
いつもお世話になりますnikoponです
運転歴45年が経ちました
クルマの記憶をたどりながら
過去と現在を考えてみますと
何も変わってい居ないことに気付かされます
多分この先も・・これでいいのか
【S50年~S60年】
1台目 コロナ1600
2台目 5代目クラウン
※ネットからのお拾い画像です
3台目 長男の誕生を期に 110系に乗り換えました 【昭60年~平2年】
妻も運転していたクルマ
この後専業主婦となり 運転はすっかり忘れてしまったようです
ゴールド免許の資格ねーど~
4台目~8台目 13系クラウン 【平2年~平25年】
スーパーセレクト・スーパーサルーン・ロイヤルサルーン
すべて5ナンバーでしたので・・身の丈に合ったチョイスです
デジパネ・サンルーフも 楽しかったです
白を2回 パールツートン車を3回乗りました
↑晩年はクラウン病と言われる
足回りからハンドルがグラグラする故障に悩まされ
納得の修理が効かず 23年間も楽しんだ13系に別れを告げました
↓平25年 孫の誕生を期に 9台目の17系に乗り換え 現在に至ります
↑もう7年か~ 古くなったね 人間辛抱だよん
:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;
↓セリカにはもう20年乗っています
↑1号機にはちょうど10年乗りました(H13年~H23年)
TCOC(トヨタセリカオーナーズクラブ)のHPがセリカとの出会いです
関東・関西・新潟・秋田の 各支部 今も相当数居られるのでは
netで東京在住のオーナーさんから直接譲り受けました
双方で20万の価格差があって~お互い10万の赤字で妥協しました(≧▽≦)
私は秋田支部の準メンバー 憧れのステッカーを貼っていました(≧▽≦)
その後・・セリカ乗りの輪・・東北セリカデーに参加しています
震災の年H23年に大きなトラブルに遭い・1号機を諦める事になります
(エンジントラブルで・地震の性ではありません)
↓セリカ2号機は【H23年~ 】もう9年になります 早いものですね
↑クルマの手続きメンテ・修理は・・全て他力本願になりました(≧▽≦)
その後みんカラ(6年)・・皆さんのおかげで SNSを楽しみながら
現在に至っています
さてさて・・長いカーライフも基本 何も変わっておらずの今日
今後のクラウンとセリカは・・どうなります事やら(^^;
(^.^)/~~~
Posted at 2020/06/05 20:07:34 | |
トラックバック(0) | 日記