• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nikoponのブログ一覧

2025年01月06日 イイね!

カメラ便り(松島の風景)

カメラ便り(松島の風景)こんにちわ!nikoponです
昨年は大変お世話になりました
今年も セリカ・シフォン 共々
よろしくお願いします






↓愛機セリカは 昨年 トラブルもなく 安泰な一年でした さて今年は??
alt


↓スバルシフォンは 元旦より 絶賛稼働中です
alt

↓チョイと ひとっ走り 松島へ 
 松島には 湾に突き出した 小さな 小さな 半島があります
alt


↓観光スポットでは無いのですが その名を「馬の背」といいます
alt


↓狭い所を 無事に渡り切ったところ 怖いですね~
alt


↓実は この場所からの 湾の景観が とても良いのです
alt


↓松島らしい光景
alt



alt



alt




alt


↓スリル満点 馬の背からの 風景でした
alt

↓塩分補給の後は
 東北本線 松島駅のとなり あたご駅にて 鉄分補給
alt

↓カシャ・カシャ📸・・・
alt
お後がよろしいようで・・

 今年も宜しく(^.^)/~~~









Posted at 2025/01/06 12:28:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月20日 イイね!

カメラ便り(風景写真を見る)

カメラ便り(風景写真を見る)こんにちわ!nikoponです
みんカラ内の大量の写真を見直しました
風景写真をピックアップするに当たっては
無駄な絵もいっぱいだなと思いました
削除すればブログが消えるので
現状維持ですが
実は写真検索はみんカラ最強!

宜しければご覧ください




船形山
alt


仙台と初々しいセリカ
alt



南会津 霧幻峡の渡し舟
alt



やくらいガーデンにて

alt



榴ヶ岡公園にこんな自然が
alt



県民の森 メジロしい絵が撮れました
alt



仙台・大沼のダイサギ
alt


県民の森 しっとり紅葉
alt



泉ヶ岳 朝なのに にじ
alt



蔵王・お釜 快晴を撮るのに 2日通ったのでした
alt



船形山 
alt



高畠町・阿久津八幡神社
alt



山形・大蕨の棚田
alt



上山の先輩
alt



仙台
alt



泉ヶ岳 お色直しの秋
alt



仙台
alt



秋保大滝
alt



秋田・元滝伏流水
alt



蔵王・雁戸山
alt



川崎町・釜房湖畔
alt



船形山・鈴沼の紅葉
alt



ニッカウヰスキー工場
alt



七ツ森湖畔
alt



あさひな湖畔公園
alt



仙台大沼の朝
alt



泉ヶ岳 いざイッズミー
alt



大和町升沢 頭が真っ白に・・
alt



泉ヶ岳 至福のひと時
alt



精霊の滝 大和町
alt



船形山 五蔵橋 揺れます すべります 穴空いてます
alt



永平寺 水音のたえずして御佛とあり
alt



やくらいガーデン
alt




alt




七ツ森湖 定番の撮影スポット
alt


三陸鉄道リアス線 徐行中

alt



蔵王刈田峰神社
alt



船形山 幡坂キャンプ場にて
alt




泉ヶ岳の夏
alt



仙台園芸センター
alt


七ツ森湖

alt



蔵王・屏風岳
alt



仙台大沼
alt



船形山・旗坂 ユキどまり(^^;
alt




仙台・自宅から見る
alt



船形山 新しいレンズは良い
alt



アウトレット仙台港 良いレンズで 不審行動(^^;
alt



仙台園芸センター ピンクの彼岸花
alt



泉ヶ岳 カエンダケ
alt



青葉山公園
alt



天童のダイヤモンド
alt



高層ビルを望む
alt



青葉山公園にて
alt



月と会える アエルビル
alt



園芸センター 梅が咲いたよ
alt



梅田川のカワセミ
alt



陸別町オーロラハウスにて
alt



帯広市内 普通にアカゲラが居た!
alt



蒲生干潟
alt



松島の風景
alt

という事で 過去写真を 並べてみました
案外 当時の様子は 覚えてるもんですね
内観の良い機会になりました
ジャンルがバラバラですけど
おそらくそれで良いんだとの結論です(^^;

ではでは(^.^)/~~~



















































































Posted at 2024/12/23 09:47:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月19日 イイね!

みんなのクルマ

みんなのクルマ
こんにちわ!nikoponです
今年もたくさんクルマを撮りましたので
ふり返りながらアップさせて頂きました
宜しければご覧ください




alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


51 
alt


52
alt


53
alt
セリカに続き 気になるクルマを集めてみました
主に 泉ヶ岳・利府・栗駒・高畠イベントにて 撮ったものです

次回は 車以外の風景などの掲載を予定しています

ではでは(^.^)/~~~




















































Posted at 2024/12/19 16:35:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月16日 イイね!

素敵なセリカ達

素敵なセリカ達こんにちわ!nikoponです
みんな大好き セリカたちの写真
アップ致しました
宜しければご覧ください
※順不同・重複ご勘弁・今年の撮影です



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt




alt


という事でですね 主に セリカayでの 楽しかった1年を 掲載いたしました

次回は セリカ以外の 素敵な クルマ達を 掲載予定です

 ではでは (^.^)/~~~












































Posted at 2024/12/16 11:16:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月23日 イイね!

カメラ便り(紅葉撮影記)

カメラ便り(紅葉撮影記)こんにちわ!nikoponです
クルマのイベントが一段落してからは
紅葉の風景を 撮り歩いています
宜しければご覧ください



↓まだ早いかなと 出かけたとある日
alt

↑途中の 林道です 紅葉には 早すぎたかな~・・・

alt
↑標高1000mの 「鈴沼」  湖沼は紅葉が 始まっていました
 悪路で アクセスが とにかく大変  
「みやぎ最後の自然」との云われも 納得です



↓船形山は 昨年に撮った時期より 遅いなと 感じました
alt
背景は 分かりにくいですが 砂防ダムです
 ここは ボカさずに クリアな絵で 良いかなと 思いました

alt
↑このカーブは クマ注意 通る度に クマとの遭遇を 思いだします
 県道147号線を ご通行の際は 鹿や イノシシ等にも 注意です
alt
   ちなみに僕は この沿線で くまを5回 目撃しました
 くまの 通り道も 実は決まってる事を 確信しています 
 車内からでも 頭が真っ白に・・・ すぐ白髪になりますよ(^^;


alt
↑日を改めて こちらは 有備館(大崎市) そして 庭園です

alt
↑館からの 眺めが イイ感じです

alt
↑味わい深い ぜいたくな 空間

alt



alt
↑有備館を出ますと すぐJR陸羽東線 有備館駅です
 
alt
↑駅を利用する 観光客も 結構います㋧

alt
↑有備館は 綺麗すぎる所でした



alt
↑こちらは 本日撮影の JR仙山線 熊ヶ根駅です
 撮りたい 列車が 1本ありまして 予行演習ちう

alt
↑狙いは 広瀬川第2橋梁(熊ヶ根鉄橋)です
 ダイナミックなアングルで 構えると フェンスが写ってしまいます
 金網対策として EF-Mレンズも 試したけど・・すき間を通りません(^^;

alt
↑お目当ての 仙山線SATONO号 11月で終了する 臨時列車
 緑の車両は グリーン車です

 10㎜(16㎜)で撮っています 余裕で手を振ったら 
 カメラがずれて 金網を撮ってしまいました(^^;
alt
↑仙山線を グリーン車が 走るなんて 秋の珍事! 
(徐行中にも) ISO-100  F値10 SS-1/50では 電車がブレています
 動きモノには とにかく SSを稼ぐ これ大事ですね

alt
↑街で見かけた紅葉? ピンクも 紅葉という事で?? (≧▽≦)


alt
↑るーぷる仙台 (市内観光地循環バス)

alt
↑そろそろ 市内も 落ち葉でいっぱいに なりそう 紅葉終盤戦ですね
 窓を開けて 走っていると ハラハラと 葉っぱが 入って来ました
 

 ではでは (^.^)/~~~
 










Posted at 2024/11/23 19:19:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

nikoponです セリカLB2000GTと スバルの軽シフォンで がんばっています。 ①安全第一 ②洗車もがんばろう ③改造は苦手 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おやおや、Y31の中に ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 00:47:11
ついに出た 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 19:05:54
今日も引き籠り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 08:16:26

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
クルマが好きです 今でもワクワクします 私はセリカに乗っています
スバル シフォン スバル シフォン
スバルシフォンに乗っています 安全の新機能が色々付いてますが 油断することなく走ろうと思 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2001~2011まで10年間走り続けました 今は現役を引退しています 初めて乗ったRA ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
昭56年~令4年まで 8台のクラウンを乗り継いできました 11代目からは更新ができず足踏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation