑撮影ポイントは前回と同じところです

 10分ほどで姿を現してくださいました(敬語)

alt
↑カッコいい着地とは言い難いシーンです・・

 若なんでしょうか



alt

↑エビかザリガニだと思います 食べてるところは

 けっこうグロテスクでした・石に数回たたきつけて食べていました
 

 

alt

↑ダイビングスタート・・

alt

↑おおっ 空気抵抗ゼロ!

 今回は無理に望遠にせず、なるべく広めに撮りました

 

alt

↑見事な着水です・・音はボチョンと言ったところです

alt

↑もちろん肉眼では見てませんので

 カメラは・・ただ青く見えるものを追っかけです

alt

↑空振りではないのかな~何も挟んでいませんね

alt

↑1/1000のTV(シャッタースピード優先)モードで撮っています

 元画像では端っこの方に写っていたためピンが少し甘いですね

 うまく撮れるのはダイブ先になるでしょう(笑)

alt

↑かわセミくん お別れのポーズでございます(笑)                      (^.^)/~~~

 EOS‐7D / TAMRON18~400mm          

ISO感度640
露出時間1/1000 秒
絞りF6.3
焦点距離400 mm
画像の向き左上
露出制御シャッター速度優先
露出補正量1/3 EV


   (^.^)/~~~










Posted at 2018/09/26 00:35:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月21日 イイね!

かわセミが撮れました

かわセミが撮れました

望遠レンズが役に立ちました

今までカワセミを見たことがなく

ストレスと言いますか・・・・

くやしい感情の方が

正直なところでした



alt

R45号線と並走する梅田川です



alt

浅瀬に青いものが見えて・・ゴミだと思ったら


alt

カメラで確認すると・・カワセミです!

alt

撮れない僕を察してくれたかのように・・現れてくれた気がします

alt

色んなポーズをとってくれました

alt

撮らせてもらった気がします

alt

ダイブを繰り返し小魚か小エビのようなものをとってました


alt

写真はココまでです

8コマ/秒連写ですが 400mmの画角では・・ついて行けませんでした

私にとっては・・

カワセミが撮れただけで・・泣ける話です(爆)

(^.^)/~~~







Posted at 2018/09/21 21:31:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月16日 イイね!

歩くのだ

歩くのだ

健康にはあまり無頓着な自分

1キロほどウオーキングの決意!

帰りもまた1キロ歩くので;;結局2キロ

計算に入ってませんでしたね~(^^ゞ

カメラを持つと肩・腰に来ますよね



alt
卸町の街路樹 普段はクルマでしか通らない所

歩いてみるのも気持ちの良いものです朝8時

alt

何か月ぶりかで 野鳥を撮影しました

連戦連敗が続いてたので ラッキーです


alt

と言いいますか・・卸町のど真ん中で撮れるのか~

普段の山や川ても撮れないんですから~ボヤキ

alt

キミは偉い・・キセキのハクセキレイだ

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

気を良くした私・・朝の散歩をグレードアップ

クルマでヒコーキを撮りに行くことにします

撮りための写真と一緒に宜しければご覧ください

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

alt

仙台港いつもの場所で

50mm撮影・・撮れてマス(¥7,700レンズでも)



alt

↑ 開放F1.8ですと白っぽい映りになりシャッター速度が勝手に1/8000(^^ゞ

   少し絞ってあげるとキレのある写真になりました


alt

↑わかりにくいですが・・シャドーとハイライトをアンダーにして

 線をハッキリさせてから明るさを上げるクセがあります

 そんな事より雑巾がけをすりゃヨカッタようで(^^ゞ



alt

↑こちらは日本三景松島です・・松島4大観の一角

 七ヶ浜の多聞山展望広場です

alt

結構歩くので・・健康に良いのです(^^ゞ


alt

駐車場に戻ったら・・ぽるーしぇアルアル!

ナイスミドル 聞けばもう1台ぽるーしぇをお持ちトカ


alt

ウミネコが空中を散歩しています

 

alt

どうやらカメラに気付いたようで

旋回を始めました


alt

ナイスなポスチュアーです(鳥ミング済)


alt

伸びのある逃げ足(鳥ミング済)


alt

↑8コマ連写ほぼピンがあってマス (眼がハッキリ写るかを目安にしてます)

 みんカラサイズにしたら眼が魚になってしまいました(^^ゞ

 冗談はともかく・・50mmの画角にも慣れないとデス


alt

飛行場・・・・新しい撮影ポイントを見つけました(橋の上とはオサラバ出来そう)

サイクリング広場展望の丘(駐車場トイレ付き)

(いつもと逆方向へ離陸してますネ)


alt

青空が気持ちいいです(望遠撮影) ISO感度をオートで撮りました

ISO感度400
露出時間1/1600 秒
絞りF7.1
焦点距離400 mm
画像の向き左上
露出制御マニュアル設定

 


alt

↑上昇しながら南に旋回していきます

 東風の為、本日9.00より太平洋に向かっての離陸(お隣さん情報)

 いつもの西向き離陸では撮れないアングルですね





alt


alt

ご覧いただきありがとうございます

朝から健康志向の1日でした

明日も歩くヨン

(^.^)/~~~

























Posted at 2018/09/16 21:48:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月02日 イイね!

遊佐クラシックカーミーテイング

遊佐クラシックカーミーテイング

9月2日の遊佐クラシックカーミーテイング・・

当日は鳥海山が見えてくるころから

見事な快晴の一日となりました






alt

↑庄内空港IC付近からの鳥海山・・・急激に晴れてきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 飛行機が目の前を横切って行ったのでドッキリしたところです


alt

↑さて今回新たに EF50 F1.8 Ⅱを持参しました

 神・・とか撒き餌・・とか呼ばれるレンズで

 格安品ですけどチョッと楽しみなレンズです¥7,700也

alt

↑LEN吉さんのレビン・・鮮やかなお車で・・最高の被写体です(≧▽≦)

 きっちり写っています・・後方がボケると思いましたがそうでもありませんね??

alt

↑もう1枚V8クラウンを撮影してみました

 ピンも合っていますし金属感な絵作りが堪りません(爆)alt

↑単焦点レンズの場合・・風景は、さほど画角を気にしませんが



alt

↑ギャラリーを気にしながらの撮影ですと・・

 寄ったり離れたりで均一な画角をそろえる事はタイヘンだ・・・・実感


alt

↑名刺を頂きましたーーー著名なショップさんでしたーーー

 遊佐には水戸黄門様が普通に足を運んでくださるようです(◎_◎;)


alt

↑チョッといかすご婦人を撮影いたしました(爆)ワンちゃんはオマケですよ



alt

↑手前に写った紳士・・20歳に戻っているのかな??わかります

 過去と現代が1枚の絵に・・(爆)


alt

↑ ・・行きつけの床屋さんが同じという事で・・

    お知り合いのハコスカ乗りさん ・・・ 問答無用のRであります


alt

↑LEN吉さんから頂きました  (≧▽≦) オバマ大統領クッキー 

 私が1枚食べて残りは妻が・・明日会社へ持ってくそうです(爆)

 早い話が搾取されちゃったわけです。。。

alt



↑帰りは・・LEN吉さんと2台で晴天の庄内を高速で途中までご一緒しました

  (安全運転ですよ)   (^.^)/~~~












Posted at 2018/09/02 23:58:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation