• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lubachomoの"ANTA" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

アクセルペダルのガタつき

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルペダルのガタガタなのが気になりまして、治す方法を検討中です。
2
此処ですが.…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

整備手帳?ワタナベを入れたい病

難易度:

クラッチマスター、スリーブシリンダーOH (アイサイ整備にて)

難易度: ★★★

my BEAT君 排水穴プチ清掃と錆転換&保護。

難易度:

事故修理とフロントセクションのレストア(組付け完了)

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

172438km ドアロック不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月26日 14:45
やはり気になりますよねぇ
自家用で作って自家用で終わらせる
予定の物が世に出てしまいなんともな・・
コメントへの返答
2016年10月26日 14:53
未だ思案中です(T . T)
2016年10月26日 15:06
http://minkara.carview.co.jp/userid/339422/car/1149518/6272006/parts.aspx
これ開発した物ですが、根本的に
軸では無くただの鉄棒なのでその辺を
考慮しないとガタがつぶせません。
うちのは鉄棒の表面を均し、
軸受けに合わせることで対応してます。

で、
https://www.monotaro.com/g/00272997/
こういう物が売られてるので、安価にやるなら
手かと。
コメントへの返答
2016年10月26日 16:33
情報ありがとうございます。
カミムラさんでやって頂けるのは知ってましたが、自分でやってみたかったので(*^^*)
フランンジブッシュで挑戦してみます。
2016年10月26日 16:55
現実問題開発してしばらくしてから
この出来合のブッシュの存在を
知りました。
割ブッシュなので下穴の寸法である程度
内径を替えることができるので
あとはただの棒である軸側をどう
処理するかかと。

プロフィール

「@三毛猫アイルー(♂)
私、10年程前にロードバイクで事故起こして、ヘルメット割れましたから!
被って無かったら完全に死亡してたと思います。
因みにその時肋骨3本骨折でした。」
何シテル?   05/03 18:18
lubachomoです、よろしくお願いします。 タイヤの付いている乗り物なら何でもOKです!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 LFER7BHX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 14:50:23
NGK PREMIUM RX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 14:37:06
star13_xyzさんのフォルクスワーゲン ゴルフ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 20:11:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
トゥーランから乗り換えました。 58148km開始
イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ イタリアその他 ピナレロ エフピー クアトロ
ビートより金掛かってます(^^)
ホンダ ビート ANTA (ホンダ ビート)
還暦を迎え、どうしても乗りたくて手に入れた次第です。
日産 バイオレット 日産 バイオレット
車重は軽くて、加速は良かった記憶があります。 エンジンはA14型でよく廻ったなあー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation