• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZAKI7のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年最後のお仕事(^^;

慌ただしい年末のお仕事は昨日までに一応終えることができました。
まぁ、残った分は来年だな・・・・・(^^;


ところで、今朝は暗いうちから今年最後のお仕事をやっておりました。


最近、我がインポルのアイドルがどうも不安定になることに気づき、気になってました。
回してしまえば何ともないのですがね。

点火系、燃料系等を調べ異常がなかったので、この部位の調整と清掃を行いました。

アイドルスイッチのスイッチングの調整と、アイドルダンパ?(アイドルコントロールバルブ)の
清掃と給油です。


アイドルスイッチの調整ですが、スロットル全閉で確実にスイッチが入るように位置を調整します。
スイッチに余計な外力が加わらない様に微妙に調整するのがコツの様です。


次にアイドルダンパを取り外します。
それにしても、964はこのような円形の部品の取り付けにウォームクランプを多用していますね。
排気系も然り。
工学的に見ると、首を傾げる設計に思えますが、これも伝統なのかな・・・・


取り外したダンパの中をチェック。
予想していた様なスラッジ等はほとんどたまっていませんでした。
最低限の清掃を行い、バルブ部をオイルで給油しておきました。


チャチャと組み付けを行いましたが、部品皿をひっくり返してしまいハーネスの針金ストッパを
失くしてしまったのは内緒です(^^;
年明けに手に入れないとなぁ~    余計な仕事は増えた・・・・


早速試走。以前に比べ、アイドルは驚く程安定する様になりました。
信号待ちでの安定感、回転が落ちる時の上品な収束感・・・・・極上ですな♪


インポル(964)は、現在の電子式ではなく、メカニカルスロットル。。。。
アイドルの調整用スクリュが無いのが不思議でしたが、このダンパによって空気量を
コントロールしているのですね~。
昔乗っていたAE86とは違い凝ったシステムです。

おそらく、ダンパバルブの動きが渋るとフィードバックに追いつかなくなりハンチング気味に
なっていたのだと思います。
この処置が正しいかは分かりませんが、暫く様子を見てみようと思っています。




さて、今日は大晦日です。
私も年を越すための仕事を終えた為、今日はのんびり過ごそうと思っています。

今年1年を振り返ると、仕事で相変わらず忙しい日々をおくっておりましたが、
その成果を世に問うこともでき、満足とともにホッとしております。
一方、その合間の休日は SMP・矢作等で素晴らしい仲間(オヤジ達)と素晴らしい時間を
過ごすことができました。本当にありがたかった・・・・・

来年も今年同様宜しくお願い致します。


よいお年を!
Posted at 2012/12/31 08:57:30 | コメント(15) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

セブンに乗り始めて24年目になります。 若い頃は速さにこだわっていましたが、20代の頃に比べ明らかに運転能力が落ちました(TT)。ここ何年かは速さより気持ち良...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

キャントレ7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/26 18:46:57
デスビ他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 12:08:20

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
24年5月12日追記 とうとうボルケーノのフルチタン タコ足とマフラーを入れることができ ...
バーキン ターミネーター バーキン ターミネーター
'06/3に乗り換え '95 バーキン7ターミネータspecial 1700kent 4 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
17インチホイールのプラドから19インチホイールのプラドに変えました(笑💦 2台目に ...
バーキン その他 バーキン その他
99年~05年まで乗っていました。最初の7、そして初めての新車。これ以外新車には乗ったこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation