• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzouのブログ一覧

2006年10月13日 イイね!

本日のLEDはエアコンルーバーに取り付けです。

本日のLEDはエアコンルーバーに取り付けです。4っつあるエアコンのルーバーの中にLEDを仕込んで見ました。光加減を調整するためにLEDの頭の部分を削ってみたりアルミテープをリフレクター代わりに見えない部分に張ったりしてこだわりの取り付けです。
整備手帳に載せておきましたので興味のあるかたはどうぞ見てください。
Posted at 2006/10/13 19:29:14 | コメント(1) | LEDプロジェクト | クルマ
2006年10月11日 イイね!

ただいまLEDに大はまり中です

ただいまLEDに大はまり中です今日も少し時間ができたので作っちゃいました。LEDを…
で、これ頭の部分をやすりで削ってるんです。なぜかは次回の取り付け編までお楽しみにィ~~
今日はここまでで失礼します(^_^)/~
Posted at 2006/10/11 23:13:33 | コメント(1) | LEDプロジェクト | 日記
2006年10月10日 イイね!

今日はドアランプを取り付けました

今日はドアランプを取り付けました昨日のLEDをドアに取り付けました。なんか「ウエルカムッ!」って雰囲気にうっとりしちゃいました。スモール点ければスピーカーも光って最高ゥ~って感じにLED工作にますますはまりそう…
Posted at 2006/10/10 18:12:02 | コメント(1) | LEDプロジェクト | 日記
2006年10月09日 イイね!

ドアランプを作ってみました

ドアランプを作ってみましたドアを開けた時に足元を照らしてくれるランプを作ってみました。取り付けはまだですが製作風景を整備手帳にアップしてます。興味のあるかたは見てやってください。
これをあと4個作ってフットランプにも使おうかな?LEDを使ったDIYは安くできて楽しいですね。はまりそうゥ~~
Posted at 2006/10/09 20:06:19 | コメント(1) | LEDプロジェクト | クルマ
2006年10月08日 イイね!

LED製作の便利道具を製作

LED製作の便利道具を製作10年も前は車の間接照明といえばネオン管と、決まっていたものだが最近はLEDが安く手に入るのですっかりこちらが主流ですね。流行にのって俺もやってみたらコンパクトで場所もとらず消費電流も少ないと、良いことずくめで現在はLEDを使うことが増えてしまいました。
ネオン管の時は完成品を買ってきて車に取り付けてから点灯の流れでしたが、LEDの場合は部品を買ってきて車に取り付けるために加工してからなんで取り付け前に点灯テストしてからのほうが確実性があがると考え「LEDテスター」なるものを作ってみました。
整備手帳で見れます
さらにドアスピーカーのイルミネーションにブルーのLEDをつけてみました。夜のドライブが楽しくなりました。
こちらも整備手帳に載せてます。興味のある方は見てやっておくんなましい~~
Posted at 2006/10/08 20:29:19 | コメント(1) | LEDプロジェクト | クルマ

プロフィール

キャホー!みんカラ参上!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
現在の愛機です!スローペースだけど進化するたびアップしますんでよろしく!!
日産 ローレル 日産 ローレル
10年以上連れ添った愛車でしたが最期はミッションがすべってさよならしました。

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation