• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikoponのブログ一覧

2025年06月16日 イイね!

只見川紀行

只見川紀行こんにちわ!nikoponです

15日の新潟セリカdayにむけて
前日に出発 奥会津を走りました

県境60里越えは 災害で4月から不通ですが
「自然の首都・只見」沿線を 堪能しました


宜しければご覧ください


↓赤べこ伝説発祥の地 会津柳津

alt
↑400年ほど前 寺の建立に 赤べこが 大いに活躍したそう
 忍耐と 力強さの 象徴として 親しまれています


↓只見線第一橋梁から
alt
↑いつでも、美しい。 何度来ても、新しい。 7:23分


↓奥会津の ファンに なりそう
alt
↑新潟を めざすには 必ず立ち寄りたい 会津


↓宮下アーチ三兄弟
alt
↑上から 国道252号 JR只見線 県道237号 一度に重ねて 楽しめました


↓只見川の川霧 霧幻郷
alt
↑尾瀬からの 雪どけ水が 非常に冷たく 気温差で 川霧が発生しやすい
 国道を走っていても 要フォグランプ です


↓第4只見川橋りょう
alt
↑午前は 上下2本・2本 通過時間と 場所移動のスリルを 楽しんでます



alt
↑3度目の訪問で やっと撮れました!


↓河合継之助記念館 長岡藩家老 戊辰戦争で会津へ敗走中 終焉の地 只見町
alt

↓興味と言えば ガトリング砲 ですよね
alt


↓新潟県境が 近くなって来ました 田子倉レイクビューから
alt
↑アカショウビンの 鳴き声が 雄大な 田子倉湖 でした



alt
↑60里越えは 4月水害で ここまで 新潟セリカ会場まで もうすぐですが

alt
↑セリカくん ここまで会津を 堪能出来て 満足
 
 Uターン 僕も会津に向け敗走

 高速で 新潟→長岡まで 走るのダ!


 ではでは (^.^)/~~~











Posted at 2025/06/16 12:15:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月08日 イイね!

25年06月イッズミー

25年06月イッズミーこんにちわ!nikoponです

今日の 泉ヶ岳会場は 暑くなりました

他イベントに ハシゴの方もおり

昼前には 混雑解消した感じです

会場の様子 宜しければご覧ください


2代目セリカ Iさんと 入場 混雑の為 停めた場所が タイトです
alt
ベレットさんの 隣に Pキング致しました


alt
本日は 山形船形町 仙台閖上の イベントがあり 移動する方も
結構居られます

alt
僕のセリカ おクーラーは ありません
涼し気な 表情作りが 大事です(某県知事式思考法)(^^;

alt
Iさんの セリカは 付いてるのかな プチレストア されたそうです


alt



alt



alt



alt



alt
いつも多数派 Mazdaの みなさん


alt
更に多数派 ホンダS660の みなさん


alt
レクサスのオープンカー アダルトですね👀


alt
旧車の定番VW


alt
ム(マ)スタング  


alt



alt




alt



alt



alt
並べきれない ホンダSの みなさま


alt
こちらの市営バス お客を拾い 泉中央駅行き



という事でですね イッズミーは 通算 173回 
人もクルマも かなり変遷してますが 創始者の理念は
見事なまでに 受け継がれてると 思います

 ではでは(^.^)/~~~

















Posted at 2025/06/08 18:10:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月06日 イイね!

近況のご報告

近況のご報告こんにちわ!nikoponです

毎日忙しくもなくダラダラでもなく

イベントが無いと投稿も出来ませんが

最近の様子をツラツラ書きました

宜しければご覧ください

↓JR仙石線 高架になった野蒜駅周辺
alt
震災被害の大きかった 野蒜駅周辺は  内陸部 高架線に 変わりました


alt
↑仙石線 多賀城⇔西塩釜間の 開業から 今年で100周年に なります 



alt
↑品川駅を歩くnikopon 孫の体操競技会の 応援にやって来ました
 後ろを歩く神より シャキシャキ歩け! 教育的指導ありました(^^;
 京急に乗り換える時 電車別に並び位置が違う? なんてこったい
 コナミスポーツは 投稿が厳しいとの事で 目に焼き付けて来ましたよ
 鉄棒・床・跳馬 小学生とは思えない 捻りの入る演技(じじバカ) 


alt
↑品川駅は10年ぶり お上り写真です
 港南口の 吉野家で昼食 との計画は またしても 神からNGの 珍道中
 牛丼 旨いんですけどね~
 
alt
↑地元の 青葉山公園 ホームグランドです

alt
↑ホワイトミストフィルターを試してみました
 明るい所が よりハイに写る 感じがします


alt
↑山中の 集落で見つけた タバコ屋さん
 自動販売機は 新札を受け付けず 旧札に替えて貰いました
 そしたら今度は 全部売り切れ 空っぽでした 

 店の ばあ様 奥から出して来て やっとゲット出来たのですが
 何かですね ほっこり昭和が むしろ楽しい


 
alt
↑さてファーストカーの スバルシフォン 3年3か月で 50,000㌔ 達成 
 デジタルは 撮るのが楽ですね♪


alt
↑セリカの方はと言いますと 268,000㌔
 ひとり 気持ちいい所で 人生を考えて居りますが
 気持ち良ければ それでいいのだ と言う結論に 達しましたよ(≧▽≦)
 
alt
↑6月は 8日イッズミー  15日は新潟セリカdayを 予定しています
 ご参会の皆様には 宜しくよろしくお願いいたします

 ではでは(^.^)/~~~
    
Posted at 2025/06/06 18:58:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

東北セリカday(2025春)

東北セリカday(2025春)こんにちわ!nikoponです

18日に開催されました東北セリカdayのレポです

寒河江市に 約57台の セリカが集まりました

「セリカdayのぼり」も 新登場しグレードUP

宜しければご覧ください


↓前夜祭から 参加しました 前泊の 天童エアポートホテル
alt


↓ご参加は M田さん・S原さん・TA64さん・Y田さん
 遅れてHKYさん・nikopon の6名でした

 18:00~23:00頃まで    
alt



↓お料理が ボケボケで 失礼しました
alt



↓ビジネスホテルでしたので 自分 なぜか落ち着くのでした
alt



↓当日朝は 見事に 好天になりました
alt

↓コンビニでも セリカday
alt



↓HKYさんが のぼりを 用意して 下さいました!4本もです
 special・Thanks HKYさん
alt



alt



↓気温がグングン上がりましたが 河川敷の公園は 心地よい風がありました
alt


altalt


altalt


alt


altaltalt


altaltaltaltalt





alt


altalt


altalt

↓参加 約57台 ご参会のみなさま おつかれさまでした 

 閉会時には  瀬戸内セリカdayさまと
alt

↓関東セリカdayさまから 各地セリカdayの ご案内を 頂きました
alt


 今回の 東北セリカdayは 第36回 
 来年は 20周年になります セリカ愛 フォーエバーですね

 ではでは(^.^)/~~~
Posted at 2025/05/18 22:35:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月12日 イイね!

25年05月イッズミー

25年05月イッズミー
こんにちわ!nikoponです

第2日曜の イッズミーに 参加しました

何かですね いつもと 違う雰囲気

その訳は??

宜しければご覧ください



↓ザックリ眺めますと 旧車が いませんね 
 本日 県南の白石市で 旧車会が 開催されてるとの事 なる程👀 ですね
alt




↓消防車も 撮っちゃえ~ (多少ヤケクソ気味)
alt


↓本日は オープン・スポーツ車が 主役と言った 会場でした
alt

alt


↓ロードスターは サイドブレーキが 助手席に 付いてるんですね
alt



↓フードが 開くと おっさんホイホイは どこも一緒だと思います
 ご本人 見せたくて開けてるんじゃ 無いんです 結構高温になるので・・
 なる程👀ですね
alt


↓先週お会いした エキシージさんと七ツ森Aさんの セブン
alt


↓ハチロク様 と 86様 粋な並びに 気付きましたよ~ん (・∀・)イイネ!!
alt


↓このお方 何台持ってんの お会いする度 クルマが 変わるんですよ
alt


↓ガチ 旧車は ALEX爺さん お疲れ様でした
alt


↓セリカのお隣は ホンダの軽バン
 車中泊仕様 フラットになる後席は 高得点ですね
alt


↓第2駐車場では ドッグランで 賑わっていました
alt

 という事でですね 各地で イベントシーズン
 18日は 東北セリカdayが 寒河江市にて開催されます
 ご参会の 皆様には 宜しくよろしくデス

 ではでは(^.^)/~~~













Posted at 2025/05/12 12:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation